ホンダ CR-X のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
580
0

日産のエクサ(キャノピーで無い方)にとってのライバル車種は何ですか?ポイントとしては、クーペ型でトランクが大きく開く、4名乗れるところです。

補足

回答ありがとうございます。 AE92 のリトラのGTZに興味あります。 でも、かなり希少ですね。 リトラといえばなのですが、180SXは5ナンバー規格なんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

当時のライバルとしては、CR-XかMR2でしたね。
でもポイント部分を重視するなら、AE92レビン/トレノかな。

補足
180SXは全幅1700mm以下の5ナンバー規格におさまっています。
ベースがS13シルビアでしたから。
アメリカでは2.4リッターエンジン仕様の240SXがもともとのベースです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BB180SX

タマ数では、AE92より探しやすい車ですね。
ただコンディションのいい個体は、もうなかなか見つからないですが、ボディが健康ならレストアベースでいけるでしょう。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2012.6.23 22:36

皆さん回答ありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • 私も当時リトラ車が好きでエクサと
    マツダ-アスティナ
    トヨタ-トレノ
    ホンダ-インテグラ
    何日も悩んだなぁ~
    結局トレノ買いました。

    もし、あのエクサにオプションとして
    キャノピーとクーペのリアハッチが買えたなら
    エクサを迷わず買っていた。
    当初は、はめ変え可能の変形型が売り文句だったんだけど
    警察庁がまったをかけたんだよね、
    だけど北米では問題なかったので、よく売れたため
    日本でLAバージョンなんてのも出た
    懐かしい、

  • 同年代でFF・リトラクタブルライト・四人乗りで排気量が1600と1500。
    となるとAE91・92トレノかインテグラでしょうか。
    近い車を探せばサイノス辺り。

  • 当時EXAクーペのタイプBに乗っていました。(LAバージョンの出る前)
    私は購入するときにAE86スプリンタートレノと比較しました。
    同じリトラクタブルヘッドライトで似たような形状でした。
    Tバールーフに乗ってみたかったので、こちらにしました。
    パルサー・ラングレー・リベルタビラ・エクサの4車合わせて
    カーオブザイヤーも取ったのに、中古車市場では希少車と書かれていました。
    実際街中ではめったに見ませんでした。

  • インテグラの2ドアですかね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ CR-X 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ CR-Xのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離