ダイハツ タント のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
2,246
0

ガソリンスタンドで勧められるエンジンリフレッシャー

は、入れない方が良い場合もありますか?



(H22年式タント)

補足

写真を載せたかったですか載せられませんでした。 オブリエンジンリフレッシャーです。 http://www.san-ai-oil.co.jp/biz/chemical/auto/refresher.html

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>エンジンリフレッシャー

エンジンリフレッシャー?が良く解りませんが

水抜き剤
エンジン添加剤
エンジンコンディショナー
などは
エンジン向上効果は、ほとんど無いです

水抜き剤は
成分はアルコール
http://www.imgbbs.dtn.jp/car/data/537ec538e846b.jpg

昔の鉄のガソリンタンクなら
水分が溜まる場合もありましたが
現在の、樹脂タンクでは水が溜まることは無いです


エンジン添加剤は
エンジンが高回転時に効果を発生する物がほとんど
エンジンが3000回転以下の走行では
効果は無いともいます


エンジンコンディショナーは
吸気系の洗浄剤
ディーラーで、
バルブボディの清掃
ISCV(アイドルスピードコントロールバルブ)の清掃
をしてもらうほうが確実だと思います

エンジンオイルの定期的な交換がお勧め
オイル・水温の、適温は
約80度から~90度
外気温が下がる冬場は
どうしても、自動チョークの働く時間が長くなるため
来年の4月ごろまでは
チョイ乗りの運転では、燃費が悪くなります

質問者からのお礼コメント

2015.11.10 08:14

ありがとうございます。入れない事にします。

なんか、調子悪くなったので。

その他の回答 (8件)

  • 貴方の車ですから納得が出来れば入れたら如何ですかっ ??



    此の俗世で少々でも知識と知恵の在る人達は入れないわなっ !

  • 良い言い方ではありませんが、スタンドで何かを勧められる人には必ず共通点があります。

  • 大概、車の調子悪くなるよね。

    燃料しかダメだよ。

    それ以外は、トラブルの元。

  • ガソリンスタンドでわけの分からないものを入れないこと。
    基本そういう商品て利幅がでかいんですけどね・・・

    スタンドで入れていいものは燃料とエンジンオイルのみ。
    エンジンオイルはかなりいい。
    ATFは確かに物はいいのだがメーカー別設計ではないので不具合を起こしやすいので入れないこと。
    特にホンダ、スバルのATは入れちゃだめ。

  • エンジンフィニッシャーじゃないのですよね?

    初耳ですが給油所では燃料給油だけにしておきましょう

  • ガソリンスタンドでは “ガソリンや軽油以外” を入れてはいけません。

    「エンジンリフレッシャー」などという怪しいモノもです。

  • 添加剤か何か?

    具体的にどういう商品なのかわからんですが

    スタンドで勧めてくる商品で絶対必要なものって無きに等しいですね。

  • なにそれ?エンジンオイル添加剤か何か?

    そんなもん使わなくても、オイル交換さえちゃんとやれば問題ない。

    まあ添加剤の全てをムダと切り捨てるつもりもないが、少なくともガソリンスタンドで売ってるようなものは使わないね。
    また、添加剤とかケミカルなんてものは信じる者は救われる…の世界だから、少なくとも訳もわからず他人に勧められるまま使ったっていい事なんかない。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ タント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ タントのみんなの質問ランキング

  1. ダイハツを、一番代表する車と言えば何ですか?

    2019.6.29

    解決済み
    回答数:
    40
    閲覧数:
    382

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離