ダイハツ ムーヴ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
130
0

ダイハツムーブについて
今確認したところエンジンがかかりませんでした。辛うじて掛かっても車が動かず、表示を見ると普段は見ないランプが点灯していました。これってバッテリー上がりというものですか…?

エンジンは消したはずですが冬休みに入って3日ほど車は乗っていませんでした。
心当たりがあるとすると車の鍵を車内に置き忘れたことです

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • 写真はエンジンが掛かっていない時ですよね。
    エンジンが掛かっていないaccの状態では、警告灯が点くのが普通です。

    エンジンがかからない原因が、バッテリー上がりなのかどうかは写真や貴方の質問文では判断することができません。

  • エンジンが掛かっていない状態だと全ての警告ランプは点きます、バッテリーが弱っていてもエンジンが掛かれば普通に動きますけどね、今度掛かったらすぐに動かさないで暫くそのままで、空ぶかしもいいです、-7度、3日放置、バッテリーが古ければ有り得ます、

  • 普通、バッテリーが弱ってくるとアイドリングストップが効かなくなります、その症状は出てましたか?

    後警告灯
    https://www.goo-net.com/kaitori/kaitori-satei/tenken-syaken-gimon/4608/

  • シフトレバーが「P」「N」以外に入って無いですよね?

  • エンジンは掛かっていない状態ですよ。
    まあバッテリーでしょうね。
    車内に鍵があったことはあんまり関係ないかもですが(多少はあるでしょうけど)そもそも乗る頻度が低い&ちょい乗りが多いとかでバッテリーの慢性的な充電不足だったのでしょう。
    もしくはもうバッテリーの寿命だったのかですね。

    まだバッテリーが比較的新しい(3年以内くらい)ならしっかり充電すれば大丈夫かもですが、そうでもないなら交換したほうがよろしいかと。
    今後は、時々は長距離ドライブに出かけるとか、充電器で定期的に充電するとかしとくとよいですよ。
    あと、アイストは切ったほうが良いです。

  • 今確認したところエンジンがかかりませんでした。
    エンジン始動・2種類の始動方式
    ・キーを右に回し・エンジン始動行為
    ・スタートボタンを押して・エンジン始動行為
    上記を試してみて

    セルモーターが「元気よく連続回転する音」が聞こえない
    (カチ・カチ/グル・・・・・・グル・・/カタカタカタ)
    ・バッテリー関係・暗電流関係・を疑い

    セルモーターが「元気よく連続回転する音」が聞こえる
    (グルングルン/グルグルグルグル/回転のムラが無い元気回転)
    ・エンジン点火系関係
    ・車輛セキュリティ関係
    などを疑います

    バッテリー関係・・・・・・・・・対処法
    ・他の車両とブースターケーブル接続
    ・任意保険のロードサービス
    ・JAF(会員は無料)
    ・バッテリー交換

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ムーヴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ムーヴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離