フォード プローブ のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
77,410
0

ユーザー車検で陸運に行って 排気ガスの COで落ちてしまいました。 何が悪いのでしょう?
また とりあえず即効で合格させられる技はありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エアコン消して空ぶかししてから、プローブ突っ込んでください。

手堅く行くならエアフィルター外すのも手ですが、一応車検なのでね・・・。

その他の回答 (9件)

  • 絶対に通せる裏技を知っていますが、それをやっちゃうと車検制度の意味がなくなってしまいます。
    私は、ちゃんと直すのでとりあえず車検を通してしまいますが。
    この方法が蔓延すると、対策されそうなので言えません。
    この方法は予備テスターの人に聞いたので、あなたも聞いてみては?

    排ガスの原因は不完全燃焼or未燃焼ガス過大。
    燃料を絞ってやればいいですが、古い車を除いてそれは出来ません。
    古い車は基準が甘いので、そんなことしなくても合格しますしね。
    新しい車は基準が厳しいので、落ちやすい。

    O2センサーがリーンで反応し、増量補正している可能性も高い。
    逆にリッチ側に反応させればいい。
    難しいことじゃない。

    これだけヒントを言って、分からないようなら、諦めて根本的に直したほうがいい。

  • 最近の基準はCOは1%以下です
    どのくらいの%でしたか?

    走行が10万km超であれば、オーツーセンサー不良があります
    オーツーセンサー不良は打つ手がありません

    他に見るところはありますが、簡単に調整できないと思います

  • エンジンを十分に冷やしてから車検コースに入る
    【検査する迄エンジンをかけない】

    出来れば点火プラグを新品に交換した方が良いですよ。

  • 陸運局のすぐ近所に車検専門の整備工場があるはずです。大抵500m~2km以内にあります
    関西圏ではカーテスターって看板をあげています。
    そこに行けば陸運局のCO測定機で合格できる排ガス値に合わせてくれます。

    相場では一箇所600円ですから、CO調整だけなら600円で済みます。
    光軸やサイドスリップ等調整で済む場合、テスター屋さんに行って調整してもらえればその日の内に車検は合格します。
    あと、簡単なランプ球も交換してもらえます。ユーザー車検請け負業者はそこで不合格の部分を調整しているのですね。

  • プラグは大丈夫?
    ここだけしっかりやっとけば排ガス検査は大丈夫なはず。

  • その場しのぎの裏技ならエアクリーナーのフィルター外して検査すれば結構通ります

  • 言われませんでした?「ちょっと吹かして見てから突っ込んで」と。

    検査ラインに並んでいる時にアイドリング時が多いので

    生ガスが溜まる事が多々あります。

    それを排出させてから検査すると通る場合が多いですね。

    それで通らない場合は調整してもらうしかないでしょうね。

  • エアコン付けてたら落ちますよ。

    エアコン消して落ちたら、近くのテスター屋に行って調整してもらえば良いんです。

  • メーカー、車種、年式が分からないので
    CO、HCの調整があるはずなので
    調整して排ガス測定してもらい、基準以下になれば
    もう1度検査に行けばいいのでは

    その日に行けば検査手数料はいりません

    車種がわからないので
    たぶんO2センサー?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォード プローブ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォード プローブのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離