ダイハツ ムーヴキャンバス のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
506
0

ダイハツのムーブキャンバスにのっています。

オイル交換を今日したのですが、オイルを自分で選ぶと言うことでよく分からずお勧めされたものにしました...
他にも安いものなどあったのですが、カストロールというメーカーのものにしました。
もっと安いオイルにしても本当は良かったのでしょうか、安くておすすめのオイルを教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エンジンオイルは『高額=良い、低額=粗悪』では無く、他の方も書いてますが「その車種に合った適正オイル」「汚れる前に交換する」のが車には優しいと思います。

嫁さんのキャンバスはダイハツの純正オイル(多分トヨタのキャッスルって最低価格のオイル)を3か月(3,000Km走行前後)に1度ペースで交換してますよ。
もうね、これで十分なんです(はい

ネットを読むと「摩擦何とかが」とか「全合成で」とかウダウダ書いてますが、実際にモービルやカストロールの高級オイルを入れてもまったく体感で解らんと思うよ。
そこにお金積むなら「交換回数」で勝負した方が絶対エンジンには優しいです!
安いオイルで年間最低2回、距離を走るなら3回とか4回とか交換すべきです。

化学物質(エンジンオイル)って自浄作用って無い物なのね、一度汚れだすとあとは汚れる一方で絶対きれいになる事はないのよ。それは高級でも低額でも同じ。だから高いのを入れるならずーっと低額なのを年2~3回入替える方が「オイルの能力が低下しないし」「汚れが蓄積されない」のでエンジンには優しいですよー('◇')ゞ


※これがGT-RやNSXだとそれ相応の高級オイルって話になるので、
キャンバスをはじめとするよく街で走っている車に限った話ですよー

質問者からのお礼コメント

2022.6.26 10:30

奥さんの経験をもとに教えてくださってありがとうございました。ベストアンサーに選ばせていただきます。

その他の回答 (7件)

  • 高いオイルにしたから、車に良いと言う訳じゃない。
    ムーブキャンパスなら、1500円ぐらいので大丈夫。

  • >他にも安いものなどあったのですが、カストロールというメーカーのものにしました。

    カストロールの何という銘柄のオイルですか? ピンからキリまであります。

    >安くておすすめのオイルを教えてください。

    他の安いものというのも銘柄がわからないのでどうしようもないです。

    >指定が0w-20で5w-30を入れていました。
    >悪影響はないと教えていただきありがとうございます。

    ムーヴキャンバスの純正オイルの指定は0W-20と5W-30です。悪影響なんてあるわけありません。

  • カーショップで会員になり量り売りの0W-20を入れています。家族の車の交換工賃も無料(入会1000円継続500円/年)

  • 自論ですが、オイル交換のオイルの質よりも頻度によって変わると思ってます。もちろんサーキットを走ったりするなら別ですが、高いオイルだからと言って交換頻度を少なくするよりも安いオイルで交換頻度を多くするの方が良いと思いますよ!

  • エンジンオイルは、安いと悪い、高ければ良い、というものではありません。

    車種とグレード(エンジンの仕様)によって、エンジンオイルの規格が指定されています。
    指定エンジンオイルは、車に付属の説明書に書かれています。

    例えば、5W-30 というエンジンオイルが指定された車に、0W-20 のエンジンオイルを入れると、エンジンを痛めて寿命が短くなる原因です。
    要するに、使用禁止のエンジンオイルがあるということです。

    例えば、0W-20 というエンジンオイルが指定された車に、5W-30 のエンジンオイルを入れると、少し燃費が悪くなります。

    まずはお乗りの車に対応するエンジンオイルの種類を確認してください。
    種類が確認できない、または確認が面倒だと思われる場合は、ダイハツのカーディーラーでエンジンオイル交換してください。
    ダイハツのカーディーラーなら、純正のエンジンオイルが使用されますので間違いが起こらず安心確実です。

  • オイルの品質は値段と比例しています。
    安くて良いものは存在しません。

    高いものを選んで車にとって失敗ということはありません。
    逆に安いものを選んで失敗するということはあります。

    価格差は安心のためと思って諦めましょう。
    もうお金を払ってしまったんですから。

    一番安心なのはダイハツ純正オイルです。

    自動車メーカーはエンジンの負荷テストや車のテストでも純正オイルを使用しています。
    エンジンの10万キロ走行テストとかあるんですよ。
    しかもただ走るだけではなくほとんどアクセル全開走行とか坂道の負荷とかで10万キロみたいな試験です。
    純正オイルの品質に問題があるならそんなテストは出来ませんよね。

    純正オイルはメーカーが定めた品質を長期間維持できるよう開発されたものなので下手な社外の安いオイルなんかよりよっぽど高品質です。

    オイルに不安を感じるのならダイハツディーラーに行ってオイル交換しましょう。

    スタンドなどの安いオイルと比べると高いかもしれませんが、変なオイルを入れて不安な気持ちになるくらいならお金払いましょう。

    ケチって良いことは何も無いです。

  • カストロールというメーカーのものにしました。
    粘度が適正
    なにも問題は発生いたしません
    出来れば
    SPエンジンオイルを使用しては

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ムーヴキャンバス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ムーヴキャンバスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離