ダイハツ ムーヴキャンバス のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
1,958
0

ロービームなのにハイビームと勘違いされる!

ダイハツのムーヴキャンバスに乗っています。
夜間走行中、ロービームなのにハイビームと思われてパッシングされる事が多々あります。

ディーラー等で、もう少し低く調整してもらうことって出来るのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ライト調整してもらえます。ことによると狂っているかも知れませんね。

但し規定の照射規準が有りますので、その範囲内で。

質問者からのお礼コメント

2020.1.10 14:15

皆様、回答ありがとうございました。

自分で調整するダイヤル等は無さそうなので、ディーラーで見ていただこうと思います。

その他の回答 (7件)

  • 純正でLEDなんですかね?
    路面のほんの少しのうねりで車が上向いたときに
    ハイビームだ、と思われてしまうかもしれないですね。

    最近はオートマチックハイビーム機能や、
    自分が住んでいる県は、警察が夜間はハイビームを活用しましょう
    と積極的に啓発しているせいか、
    ハイビームをくらう機会が増えて、またか、とうんざりしているので。
    それで誤解されてすぐにパッシングされて
    しまうのかもしれないですね。

    LEDだと指向性が強く、上記の様に車両が上向いた時に一瞬、
    またハイビームか??って思うことあるので。

  • まずはレベライザーのダイヤルを回して下げてみましょう
    数字が大きくなるほど下がります

    ちなみにフォグがついてる場合
    そっちが眩しくてパッシングされることもあります
    ヘッドライトは光軸測定しますか
    フォグはやらないですからね

    フォグを消して走ってみて
    パッシングされないなら
    デーラでフォグの光軸を下げてもらいましょう

  • できますよ

  • ディラーに行って、よくパッシングさらるからライト見てもらえますか?と言えばやってくれますよ!

  • 『ロービームなのにハイビームと勘違いされる!』

    対向車が勘違いで無く、単純に自分のロービームが上向過ぎ。

  • レベリング機構が付いているなら、少し下げてみては?

  • ロービームなのにハイビームと勘違いされる!

    ハロゲン

    LED・HID
    などに交換しているためでは

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ムーヴキャンバス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ムーヴキャンバスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離