現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 衝突軽減ブレーキはまだまだ進化する? 進化の「限界点」を浮き彫りにする3つの要素【10年前の再録記事プレイバック】

ここから本文です

衝突軽減ブレーキはまだまだ進化する? 進化の「限界点」を浮き彫りにする3つの要素【10年前の再録記事プレイバック】

掲載 27
衝突軽減ブレーキはまだまだ進化する? 進化の「限界点」を浮き彫りにする3つの要素【10年前の再録記事プレイバック】

 クルマにまつわるさまざまな限界をとことん探る2013年の本誌企画から、衝突軽減ブレーキの「限界」についての考察をプレイバック! 交通コメンテーター 西村直人氏に話を聞いた。(本稿は「ベストカー」2013年8月10日号に掲載した記事の再録版となります)

文:西村直人

衝突軽減ブレーキはまだまだ進化する? 進化の「限界点」を浮き彫りにする3つの要素【10年前の再録記事プレイバック】

【画像ギャラリー】衝突軽減ブレーキはまだまだ進化する? 進化の「限界点」を浮き彫りにする3つの要素(5枚)

■衝突軽減ブレーキの進化に限界はあるのか?

ダイハツ ムーヴの「スマートアシスト」の衝突回避実験風景。5万円と割安な価格だ

 車両に搭載される先進運転支援システムのことを総称してADAS(Advanced Driver Assistance Systems)と呼んでいるが、なかでも日本で認知度が高いのは「衝突被害軽減ブレーキ/AEBS(Advanced Emergency Braking System)」だろう。

 ADASの限界は、いわばクルマの安全技術に関する自動化の限界だと言い換えることができる。ただし、この限界はひとつの尺度で評価できるものではない。

 大まかに言って次の3つの要素によって限界値が浮き彫りになってくる。

(1)国で定められた規格上の限界。
(2)センサーの検知能力の限界。
(3)ドライバーに対する情報伝達の限界だ。

 (1)の限界とは、ASVで定められた枠組みのこと。

 スバル「アイサイト」、メルセデス・ベンツ「レーダーセーフティパッケージ」、ボルボ「シティセーフティ」など各社で呼び名が異なっているが、自動ブレーキが掛かるタイミングと減速度は国土交通省の先進安全自動車(ASV)推進検討会で乗用車と大型車、それぞれについて規定値がある。

V60のシティセーフティは対歩行者の安全性能も高い

 つまり、日本で販売されている「AEBS」 装着車は必ずASV検討委員会で定められた制御ロジックに則って開発されているわけで、センサーの方式や精度、減速Gの立ち上がり速度に違いがあるものの、大きな意味で「AEBS」機能は全車ほぼ横並びである。

 現在、許されている減速量は輸入車ではメルセデス・ベンツの新型「Eクラス」の50km/h分、国産車ではレクサス「LS」の40km/h分が上位だ。

 ここで解釈が難しいのが、この数値は完全停止を保障するものではない。

 その速度での走行時に、車両が持っている運動エネルギーをゼロにするだけの減速度(≒制動力)をブレーキが発揮できる、と謳っているだけなのだ。

 つまり、あくまでも計算上の数値でしかないのだ。しかもこの値は悪天候時などで路面μが低い場合は当然低くなる。

VW up!は全グレードにシティエマージェンシーブレーキを装備

 (2)の限界とは、センサーが検知できる距離や物体を把握する能力だ。

 多くのADASが使用している77GHzの長距離ミリ波レーダーセンサーは、メルセデス・ベンツの場合で最大走査角18度の範囲で200m先の物体を把握する。

 ステレオカメラの場合それよりも検知できる範囲は広いが距離はそれよりも短く、赤外線センサーはさらに短い。

 また、ステレオ/単眼問わず、電子カメラの場合は西日や強い光がカメラを直撃すると眩惑するためセンシングができなくなるなどの限界がある。

 (3)の限界とは、危険をどうやってドライバーに伝えるのかという点だ。

 現在、衝突などの危険が差し迫った場合には、これもASV検討委員会で定められた「衝突予測時間/TTC(Time To Collision)」に応じて、警告ランプが点灯するとともに警告音が発せられ、状況によっては警告ブレーキが機能する。

