現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > やっぱり日本にゃダイハツが必要! 乗用も商用も軽も登録車も勢揃いした取材会でダイハツ車の実力を確認!!

ここから本文です

やっぱり日本にゃダイハツが必要! 乗用も商用も軽も登録車も勢揃いした取材会でダイハツ車の実力を確認!!

掲載 15
やっぱり日本にゃダイハツが必要! 乗用も商用も軽も登録車も勢揃いした取材会でダイハツ車の実力を確認!!

 この記事をまとめると

■国内生産車については販売も復活したダイハツがオールラインアップ取材会を実施

軽自動車が日本車の勢いを取り戻す! 世界で注目を浴びる「Kカー」こそニッポンの最終兵器だ

■乗用車7台・商用車3台を取材して気になる数台には試乗もした

■ダイハツの多彩なラインアップから好みの1台を選んでほしい

 2025年はダイハツ巻き返しの1年

 2023年から2024年にかけて、ダイハツは認証不正問題で揺れに揺れていた。そして2024年には認証不正の再発防止に取り組み、2025年はダイハツの再生に取り組む1年となる。すでに国内生産車については認証不正問題をクリア。生産、販売はもちろん、TV CMも復活している。

 そんなタイミングでこの3月に行われたのが「ダイハツオールラインアップ取材会」。オールラインアップが示すように、軽自動車、乗用車、商用車、特装車、福祉車を一堂に集め、取材するというものだ。用意されたのはミライース、コペン、タフト、ムーヴキャンバス、タント、ロッキー、そして特装車のアトレーデッキバン、軽商用車のハイゼットカーゴ、福祉車のタントスローパーという布陣である。

 まずはいま、軽自動車界でもっとも売れているスーパーハイト系軽自動車の代表格の1台、クラス唯一の助手席側Bピラーレスのミラクルオープンドアをもつタントのクロスオーバーモデルであるタントファンクロスを取材し、試乗。

 エクステリアのクロスオーバーテイストのカッコよさはもちろん、ファンクロス独自の防水加工デッキボード&リヤシート背面の仕立て、上下2段調節式デッキボードの装備が大きな特徴となる。

 また、デッキボードと後席格納、前席シートバック倒しによるフラットアレンジによって車中泊にも対応するところも見逃せないポイントだ。

 そのDNGAプラットフォームによる走りはタントそのものだが、すでに熟成の域に達し、乗り心地は上質そのもの。

 ロードノイズの小ささなど、車内の静粛性も納得できるものだった。タント=子育て世代御用達車というイメージが強いものの、カスタムは精悍だし、このファンクロスはアウトドア派にもぴったりの1台だと改めて確認できた。

 多彩なラインアップから好みの1台を選んでよし

 次に試乗したのは登録車のコンパクトクロスオーバーモデルであるロッキー(トヨタ・ライズはそのOEM車)。5ナンバーサイズのコンパクトなボディサイズによる扱いやすさ、大容量のラゲッジルームといった魅力に加え、いまでは1.2リッターNA、1リッターターボ、そして1.2リッターエンジン+フロントモーターのe-SMARTと呼ばれる、1ペダル走行が可能なスマートペダルを装備するハイブリッドの3タイプを選択できるところが特徴だ。

 今回はそのなかから注目の、クラストップレベルの燃費性能=WLTCモード燃費28.0km/Lを誇るe-SMARTモデルに試乗。出足からの電動車ならではのスムーズさ、街乗りで威力を発揮走りやすさ貢献するレスポンスの良さとスマートペダルによる1ペダルドライブの扱いやすさ、巡行時の静かさ、そしてこのクラスとして合格点といえる乗り心地など、全体的なまとまりのよさを改めて実感。

 AC100V/1500Wコンセントがオプションとして用意され、停電など非常時にはガソリン満タン、省電力400W時で約4日間の電力供給が可能であることもフルハイブリッド車ならではの強みといっていいだろう。

 e-SMARTモデルの価格は221.65万円からで(X HEV。試乗車はプレミアムG HEVで246.07万円/2WDの場合)、フルハイブリッド車でもっともリーズナブルな1台でもあるのだ。

