ダイハツ ムーヴキャンバス のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
338
0

ムーヴキャンバス Gターボ
Gターボのパワーモードについて、
このボタンを押すことでどんな制御がされているのですか?

スポーツ(S)モードはギヤチェンジを引っ張って加速している感じが分かるのですが、パワーモードはエンジンが変わったようにトルク感が上がります。
エンジン音も通常モードとあまり変わりなくパワーだけ盛り上がる感じです。
0kmからアクセルを踏み込むと途中位から急にタイヤがないて滑る位です。
パワーモードはどんな制御でパワーが上がるのか詳しい方教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ざっくりと言うと
パワーモードはアクセルを制御(同じ踏み込み量でも普通より多く踏んでい状態)
Sレンジはミッションを制御(同じ速度でもギア比が高い→回転数が高い)
SレンジとBレンジは昔のオートまで言う2とかLのイメージ。
まぁターボ車だとパワーモードなんて使いませんね。

下り坂でSとB使うくらいです。なぜかBでもあまりエンブレ効きませんが無いよりまし。

質問者からのお礼コメント

2023.8.23 23:31

わかりやすいご回答ありがとうございます。
パワーモードはアクセル同じ踏込みでも多く踏み込んでいる!
非常にしっくりしました。
納得です。
正直、ブースト圧が上がるのかと思ってました(笑)

その他の回答 (3件)

  • ノーマルのそういう切り替えはスロコンです。パワーが変わるとカタログの意味がなくなるので改造車のようにパワーが不気味に変化したりしません。
    sモードはレスポンスUPとギアチェンジタイミングの変更でパワーモードはギアチェンジタイミング変更だけだと思います。

  • スロコンと同じで、アクセルの踏み込み量を擬似的に増しているだけで、パワー自体は1馬力もUPしません!

  • sモードはギアを高い位置に引っ張ったりしてパワーバンドを維持するのに対して、パワーモードは燃料噴射量を増やして、トルクを稼いでいるようてす。
    今のエンジンコントロールは、燃料を重視しますが、パワーモードは、それを少し無視してエンジンコントロールすることで、パワーを出しているのだと私は思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ムーヴキャンバス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ムーヴキャンバスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離