 しかし、警告音はその他の警告、例えばシートベルトの未装着や、サイドブレーキの戻し忘れを知らせる警告音と音色を同じくする場合が多く、さらに、発せられるスピーカー位置も同じであるため、ドライバーの耳に“危険な状態”を知らせる情報として認知されにくくなっている。

 また、走行中はロードノイズや風切音などの外部からの音源に警告音が邪魔されることもあり、現在の規定ではドライバーに危険が差し迫ったことを伝えるには役不足であるといわざるを得ない。

 その点、キャデラック「ATS」はシートに内蔵されたバイブレーションで危険を知らせるなど新たな取り組みを行なっている。

 国産/輸入車問わず、情報をドライバーに伝える手段はもっとあるはずだ。クルマに搭載される安全技術の限界はまだまだ先にあると考えたい。

【画像ギャラリー】衝突軽減ブレーキはまだまだ進化する? 進化の「限界点」を浮き彫りにする3つの要素(5枚)

■各メーカーの衝突軽減ブレーキー覧

各メーカーの衝突軽減ブレーキー覧(ベストカー調べ)

※1 システム単体ではOP設定がなくセットOPでの設定しかない場合はその価格を。またベースグレードと衝突軽減ブレーキシステム設定グレードとの差額を基に算出した価格を掲載したものもある。

※2 ここでいう完全停止とはシステム上、完全停止が想定されているか否かを基に判定しており、当該システムがあらゆる条件下で完全停止するという意味ではない。

※3 衝突軽減ブレーキシステムが装備されていないグレードに前記システムのオプション設定がなく、また標準装備として設定しているグレードに対して装備差があるためにシステムの価格算出が不可能と判断。

スマートブレーキサポート採用により作動速度上限が大幅に向上

【画像ギャラリー】衝突軽減ブレーキはまだまだ進化する? 進化の「限界点」を浮き彫りにする3つの要素(5枚)

投稿 衝突軽減ブレーキはまだまだ進化する? 進化の「限界点」を浮き彫りにする3つの要素【10年前の再録記事プレイバック】 は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