 続いて紹介するのが、軽商用車の特装車となるアトレーデッキバン。じつはこれ、今回の取材会でもっとも印象に残った1台で、オフビートカーキのボディカラー×オープンデッキスタイルの遊び心、カッコよさにぞっこん。レトロっぽさもあり、意外に都会の遊びグルマとしても注目されそうだし、カスタマイズも楽しそうなのである。

 商用車ながら、運転席に座るとTFTカラーマルチインフォメーションディスプレー、4WDならクラス初の3モード電子制御式4WD、軽乗用車に匹敵する装備類など、軽乗用車から乗り換えてもまったく遜色のない仕立てに満足しきり。

 走っても昔の軽商用車とは別物で、想定外に快適でNAエンジンながらよく走る。ダイハツの軽自動車用NAエンジンはもともと、トルキーで走りやすいのだ。乗り心地にしても、一般ユーザーがホビー、アウトドアカーとして使っても不満なし。

 ただし、前席のシート座面が短く、前下がりに感じる点と(ハイゼットカーゴのほうが快適に座れた。座面はいっしょでも、シートバックの形状が違うため、そう感じさせるようだ)、後席ヘッドレストによって後方視界がかなり狭いところはちょっと気になった。後方視界については、後席を格納することでスカッと解決するのだが……。

 いずれにしても、もうダイハツ車への心配は不要。生産、出荷停止でヤキモキしていた人も、ダイハツの多彩なラインアップから好みの1台を選んでほしい。なお、ここで紹介しきれなかった車種を含め、この後、WEB CARTOPの自動車動画コーナーでも説明しているので、そちらもぜひご覧いただきたい。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

