フォード エスケープ のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
209
0

クロスバイクでの通勤を検討しています。
基本雨の日などは車で通勤するつもりで、天気のいい日のみ自転車通勤を考えています。職場への距離が7〜8キロ位です。
※休みの日には車に乗せたりし

てツーリングなども考えています。初心者なのでそこまで距離走るということはしばらく無いかと思いますが…

最初は定番のエスケープR3で考えていましたが、タイヤが若干細く感じてしまいました。
出来ればもう少し太めのタイヤで初心者にも乗りやすいクロスバイクのオススメなどあれば教えていただきたいです。
予算的は抑えられればそれに越したことは無いですが、最初から高いのに乗る気は無い為3〜5.6万付近を考えています。
また店舗とネットで比べるとネットの方がかなり安いのが多いですが、初心者は店舗で見て購入の方がいいですかね…?コストを考えると抑えたいですが。

クロスバイク詳しい方などアドバイスいただけたらと思いますので、よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車屋です。
趣味で自転車に乗ってます。
自分の自転車趣味のスタートが12,3年前に通勤用に
8万円のクロスバイクを買った事でした。

自分はどちらかというとMTB寄りのクロスバイクを買ったので、
新車の状態で35cという太めのタイヤを履いていました。

同時期に友人もエスケープを買ったのですがこちらはやや細いタイヤを履いていて、
一緒に走ると同じように漕いでるつもりでも速度が違う疲労度が違うといった感じで
私のMTB寄りクロスのギアをロードのものに変え、
タイヤも細い物に変えてようやく友人と同じような感覚でツーリングできるようになりました。

タイヤが太いと漕ぐのが大変というよりも、
細いタイヤのラクさを知ったら太いタイヤに戻れない、と言ったほうが正解か
知らなきゃ大変なまま乗ってるだけですかね。

35cのタイヤを25cまで細めてもパンクなどは空気さえ入れておけば平気だったし、
身体への振動や痺れなんかもほとんど変らなかった記憶があります。
明らかに乗り心地変わるのってMTBくらい太いタイヤじゃないと。
だったら効率のいい細いタイヤのままでいいや、となった感じです。


一台目は実店舗のほうが良いです。
これから楽しく乗れるか直ぐに嫌になって乗らなくなるか
どうなるかにかかってくると思います。

自転車買っただけでは終わらないです。
まずはポジション合わせっていう大仕事があります。
この乗車位置、乗車姿勢が適当だとすぐに体が痛くなって
嫌になって乗るのやめちゃうと思いますよ。

通勤に使うならライトやパンク修理キットなど色々と物入りになります。
その時に的確なアドバイス貰えるような人が周りに居ますか?
居ないなら店員さんを頼る以外無いですよね?

自分は一台目は実店舗の通信販売、
二台目のピストが実店舗の通信販売、三台目のロードもこのお店で、
すべて自宅から100キロは離れているお店です。
出来れば近所で買うのが理想ですね。

その他の回答 (10件)

  • クロスバイクの知識あまりありません。
    なので逆に同じ立場から。

    私もネット方が安いしと思いましたが、調べるとほとんどの方が、最初は実店舗が良いと書かれてるので実店舗に行きました。
    色々調べていたつもりでしたが、知らない事がたくさんありました。
    間違ったものを選ばなくてすんで良かったです。

  • クロスバイクのオンロード用として30cはやや太めの部類かと。
    私は定番の28cに乗っていますが、舗装路で細くて怖いと感じた事はありません。25cくらいでも大丈かなと。砂利道はさすがにもう少し幅が欲しいと思いましたが、慎重に乗っているので転んだりした事はないです。
    雨の日に乗らないんだったら、Excape R3がお勧めですけどね。

  • 通勤距離が8㎞(25分)

    最初のクロスがエスケープ、次はBASSO/LESMO、現在車はスペシャライズド/SIRRUS MEN SPORT

    BASSO/LESMOが一番軽快でしたね。
    ホリゾンタルのフラットバーロードです、適度にしなり軽くホイールはレーシング5にしてました

    今のシラスはMTBに乗っているかの様です、重いですね。タイヤは32C
    ディスクブレーキに惹かれて買い換えました

  • R3がおすすめかと思います。
    買うのは店舗一択です。

  • TREC FX 2をお勧めします。
    https://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/fx/fx-2-disc/p/27991/