往年の「ライダー」を彷彿、チューンドミニバンの新提案「日産 セレナ AUTECH SPORTS SPEC」…東京オートサロン2025
往年の「ライダー」を彷彿、チューンドミニバンの新提案「日産 セレナ AUTECH SPORTS SPEC」…東京オートサロン2025
レスポンス
国民ブチギレ! ガソリン“暴騰”に「何も考えていない」「議論して!」の声! 補助金の「国民ガン無視・独断撤廃」実施で大混乱… 「暫定税率廃止」も決定だけの“白紙状態”のまま
国民ブチギレ! ガソリン“暴騰”に「何も考えていない」「議論して!」の声! 補助金の「国民ガン無視・独断撤廃」実施で大混乱… 「暫定税率廃止」も決定だけの“白紙状態”のまま
くるまのニュース
会社はやっぱり人! 年収アップに定年廃止まで盛り込まれた「ホンダ」の「人事施策」に明るい未来をみた
会社はやっぱり人! 年収アップに定年廃止まで盛り込まれた「ホンダ」の「人事施策」に明るい未来をみた
WEB CARTOP
【MotoGP】アレックス・マルケス、2025年は正念場? 兄マルク抜けチームリーダーに「前進して結果を。僕ならできる」
【MotoGP】アレックス・マルケス、2025年は正念場? 兄マルク抜けチームリーダーに「前進して結果を。僕ならできる」
motorsport.com 日本版
原付2種クラスで400cc相当のパワー! カワサキ初の電動バイク『Ninja e-1』『Z e-1』3月発売へ、106万7000円から
原付2種クラスで400cc相当のパワー! カワサキ初の電動バイク『Ninja e-1』『Z e-1』3月発売へ、106万7000円から
レスポンス
商用EVトラックの車両販売とサービスを事業とするZO MOTORSは輸送業界に変革をもたらすか
商用EVトラックの車両販売とサービスを事業とするZO MOTORSは輸送業界に変革をもたらすか
Auto Prove
トヨタの新型「ランドクルーザー250」が欲しい! 日本人の平均年収は458万円 どれくらいの“世帯年収”なら買えますか?
トヨタの新型「ランドクルーザー250」が欲しい! 日本人の平均年収は458万円 どれくらいの“世帯年収”なら買えますか?
VAGUE
斬新「GRAVELSTANCE ランクル250」公開! 地面スレスレの「シャコタン仕様」&「ハの字」タイヤ採用! “新ジャンル”の326POWER「カスタムSUV」東京オートサロン2025に登場!
斬新「GRAVELSTANCE ランクル250」公開! 地面スレスレの「シャコタン仕様」&「ハの字」タイヤ採用! “新ジャンル”の326POWER「カスタムSUV」東京オートサロン2025に登場!
くるまのニュース
ホンダ&建築ファン必見!? 愛され続けて39年、建て替え決定の「ホンダ青山本社ビル」がブロックで登場
ホンダ&建築ファン必見!? 愛され続けて39年、建て替え決定の「ホンダ青山本社ビル」がブロックで登場
バイクのニュース
ホンダと日産「統合話」の懸念点のひとつは「軽自動車」! 両社とも日本の新車販売の4割が「儲けの少ない軽」だがどうする?
ホンダと日産「統合話」の懸念点のひとつは「軽自動車」! 両社とも日本の新車販売の4割が「儲けの少ない軽」だがどうする?
WEB CARTOP
トヨタ車体、「ダカールラリー2025」市販車部門で12連覇達成 ランクル300が1-2フィニッシュ
トヨタ車体、「ダカールラリー2025」市販車部門で12連覇達成 ランクル300が1-2フィニッシュ
日刊自動車新聞
【スーパーテスト】ニュル7分7秒!1108馬力の「ポルシェ タイカン ターボGT ヴァイザッハパッケージ」はあらゆるものを凌駕する?
【スーパーテスト】ニュル7分7秒!1108馬力の「ポルシェ タイカン ターボGT ヴァイザッハパッケージ」はあらゆるものを凌駕する?
AutoBild Japan
深夜のタクシー「シェア乗り」実証実験、1月20日に鹿児島市で開始へ…地方の課題に挑む
深夜のタクシー「シェア乗り」実証実験、1月20日に鹿児島市で開始へ…地方の課題に挑む
レスポンス
まるで“ミニNSX”な「miNiSX660」初公開! 「リトラ」再現&“ホンモノ”のテールライト採用! 発売予定のワイズスクエアの「S660カスタムカー」東京オートサロン2025に登場!
まるで“ミニNSX”な「miNiSX660」初公開! 「リトラ」再現&“ホンモノ”のテールライト採用! 発売予定のワイズスクエアの「S660カスタムカー」東京オートサロン2025に登場!
くるまのニュース
アルボン、本格派サインツJr.とのコンビ結成で気合い入れ直す「自分と直接比較できる相手がいるのは素晴らしい」
アルボン、本格派サインツJr.とのコンビ結成で気合い入れ直す「自分と直接比較できる相手がいるのは素晴らしい」
motorsport.com 日本版
ルノーが2年連続で王者に! 欧州カー・オブ・ザ・イヤー2025を受賞した話題のコンパクトカーとは
ルノーが2年連続で王者に! 欧州カー・オブ・ザ・イヤー2025を受賞した話題のコンパクトカーとは
VAGUE
マイナー車種や旧車の方がむしろ活発!?「オーナーズクラブ」とは?【バイク用語辞典】
マイナー車種や旧車の方がむしろ活発!?「オーナーズクラブ」とは?【バイク用語辞典】
バイクのニュース
「覆面パトカー」どうやって見分ける? 注意するのは「地味なセダン」だけじゃない!? 車両や走りに特徴アリ! 一般車と明らかに違うポイントとは?
「覆面パトカー」どうやって見分ける? 注意するのは「地味なセダン」だけじゃない!? 車両や走りに特徴アリ! 一般車と明らかに違うポイントとは?
くるまのニュース

みんなのコメント

27件
  • tma********
    先週、鹿児島で赤いプリウスミサイルが炸裂しましたね。
    通常の3倍の速度がでていたのか、多数の死傷者を出しました。
    池袋の上級国民は二代目プリウスだったから、まだ衝突軽減ブレーキがかったのかと思っていたが、
    今回は四代目プリウスだったのに横断歩道上の人に全く反応せずにはねた後、歩道に突っ込んでいったみたいですね。
    トヨタセーフティセンスの実力はこんなもんなのか?もう限界なのか?
  • Blue Moon
    付いていないより付いていた方がましです。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

113.5150.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.8173.9万円

中古車を検索
ムーヴの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

113.5150.2万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

0.8173.9万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村