ダイハツ ムーヴ のみんなの質問

回答受付中
回答数:
3
3
閲覧数:
29
0

L150Sムーヴのエンジンオイルレベルゲージが、黒色の塗装かメッキ加工されてる理由は分かりますか?

黒色だからレベルゲージでオイル量を見る時に、いつもレベルゲージが黒色だから

汚れた黒色のオイルが見にくいです。

見にくいのになぜダイハツは黒色にしたのか意味不明です

鉄地そのままかシルバーメッキでないと見にくいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • ダメですよ、耐熱塗料が強いのは熱だけで、油脂には弱いものですから。素材自体を交換出来ればベスト。
    それよか、プラスチック部との境が折れることのほうが心配。
    折れそうだったんで、交換しましたね。

    ご苦労さまです。御自分で、やろうとするひとが少なくなってるご時世に。
    応援しますよ。

    大事にしてあげてください。
    歴代で最もデザインのまとまった軽なのですから。
    対策出来たら報告くださいね。

  • なんででしょうね笑
    まぁ汚れ具合は白いウエスにでも拭えばわかるんで、私は別にいいと思ってます。量がわかりにくいのはアレですけど。
    問題はホンダに多いオレンジの樹脂製ゲージ。
    経年で折れるし、黒とは違って新油を入れた時にどこまでオイルが付いてるかわかりにくいったらありゃしない。
    ダイハツもゲージの持ち手がよく折れましたねぇ。黄色いやつ。
    ただのオイル交換だったのに、持ち手折れてゲージが取り出せなくなって、すごい面倒なことになった経験が2回あります笑

  • ゲージの表面を指で直接、触ったことあります?
    ザラザラしているんです。
    オイルが引っかかる?引っ付く?ように加工されています。
    と、メッキではなく、ステンレス製のゲージ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ムーヴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ムーヴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離