ダイハツ タント のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
128
0

至急!ダイハツのタントが動かなくなりました!
キーレスも光らないし、エンジンがかからないので絶対バッテリーだと思いバッテリー交換してもらいましたがそれでも動きません!!

保険会社のロードサービスに運んで頂き、ディーラーで見てもらおうかなと考えてますが、何が考えられますでしょうか?ディーラーは高いイメージが強いので、高額とられそうで怖いですが回避する方法ないでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 新しいキーを作ったときに古いキーの情報は車から消されてしまって古いキーは使えなくなっています。

    スマートキーは鍵のコード(ID)を車に登録して、コードがあった(合致した)カギにのみ反応します。

    新に鍵を増やす時は、古いカギと新しいカギの両方をディーラにもっていって登録してもらう必要があります。
    その時点で古いカギを紛失して新しいカギのみだと、新しいカギでしか反応しないことになります。

  • まず正常に使用を終え車を降りたなら、タントであれば離れたら自動で施錠ですよね?
    この時点で閉まらないのであれば、スタートボタンを二度押しし、エンジンだけは停止しイグニッションだけ立ち上がった状態で立ち去った可能性があります。これでアンロック状態でバッテリー完全放電の出来上がりです。

    次は誰がバッテリー交換したのでしょうか。
    素人さんが交換したなら、バッテリーのプラスマイナスを逆にしたり、ショートさせればメインヒューズがショートします。
    私はこの二つのミスが重なったのでは?と、予想してみます。

  • https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14298613999
    これと同じ方?年式、距離で判断してるから書いて欲しいよ

    そちらに書いたけどスターターかな?叩けるなら叩くと運がいいとかかります

  • キーの電池切れ、合鍵のもちゃんと替えました?

  • その辺の車屋に出しても結局その車屋からディーラー送りになるので初めから自分でディーラーに持って行った方が良いですよ。

  • 当方電装屋です。
    キーレス(イモビ)関係だとディーラー以外に対応は出来ません。

    他の場合はディーラー以外でも対応は出来るかもですが、電装屋でも無いと診れないでしょうね。

    キーレス光らないってスマートキー(持ち歩く)ですかね?
    バッテリーって車のバッテリーですか?
    スマートキーの電気(LED等)が光らなくて車のバッテリーを交換したのだとしたら、それはスマートキーの電池切れの可能性も。

    エアコンの依頼で「温かい風が出て来る」みたいに、どちらとも取れる様な表現だと正確な状況が判りません。

    単純に説明が悪いだけなのか、根本的に触ってる(弄ってる)部分が悪いのかも判断が難しい表現です。

    取り敢えず言える事は、ディーラーなら一番確実に全部を診れます。
    次点で電装屋。
    修理屋は電装に明るくないと出すだけ無駄。
    GSや用品店は論外です。

  • キーの電池切れでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ タント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ タントのみんなの質問ランキング

  1. ダイハツを、一番代表する車と言えば何ですか?

    2019.6.29

    解決済み
    回答数:
    40
    閲覧数:
    382

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離