ダイハツ ムーヴ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
164
0

ダイハツムーヴ走行距離29,000km 水温警告灯について

その日初めてエンジンをつけた一瞬は赤ランプがつき、その後黄色ランプになる。しばらく経つと消える。一度エンジンを切り、もう一度つけると一瞬赤ランプがつき、消える。これは今すぐディーラーや整備工場に持っていくべきでしょうか?冷却水はほぼ満タンで漏れている形跡がありません。

また、オーバーヒートの危険性がある場合、水温警告灯は走行時や停車時も常時点灯したままなのでしょうか?現在の私のムーヴは水温警告灯がすぐに消えます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • エンジンかけて一瞬赤ランプつくのは球切れ確認の為に点きます。そして赤は消えエンジンが冷えている間は緑色のランプが点きその後エンジンが温まれば消灯します。
    オーバーヒートすると赤ランプは点きっぱなしになります。黄色ランプというのがよく分からないのですが緑なら正常かと思います。

  • まずは説明書をご確認ください。

    メーター内の各種警告灯は、玉切れではないことを確認するために、電源を入れてからかエンジンをかけてから一定時間点灯して消灯する、という動作をするものが多いです。

    最初の黄色ランプは別だと思いますが、最初に赤が点灯するのは正常である可能性があります。

    車種によりますので説明書をまずは確認してください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ムーヴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ムーヴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離