ホンダ アコードハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
2,856
0

もう直ぐホンダのフィットハイブリッドが発売になりますが、皆さんは販売好調になると思いませんか?

私はホンダ車は随分前にアコードワゴンに乗りましたがそれからは違うメーカーに乗っていますが、現在のフィツトは素晴らしいと思います。その証拠に現在でもプリウスに続いて販売台数好調、カローラはもう過去の車になってしまいました。今度のハイブリットの価格は159万からこの価格ならガソリン車との価格差も多くないですからね、トヨタが来年以降にちいさいハイブリットを出すみたいですが、その時では市場はガラリと変わっているように思えます。電気自動車がかなり増えていると思いませんか?皆さんの感想お聞かせください

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

【フィットハイブリッド】
フィットは私も大好きな車で、友人のフィットによく乗りますが素晴らしい小型車です。
そんなフィットファンの私でもフィットハイブリッドは若干危惧をしています。

フィットはもともと燃費のいい車で10・15モード燃費は24kです、対してフィットハイブリッドは30kと発表されていますから差は6k。
しかしハイブリッド車の実燃費は10・15モード燃費との差が大きいことはホンダもトヨタも同様ですから、実燃費の差は2~3k程度になってしまう可能性があります。

価格差は単純比較が出来ませんが20~30万、数字だけで車を選ぶのは抵抗ありますが、他になにかメリット(加速性能、静粛性等)がないと、あまり存在価値がないような気がします。

ホンダファンの私としてはがんばってもらいたいのですが。

ホンダのハイブリッド方式はいんちき扱いの意見もあります、トヨタ方式は確かに優れてはいますが、コストと重量、スペースで小型車にはむきません、装置が小型のホンダ方式は充分存在価値があります。

ホンダにはフィットと言わずライフベースのハイブリットお願いしたいですね。

【電気自動車】
他の方もおっしゃっているように、価格と航続距離が劇的改善がない限り、当分本格普及はないと思います。

バッテリーの性能が倍に、価格が半分になるにはまだまだ時間がかかると思います。

それ以外にも課題はあります、現状では自宅に車庫を持っていなければ意味がありません。
他人の作ったインフラを利用すれば当然利用料的な料金がかかりますし、ガソリンを入れるように数分と言うわけにもいきません。

台数が増えてくれば現在のような多額の補助金はなくなるでしょうし、同じ燃料なのにガソリンだけに多額の税金がかかることも、税の公平性で問題になるでしょう。

日産のリーフがどの程度の成功を収めるかが一つの試金石になるでしょう。。

その他の回答 (4件)

  • フィットハイブリットはインサイトの販売をさらに落とすだけの力しか無いと思います

  • フィットにハイブリットつけてもあまり、、。お尻の丸い小型ハッチは家主はあまり買いません。奥さん用にそこまでいりますかね。シビックやサイがプリウス並に燃費よくて値段が安ければなあと思います。電気自動車はまだまだ。インフラ整備が整わないかぎり、無謀すぎます。

  • ガラッと変わるほどのインパクトはありません ニッチな層を取り込むだけかと
    トヨタはまづ プリウス(多分旧型)をフィットHVと同額にぶつけて様子見をします。
    さらに来年に小型HV車発売でホンダを封じ込めするのが目に見えています。
    インサイトが制圧されてしまったように ホンダは良いよう弾き出されるでしょう。

    ※プリウスをFIT HVと同額でぶつけてくることは報道済みです 新型旧型どちらで低価格車を出すかは発表がありません。
    旧型を少量ですが生産していますので その分だと思われます。

    EV HV どちらもバッテリーに必要なレアメタルが中国に抑えられていますので生産台数と製造コスト低減は難しいと予測できます。

  • ハイブリッド車と既存車の垣根が無くなってきていることだと思います。
    ハイブリッド化は、燃費向上や環境負荷を低減する1つの機能でしかありません。
    ベースはいずれにせよガソリンエンジンですから。
    市場が変わるというよりも、ハイブリッドかどうかは意識されなくなるだけでしょう。
    補助金効果も終了し、需要を先食いしてしまった状況ですから、カーナビの有無と同じようにハイブリッドの有無だけの区別でしか無くなるはずです。
    結局、乗り換え時のラインオプションの選択肢でしか無いと思います。

    電気自動車は走行距離と充電スポットの課題が解決しないと、一般普及には無理があります。
    エアコン等を使用しない前提での走行距離では意味が無く、実利用での走行距離がガソリン車と同等レベルになるのはまだ当分先でしょう。
    充電スポットも、現状法制度では売電が電力会社に限られているので、インフラ整備に限りがあります。
    充電プラグの標準化もできていません。
    また、充電スポットでは短時間集中的に電力が消費されますから、現状の電力ネットワークでは電力供給に無理があります。
    既に日本の電力ネットワークは海外で検討されているスマートグリッドに近い状況にありますが、それでも一点集中的な電力供給はできません。
    課題満載な電気自動車の環境ですから、政策的に解決を図る方向性が無いと普及は相当厳しいと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ アコードハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ アコードハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離