フォード プローブ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
97
0

暗電流に興味を持って、クランプメーターを買いました。

駐車後2時間経ってから、車のバッテリーのマイナス側に繋がるコードを挟んでみたところ、結果が表示されました。

ですが、見方が分からず、分かる方に見ていただきたいです。

高いのか、普通なのか、よろしくお願いします。

クランプメーターは、AmazonのHinokami Nika テスター クランプメーターという物です。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

テスターは精度が命なので安価な製品では信頼できる数値ではありませんし、測定レンジがアンペアなら1.33A消費電流多すぎなので、セキュリティ付きとしても異常な数値ですね。
本当なら駐車中に常時バッテリーチャージしてもチャージャーによっては充電より放電する数値ですよ!
テスターと測定方法の異常です。
テスターの性能は重要ですし、正確な数値把握には高精度のテスターでターミナルとマイナスケーブルをプローブで直列接続で本来は計測します。
通常測定レンジもmAです。
フルークや国産メーカーの信頼性の高いテスターを使わないと意味がありません。

質問者からのお礼コメント

2024.5.22 11:18

その通りです。

その他の回答 (1件)

  • 1.33Aって意味だと思います。

    暗電流は通常50mA前後です。
    0.05A

    100均の定規で、アリの触覚を計測するような話。
    アリの触覚を正確に測りたいなら、相応の測定器が必要になります。
    定規で見ても、何の参考にもなりません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォード プローブ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォード プローブのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離