ダイハツ タント のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2023.12.22 17:27
うちは妻が昔からずっとダイハツのタントに乗り続けてます(もう新車4代目です)が、お金の余裕は心の余裕だと思ってますし、妻と共に「どうしようもないよねぇ…w」と静観してます。
今朝ディーラーで10年以上ずっとうちを担当してくださっている方から電話があって平謝りされましたが、別にその担当の人が不正をしたわけでもありませんし、やはり「どうしようもないよねぇ…w」と笑い話で済ませました。
いくら騒いでもどうにもなりませんし、車を買い換えれば済む話だと思うのですが。
補足
なんか最近の日本人ってほんと「余裕」がないなぁってよく思うんですよね。 やたら完璧主義で、他人のミスや失敗を執拗なまでに叩いて正義ぶる。そのせいで萎縮しちゃって新しい事にチャレンジしなくなる。子供を持つ余裕すらない人も増えて少子化まっしぐら。 そうやって色んな意味で「余裕のない貧しい国」になったのだろうと思っています。
ルックルックこんにちはさん
2023.12.22 17:37
余裕がないのに限って「底辺」とか言うんです。
質問者からのお礼コメント
2023.12.23 08:07
本当は1番ギャーギャー言ってる人をBAに選ぶつもりでしたが、面倒くさくなったので最初のご回答者様を選びます。
どんな層がギャーギャー言ってるかよく分かりますね。
別に不正や隠蔽を許せと言ってるわけではないです。
正義マンを気取り執拗に他者を叩きまくる事で気待ちよくなってる人が増えたなぁと思ってまして。
日本が貧しくなり余裕が無くなった証拠でしょうね。
snu********さん
2023.12.22 20:41
ユーザーでギャーギャー騒いでいる人はあんまりいないと思いますが。
qtz********さん
2023.12.22 20:40
質問者は「私は余裕があるからこの程度では騒がない(意訳)」と訳のわからないことを書いているが
国や機関が定めた試験方法に不正な方法で挑んだのはダイハツそのものの信頼性の問題に直結し
ダイハツを信頼して代金を払ったユーザーに対し詐欺を行ったとも言える。
ogu********さん
2023.12.22 20:20
そういう一面もあるかもしれませんが、、
報道されている不正が「すべて」なのかという不安もあるのだと思う。
これから新たな不具合個所が追加されないとも限らない。
もし命にかかわる箇所にも不具合があったなのなら、、
自分の大切な人だけでなく、他人も巻き込んでしまうようなことがあったら、、
そう考えると不安になるのも理解できる。
先日も燃料ポンプの不具合でトンネル内の事故があったばかり(他メーカーの車だけど)。
mei********さん
2023.12.22 20:16
一つはライバル企業、もう一つは日本の企業の評価=東京基準の企業の評価だと思ってるからではと。とにかく最高サービスで安全で高く売り出せることのできる質で世界に誇れるという。軽自動車・ダイハツは国内で地方に安価で狭い道を乗る人が安心を心がけてハードな乗り方はせずみたいなポジションの車だと思うし、別に競ってレースするわけではありません。過酷な乗り方をしても安全、自分の非ではなくて企業の非にできると思ってるのではないのでしょうか。
hid********さん
2023.12.22 19:54
日本人同士叩き合って、日本企業が弱体化する事で得をする国がある事を忘れてはいけませんね。
勿論、不正は悪い事ですが、不正が出来ない仕組み作りを関係省庁が考えていく事が最大の課題だと思います。
日本企業には頑張って頂きたいので応援しています。
1252570874さん
2023.12.22 19:49
どこのメーカーさんも、
紆余曲折あります。表に出るか出ないかの違いです。
34年前と比べると、今のご時世は変化してます。
私も自動車業界に、17年居ました。某メーカー新車ディーラーです。
ダイハツさんのお車乗り続けても心配ないと思います。
ただ担当さんから、リコールとか改善処置、サービスキャンペーン
とかご案内あったら、すぐにダイハツさんで点検修理してもらってください。
ntr********さん
2023.12.22 19:30
個人的には車持つ余裕ないから関係ないですね。
でもチャリはGIANTですけども。
それの前は勤務先の先輩から
中古で買ったプジョーでしたがw
bun********さん
2023.12.22 18:57
それだけ今のマスメディアを牛耳っている老人が悪質な世代だという事でしょう
不正をしていたのが、ダイハツの老人社員であることを踏まえれば、まだ暴く側であるだけ一定の理がありますが
そもそもダイハツ自体、EVによって斜陽まっしぐらでしょうから、不正にかこつけて黒字倒産が持ち込もうとしてメディアを利用して劇場型倒産を行おうとしているとしか思えないので、もしそうだとすればよりタチの悪いダイハツの老人社員にダイハツ車オーナーが振り回されているとなるだけですが
Love_XXXさん
2023.12.22 18:26
物が物だけに生命乗せて走るものだからギャーギャー言うのも無理ないでしょう?
