ダイハツ ムーヴキャンバス のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
8
8
閲覧数:
494
0

ムーブキャンバスに乗っているのですが、後ろに初心者マークが貼れませんどうしたら良いですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (8件)

  • リアが樹脂製ならステッカー式を貼りましょう。

  • リアガラスに吸盤と言ってる人がいますが、→熱線の凹凸があると吸盤は付きません。
    リアガラスの運転席の真後ろの上の方が、一番視界を遮りにくい。
    ガラス内側にテープで固定するのが確実で間違いありません。

  • 車内に貼れない初心者マークを入れておいて普通に運転してください。
    もし?捕まったら『貼れないんですよ』と言ってください。

  • その車のバックドアは樹脂で出来ているためつきません。
    リヤガラスに透明テープで張ることです。
    剥がした後、テープ跡はアルコールで綺麗になります。

  • バックドアが鉄ではなく樹脂だと思うので、マグネットタイプのものは付かないと思いますよ。

    ガラスの内側から吸盤で貼り付けるタイプのものを買って付けるしかないかと思います。

    どうしてもマグネットタイプのものを付けたいのなら、テープで貼るしか…。

    オススメはもちろんしまけんけど…(¯―¯٥)

  • キャンバスはリアバッチが樹脂だから、マグネットは付きませんので、車内側から貼る吸盤式の物を貼れば良いと思います。

    ステッカーだと剥がす時に面倒です。

  • マグネット式、シール式、社内からリヤガラスに吸盤で貼る方式別などがあるので選んでみてはいかがでしょうか。

  • マグネットが付かないという意味ならステッカー(シール)のものを買ってきて貼りましょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ムーヴキャンバス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ムーヴキャンバスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離