ホンダ エアウェイブ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
283
0

高速道路の走行について

この度、車の購入する事となりました。現在H13式bBに乗っております。購入検討車種はカローラフィールダー1500CC、1800cc、エアウェイブ1500ccです。

全てCVTですが、これらの車の高速道路の走行で力不足を感じるでしょうか?CVTは~100km/h程度は加速が良いが追い越しの際はやや力不足を感じるというのも耳にした事があります。実際乗られている方々はどのような感想をお持ちなのかお聞きしたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

高速走行は排気量が多い方がゆとりができますので、この中ではカローラフィールダー1800ccがいいのではと思います。
CVTについてですが、私は他社の3500ccのCVT車に乗っていますが、全く不満、問題は感じていません。私の乗っているCVT車はAT車より反応もいい感じですよ。

その他の回答 (2件)

  • 確かに回転差は生じていますので「エンジン回転が上がる割りに速度が上がらない」というジレンマが出る可能性はあります。
    しかし、昔のトルコンの回転差のようなものではなくCTVの無段変速が下位のギアで加速を開始する間の極僅かな時間ですので実用上は問題になりません。
    私は1500ccのマツダアクセラに乗っていますが、気がつくと140km/hに達しているという感じで、力不足や安定性の不安は感じていません。ちなみに、アクセラは111PSですが問題はありません。高速道路での常用速度は130~140km/hでの感想であり、一番走りやすい速度域です。

  • 排気量1500ccでCVTの車には何度か乗ったことがあります。
    ちなみに、すべてレンタカーで自己所有しているものではないです。

    特にパワー不足を感じたりということはなかったですね。
    道交法違反なので、あまり大きな声では言えませんが、
    160km/hぐらいまでは出ますし、
    100km/hまでの加速も全く問題ありません。
    追い越しの際も130km/hまでなら特に不満はありませんね。

    ただ、こんなものは主観の問題でもあるので、
    質問者様の感覚にもよるんですよね。
    私は普段、2500ccの5ATの車に乗っていますが、
    それと比べれば加速はかなり貧弱でしたが、
    まあ許容範囲といったところでした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ エアウェイブ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ エアウェイブのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離