ich*******さん
2023.12.22 18:12
補足については全く同感です。
昔は自己責任だったのが今や他人責任の社会になりました。昔は生徒が問題起こしたらその生徒が悪いのに、今は先生が悪い。
車もシートベルトなんて自己責任なのに国に規制してもらわないとならない時代。
私はこれからの時代はスマホの規制が星の数ほど出て来ると思ってます。
歩きながらのスマホは罰金にして欲しいと願ってますけどね。
そろそろダイハツのタント(ターボ)が10万キロになりそうです 5000キロ毎にオイルを、オイル交換2回に1度エレメント交換をしています エアクリフィルターは去年交換済み、バッテリー・プラグ・ベル...
2025.2.16
ベストアンサー:後は具合が悪くなったらその時対応でしょうね。スターターモーターやオルタネーター、ラジエターなんかが順番に故障してくる。ディーラーだと純正品使うけど、街のモータースならリビルドや社外品のいいやつを半値くらいでやってくれる。足回りのヘタリを感じるならショックアブソーバー交換かな。カヤバかSHOWAの社会品の方が安くてしっかりしているけど、これもディーラーは嫌いそうなので街のモータースに頼むことに...
ワゴンRスマイルってマイカー需要では売れてないですか? キャンバスは現行型でもたまに見かけます。 でもスマイルを街で走ってるのって少ないと思います。 スズキディーラーに止まってる試乗車はまあ見る...
2025.2.16
まじで相場とかなんもわかんないので車詳しい方に聞きたいです。2010年式のタントを買おうと思ってるのですが走行距離が11万kmで32万って安いとか高いとかありますか? おすすめの軽自動車がありま...
2025.2.14
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
軽自動車と普通車で年間維持費がどれくらい違うんでしょうか? 軽自動車と普通車を比較しているんですが、最初の購入額の差はとりあえずおいといて、年間維持費の差がどうなるか自分なりに計算してみました。 現
2011.5.5
私は今、ダイハツのタントに乗っていますが、前のスピードメーターの下に『ODO TRIP』とありますが、これはいったいなんでしょうか? 赤くランプが付いている場合、すぐに故障してしまうのでしょうか??
2011.12.14
エネオスのガソリンスタンドで、クリスタルキーパーした事ある方、どんな感じか教えて下さい。スタンドに電話で確認した所、タントLですが、値段は17800円である程度期間の後にサービスで、もう 一回コ...
2014.7.10
車の後ろの席のスピーカーから音が出ませんが、なにか設定しないとダメですか? 後ろの席に座る人がいるとき、音楽が聞こえづらいです ちなみに車はタントです! 知ってる方いたら教えてくだ さい
2015.2.17
立体駐車場に入れる車高の高さは何mmまで? 今日、初めて立体駐車場に車を自分で操作して入れたのですが、 そこには「高さ2mまで」と書いてあり、2mとなると、ほとんどのSUV系の車は入れることにな...
2010.3.22
ダイハツの不正でギャーギャーと騒いでいる人達って、やはり金銭面であんまり余裕がない人でしょうか? うちは妻が昔からずっとダイハツのタントに乗り続けてます(もう新車4代目です)が、お金の余裕は心の...
2023.12.22
ソリオかルーミーを買おうと思っていて、職場の先輩に相談したら「そんな中途半端な車選ぶ奴いないだろ。それ買うくらいならタントやスペーシアを買えよ。使い勝手変わらないから。」と言われました。 「軽自...
2024.11.15
200万円の軽自動車と200万円の3ナンバーセダン。 どっちが近所でマウントを取れますか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 最近は3ナンバーセダンと軽自動車が同じ値段だそうですが。 ...
2023.2.21
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!