デリカミニ・スペーシアギア・N-BOXジョイの超人気軽自動車3台で500kmを激走! 燃費も走りも使い勝手も実走チェックした
デリカミニ・スペーシアギア・N-BOXジョイの超人気軽自動車3台で500kmを激走! 燃費も走りも使い勝手も実走チェックした
WEB CARTOP
「不便こそ旧車の魅力」とか考え古すぎ!? パワステまであと付け可能とか「旧車」の快適化もアレコレ進化していた
「不便こそ旧車の魅力」とか考え古すぎ!? パワステまであと付け可能とか「旧車」の快適化もアレコレ進化していた
WEB CARTOP
日本人が知ってるBYDは氷山の一角だった! 日本未導入のミニバンもSUVも売れそうなクルマがゴロゴロしている
日本人が知ってるBYDは氷山の一角だった! 日本未導入のミニバンもSUVも売れそうなクルマがゴロゴロしている
WEB CARTOP
走りよし! 広さも充分!! フツーのミニバンっぽくなったけど「らしさ」健在!!! ホンダ5代目オデッセイ試乗プレイバック【ベストカーアーカイブス2013】
走りよし! 広さも充分!! フツーのミニバンっぽくなったけど「らしさ」健在!!! ホンダ5代目オデッセイ試乗プレイバック【ベストカーアーカイブス2013】
ベストカーWeb
【試乗】ミニバンの王者アルファード&ヴェルファイアに待望のPHEVが登場! 乗り比べてみてわかった両車の走りの違いとは
【試乗】ミニバンの王者アルファード&ヴェルファイアに待望のPHEVが登場! 乗り比べてみてわかった両車の走りの違いとは
WEB CARTOP
1人乗りや前後2人乗りのホンダ「軽バン」がスゴい! 発売半年の状況は? 軽商用「N-VAN e:」に対する声とは
1人乗りや前後2人乗りのホンダ「軽バン」がスゴい! 発売半年の状況は? 軽商用「N-VAN e:」に対する声とは
くるまのニュース
何十年経っても「同じ姿で出ています」! 誰が見ても「初代」と「現行」が同じ車種だとわかるクルマ5選
何十年経っても「同じ姿で出ています」! 誰が見ても「初代」と「現行」が同じ車種だとわかるクルマ5選
WEB CARTOP
ホンダ最高級「N-BOX」がスゴイ! 「軽とは思えない高級感」「グリルの存在感が堪らない」「荷室の自由度がすごい」の声も! “キラキラ外装×豪華内装”の最高級モデルに熱視線!
ホンダ最高級「N-BOX」がスゴイ! 「軽とは思えない高級感」「グリルの存在感が堪らない」「荷室の自由度がすごい」の声も! “キラキラ外装×豪華内装”の最高級モデルに熱視線!
くるまのニュース
目の付けどころがいーじゃないかッ!!! 「スキマグルマ」を突いたナイスなクルマ15選【ベストカーアーカイブス2013】
目の付けどころがいーじゃないかッ!!! 「スキマグルマ」を突いたナイスなクルマ15選【ベストカーアーカイブス2013】
ベストカーWeb
新しくなくたって楽しめる!! [先代のほうが買いかも……]なクルマ4選
新しくなくたって楽しめる!! [先代のほうが買いかも……]なクルマ4選
ベストカーWeb
ガソリン ハイブリッド ディーゼル……中古選びの「正解」は!!? 超絶進化のマツダ3代目アクセラ 各モデル比較試乗をプレイバック!【ベストカーアーカイブス2013】
ガソリン ハイブリッド ディーゼル……中古選びの「正解」は!!? 超絶進化のマツダ3代目アクセラ 各モデル比較試乗をプレイバック!【ベストカーアーカイブス2013】
ベストカーWeb
軽ハイトワゴンのスタンダード、スズキ ワゴンRヒストリー【名車の生い立ち#11】
軽ハイトワゴンのスタンダード、スズキ ワゴンRヒストリー【名車の生い立ち#11】
グーネット
スズキの小型トールワゴン「ソリオ」なぜ“軽じゃないスライドドア車”が人気? 強敵ライバル「ルーミー」に“負けない”ところとは?
スズキの小型トールワゴン「ソリオ」なぜ“軽じゃないスライドドア車”が人気? 強敵ライバル「ルーミー」に“負けない”ところとは?
くるまのニュース
ダイハツ「“高級”軽バン」はいつ登場する? 「“ミニ”アルファード」風ワンボックスに賛否両論!? 迫力がスゴい「アトレー“プレミアム”ver.」に寄せられた「反響」の声とは
ダイハツ「“高級”軽バン」はいつ登場する? 「“ミニ”アルファード」風ワンボックスに賛否両論!? 迫力がスゴい「アトレー“プレミアム”ver.」に寄せられた「反響」の声とは
くるまのニュース
アウトドア、車中泊にベストなクルマ!ホンダ「フリード クロスター」で遊びつくす知恵と工夫
アウトドア、車中泊にベストなクルマ!ホンダ「フリード クロスター」で遊びつくす知恵と工夫
@DIME
約99万円で装備満載! ダイハツ「ミライース」がスゴい! 49馬力でも“軽量&低重心”でグイグイ走る!?「軽ベーシックカー」の魅力とは?
約99万円で装備満載! ダイハツ「ミライース」がスゴい! 49馬力でも“軽量&低重心”でグイグイ走る!?「軽ベーシックカー」の魅力とは?
くるまのニュース
ワゴンって最高だと思うんだけどなんで国産勢は絶滅寸前? 平成初期の大ステーションワゴン時代の「四天王」を振り返る
ワゴンって最高だと思うんだけどなんで国産勢は絶滅寸前? 平成初期の大ステーションワゴン時代の「四天王」を振り返る
WEB CARTOP
100万円以下! “軽トラ”より安い「新車」は何? カクカクデザインの“スッキリ精悍”「4人乗り軽」!? ダイハツ「ミライース B“SA III”」どんなクルマ?
100万円以下! “軽トラ”より安い「新車」は何? カクカクデザインの“スッキリ精悍”「4人乗り軽」!? ダイハツ「ミライース B“SA III”」どんなクルマ?
くるまのニュース

みんなのコメント

15件
  • マキトシ
    >乗用も商用も軽も登録車も

    スズキでいんじゃね?
  • sor********
    凄いよなあ、ごめんなさいよりも自画自賛。
    それってダイハツのクルマに乗ったら
    パッパラパーになっちゃうってことでしょ。
    いやだなあそんなの。

※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

145 . 2万円 185 . 4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0 . 0万円 270 . 0万円

中古車を検索
ダイハツ タントの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

145 . 2万円 185 . 4万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0 . 0万円 270 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村