ダイハツ ロッキー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
624
0

ロッキー又はライズかシエンタで迷ってます。自分が乗りたいのはロッキーですが子供2人目になりやはり家族の事を考えるとシエンタのほうがよいでしょうか? ちなみにシエンタの燃費はよいのでしょうか?

補足

本来ならノアあたりの大きいファミリーカーがいいのですが経済的にシエンタかフリードなんですがこの二つならどちらがオススメですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • クルマ違いですが…
    昔は子どもが2人までのときは、エクストレイルに乗ってました。
    3人目が産まれたときはさすがに無理になったので、SERENAに乗り換えました。

    SUVは、車高が高いので子どもには乗り降りつらい部分はあります。
    使いやすさ(ドアは子どもの開け閉めはに気をつかう)や乗り降りのことを考えると、シエンタかな?
    燃費は、所有してないのでわかりません。

  • どちらも全長、全幅、全高と室名のサイズもは殆ど変わりませんが、室内長は計測ポイントが違うのか?フリードの方が長くなっていますね。
    4人家族で使うのであれば、使い勝手としては、どちらも差は無いと思う為、スタイルなど好みで決めても良いと思います。
    私の場合、スタイルはフリードの方が良いと思うし、特にガソリン車の場合はフリードの出力が高い上に燃費も悪くない為、購入するとしたらフリードにします。

    回答の画像
  • 個人的には中古のノアが良いと思います。シエンタもフリードも人気車種なので、中古車になると対して変わらない価格になると思います。

    https://www.lineup-car.com/blog/6194.html

    中古で良いなら、アイシスやプレマシーが安くてお薦めです。サイズ的な問題もなくなるし、シエンタ・フリードよりも安くて程度の良いものが買えます。

    https://www.lineup-car.com/sp3/isis_list/

    https://www.lineup-car.com/blog/13987.html

  • 実燃費のデータは、「e-燃費」と検索してみて下さい。
    それと、ロッキー、ライズはファミリー用途では狭いと思いますよ。ディーラーで中を見せてもらえば分かります。
    お子さん二人でしたら、5ナンバーミニバンあたりどうでしょうか。
    シエンタの方がいいと思います。

  • 夫婦二人に子供二人でしょ
    シエンタでギリギリだと思います
    私ならもうワンサイズ上(ノア・ボクシー等)を選択します

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ロッキー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ロッキーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離