    FX 2は35cと太めのタイヤを履いてます。
    油圧ディスク搭載で¥66.000(税抜)とリーズナブルな価格はFX シリーズ中、初心者の方に一番人気が有ります。

    ただしTREC は対面販売。ネットでは買えません。
    しかしショップで買うと、店員の指導の元で正しいサイズ選びやフィッティングが受けられます。購入後のバイクのメンテ等も受けられると言うメリットが有ります。

    ネットは最初は安価でも、その後のアフターサービスは一切有りません。
    ショップで若干高く買う事は、その分バイクの保険とお考え下さい。

  • 店舗で聞いた方が適切なアドバイスがもらえると思います。

  • コストを考えるなら店で買うべきです。

    店で10万円するのがネットなら6万円とかならネットもいいですけど、そんなこと滅多に無いわけで、例えば同じものや同じグレードのものが5000円安かったとして、自分で整備できずに店に持っていったら8000円掛かったら逆に高くなりますよね。
    特にネットで買ったものは説明通りに組み立てれば使えると思ってる人もいますが、整備したことある人はよく言うことですが、元々積み立ててある部分もボルトが緩んでたり間違って組まれていたり、調整が必要だったりと色々問題があることも珍しくはありません。
    それを知らない人は不良品だとか自転車のせいにしますが、言ってる本人の整備不良なだけです。

    つまり、そのような状態の可能性もあるので、それなりの知識があれば自分で整備するか、無いのなら店に頼むしかないわけで、そこで整備代が掛かります。
    もしバラしたりしないといけないなら、1万円以上掛かることもあり得ます。

    店で買えば整備はされた状態で渡されるので、安くなる可能性もあるわけですね。




    その予算なら5万円前後で、あとは見た目で決めていいと思いますよ。
    あと、クロスバイクであれば32c以上も履けるのが多いので、最悪変えればいいかと思います。
    近くの店で売ってなかったら意味がないので、まずは店に行って納得できるものを探すしかないと思います。

  • ESCAPEは良くできたクロスバイクだから、
    選択としては間違っていないと思う。
    最新モデルは30Cタイヤ(かつては28C)だから、
    細すぎると言うことはないと思いますよ。
    タイヤは消耗品だから、後で太いものに替えればいい。

  • 初心者の「もう少し太めのタイヤがいい」との声に応えたのか2020モデルよりR3のタイヤが"30C"になりました。誰もが乗っている定番を敬遠したいお気持ちは分かりますが、いい物はいいです。自分もR3を避けてルイガノTR-1(35C)を購入しましたがR3のような疾走感が無く後悔した経験がありますので、やはりR3をお奨めします。是非試乗して決めて下さい。https://giant-store.jp/test_bike/

  • 初心者に乗りやすいってのは無いです。サイズが合ったクロスを購入後に自分で乗りやすい自転車にサドルの高さや角度、ハンドル幅や距離や高さの改善と自分が乗りやすいように仕上げていくのがスポーツサイクルの世界です。

    コストを抑えたいなら実店舗の方がお得。購入後の必ず専門家に見てもらいたい事案が発生する。調整であったり相談事であったりね。その都度お金を払って調整してもらうより無料で調整してもらえるショップの方がお得です。ブレーキパッドの交換やワイヤー交換でも工賃は抑えてもらえる。他店購入車だと割高であったりするからね。

    28Ⅽが不安なら32Ⅽに変える事も可能だし、最初から32Ⅽの車種を探しても良いし。とりあえず専門店に行けば何か発見はあるだろう。トレックやキャノンデールなら最初からタイヤは太いし、FUJIとかマリンとかタイヤは太いし結構割引してもらえる車種があるかもしれないし。ショップ店員にあなたの要望を伝えるだけですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フォード エスケープ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フォード エスケープのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離