ホンダ CR-X のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
1,717
0

若かりし頃、CR-Xに乗っていた人に質問です。

年取った今となって、CR-Z買ってみたい車ですか?

私は、リタイアした時の1台として考えています。

サイバースポーツCRーX Si と、バラード CR-X1.5に乗りました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

Si、SiRに乗っていました。
EF系はリアサスのストロークが足りず、下り坂が怖いクルマでしたが
上りは大得意で燃費も良好でした。

CR‐ZはCR-Xより幅が広いのがネックですが悪くないです。
ハイブリッド機構のモーターを利用したパワーブースト走行は面白そうですし。

その他の回答 (6件)

  • ライト・ウエイト・スポーツCR-Xに乗っていました
    フル装備でデジパネとドライブコンピュータも付けて後付けでターボもつけて0-400が14.1秒でした
    当時は速かったですよ、軽いのでコーナーも的なしだったですね↓
    http://www.youtube.com/watch?v=Z0ON4U3wNVs
    色は紺のツートンで他は同じです

    CR-Xの後にMR2スパーチャージャーに乗りましたが直線は互角でしたがコーナーはCR-Xのほうが速かったです

    今のCR-Zはたぶん自分が乗っていたCR-Xより遅いです約30年前の車より遅い車にはまったく魅力がないですね

  • ライバル車MR2に乗っていました
    (・ω・)ノはぃ☆

    未来のMR2」が出たら…
    欲しい」と思います
    (o^∀^o)わくわく

    昔のMR2」にゃ→戻らない
    思い出が→曇りますもの
    (`・ω・´)うむ☆
    例え…
    未来のMR2」が→ドベ?でもね

    そー思いません?か
    !(b^ー°)だね☆

  • 私も20代前半、質問者さんと同じEF7(前期型サイバーSi)に乗っていました。レギュラーガソリンでもよく回るZCエンジン、軽量でホイールベースの短いボディ(事故ったら確実に死ねる『走る棺桶』だと大学の先輩に言われましたが……)、そして何よりあの流麗なスタイリング。価格は安くともダブルウィッシュボーンサス。スポーツドライビングに必要な技術は全てあの車で学びました。いやぁ懐かしい。

    CR-Zは時折見かけますが、所有したいかと問われればNoですね。ハイブリッドではなく、DOHC-VTECの小型ガソリンエンジンを載せたタイプRを出してくれたら考えます(笑)。

  • 免許取ってすぐにバラードの初期型Si(サンルーフ仕様)を買いました。パワステが無くて小径のハンドルに加え、当時としては大きめのタイヤだったので取り回しに困るかと思いましたが、ホイールベースが短いせいか意外と困りませんでした。アウタースライド式のサンルーフがお気に入りでした!。ちなみに、CR-XとCR-Zは別物と考えた方がイイかと思います。

  • 一度乗ってみたいとは思いますが
    買いたいとは思いませんね。

    1人で乗るにしてもやっぱ4Dの
    使い勝手の良さに慣れてしまったし。。。
    ⇒2D買うならミニクーパーにしたい。

  • >CR-Z買ってみたい車ですか?
    No!
    CR-Xとは全然違う「カッコだけ」のクルマです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ CR-X 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ CR-Xのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離