ダイハツ ムーヴ のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
948
0

主人の軽自動車選びについて質問します。

私は、51歳の主婦兼パートタイマー。
主人は、45歳、会社員。
大学生の娘が一人います。

我が家は、軽自動車を、一人一台で乗っています。

主人は、13年前のジムニー。
私は、3年前のタントカスタム。
娘は、7年前のムーヴカスタム。
(私のお下がりです。)

今回、主人のジムニーが、フレームとボディーの錆が酷くなった事や、足回りのベアリングの交換などが重なったため、新車に買い換える事にしました。

主人は結婚した頃から、ジムニーを2台、乗り継いでいます。

今まではマニュアルでしたが、今回はオートマチックのジムニーにしたいと言って、いつものディーラーから、カタログを貰って来ました。

しかし今回は、娘が、ジムニーの購入に反対しています。

理由は、2ドアで、人の乗り降りが不便なこと。
タイヤが高価すぎる。
雪深い地域に住んでいるわけでも、山道を走るわけでもないこと。
燃費が悪い。

さらに、私の姪が、ダイハツの営業レディをしているので、姪と仲の良い娘は、ダイハツから選んだ方が良いと言っています。

確かに、娘の言うことは正論で、間違いは無いのですが、クルマくらい、主人の好きな物に乗ってもいいのかなと、私は思います。

主人が若い頃は、ハイラックスや、パジェロなどが流行りましたが、欲しくても買えないで来ました。
たとえ、4WDにする事は無くても、四駆に乗っているというだけで、満足してくれています。

パチンコも、飲み歩く事もしませんし、クルマの改造にお金をかける訳でもありません。

スポーツ新聞を2紙取っているのが、無駄遣いぐらいですが、野球をテレビで観るのが好きなので、それくらいは趣味の範囲だと思っています。

主人は娘に甘いので、どうするか悩んでいます。

私は、主人の好みも理解できますし、娘の言うことも正しいと思います。
間に挟まって、正解が分からなくなりました。

クルマ選びで悩んだ事のある皆さんの意見を聞きたく、質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

男性は、本当は好きな車乗りたいと思います。好きな車なら大事にするし、綺麗に洗車するし。
その年式のスズキは、タイヤのベアリングが駄目になる傾向がある気がします。私もワゴンR2台ともベアリング交換しました(修理代は安価でしたけど)。
ダイハツは、奥様が乗ってますし、それは後部座席乗れる広さだから別に旦那さんには好きな車がいいのでは?
私の主人は、前に憧れのスポーツカー(中古)を買いたい!と言ってましたが、やはり2ドアで後ろが狭い(--;)。
子供と「私達は乗れるの?」と聞いたら、微妙~でその一言で諦めました。
私のところは、それでまとまっています(笑)。

質問者からのお礼コメント

2014.10.27 12:31

回答、ありがとうございます。

たしかに、男の人は気に入ったクルマに、こだわりがありますね。

私と娘は、あまりクルマに興味が無いので、人とのつながり、実用性や、タイヤの値段、お店の雰囲気などが大切で、クルマ自体は、売れている無難な感じで選んでしまいます。

皆さんのご意見、本当にありがとうございます。

主人には、好きなクルマを選んでもらいます。

でも、ジムニーの価格は、意外と高価いんですよね。

その他の回答 (14件)

  • 娘さんは正論を仰ってますかね…?
    2ドアを否定されてますが、他に奥さま用と娘さん用の4ドア(5ドア?)があるので、2名以上の乗車の場合はそちらでよいのでは…?

    3人中2人も姪っこさんの顔を立ててるのであれば、充分だと思います。

    それか ダイハツ経由でジムニーを売ってもらうか。(今は出来るかわからないですが)


    ダイハツに ジムニーのライバル車でもあればいいのでしょうが…。


    …余談…
    自分は車好きです。
    同じ車種の同じ型式を4台乗り継いでます。

    ご主人さんもお好きで乗り継いでると思います。


    なにも 国産高級普通車や外車を狙ってるわけではないので、軽自動車なら好きな車を乗らせてあげてくださいよ…。

    頑張れお父さん!!

  • 極論ですが、

    娘さんと姪御さんの顔を立てるためにダイハツで何か買って、

    その車を即座に下取りに出してジムニーを買う、
    というのは。←ホントに極論です。

    ――まあ、とりあえず試乗して「ダイハツで気に入るのがないからジムニーにするよ」とか、あるいは方向性を180度換えて新型コペンとか。

    ……ジムニーというのは、もはやマツダのロードスターや日産のZみたいな一種のアイコンであり、ダイハツにその競合たりえる車種があるのか? と。
    (アイコンたりえるのは、コペンぐらいな気が、というのは偏見でしょうか)
    ご主人がジムニーを求めてらっしゃるなら、ジムニーを楽しんでいただくのが一番ではないかと!

    ――ふと思ったのが、「子供は親の趣味を否定したがる」という部分はないのかな、と。
    私の場合、父のゴルフ好きにいろいろと反感が(……昔から色々とありまして)。

  • 姪のダイハツで程度の良いジムニーを探してもらって買えば良いのでは?

  • ジムニーですか。スズキのハスラーの四駆はどうでしょうか?4ドアで燃費も悪くないです。スズキの販売店はたまにナビをおまけにつけるサービスをしています。
    ワゴンRならリッター32.4kmも走りますよ。ハスラーの土台はワゴンRだったと思います。

    デザインがダメと言われればそれまでですが。

  • 私もジムニーが好きですし2台乗りました、
    今もランドクルーザーに乗っています。

    まあ、ジムニーに代わる車を出してみろって
    言ってみればどうですかね、納得の答えがあれば
    良いのですがジムニーの対抗馬が無いですからねー
    中古のテリオスキッドでご主人が納得すれば
    一番なんですが・・・


    まあ、ご主人が娘さんに甘いということですし
    折れるんじゃないでしょうかね・・・

    ちなみに、ダイハツの中古車販売は姪御さんの
    会社にあるのでしょうか?
    そっちにジムニーの高年式の中古があれば・・・

    ダイハツ公式中古車
    http://u-catch.daihatsu.co.jp/


    ジムニー
    http://u-catch.daihatsu.co.jp/cgi-bin/search/spread_w.cgi?baitai=&areacd=13&goo_car_id=938014061109380292042&pref_c=01,02,03,05,04,06,07,08,09,10,11,12,13,14,40,41,42,44,43,45,46,47,31,32,33,34,35,37,39,36,38,27,26,25,28,29,30,15,20,19,16,17,18,22,21,24&car_cd=10552002&price1=&price2=&search_type=search_car_list&search_word=

  • To minitomatomurasakikyabetu さん

    旦那さん以上に、貴方が娘さんに甘いことがよく判る質問ですね。
    娘の言うことは正論で、間違いは無いのですがなんて、大甘です。
    ご主人の車で、娘さんには自分用の車あるから嫌々使わされる訳でもないでしょ。
    だったら、ご主人の意向を優先して当然の話です。
    それに、ダイハツを推している理由も、私に言わせれば仲の良い従妹に自分の印象を良くしたいだけの話で、親を利用して自分の点数稼ぎをしているに過ぎず、ご主人に対する思いやりは微塵も無い。
    貴方が私の身内だったら「いい加減に、子離れしたら」って説教していますよ。

  • 『軽自動車はみんの似たようなクルマばかりでつまらない』と言われてる中でジムニーは強烈な個性を放つ数少ない軽自動車です。

    娘さんにはそれが分からないのです。

    何とか、お母さんが娘さんを説得してあげて下さい。

    回答の画像
  • 娘さんが正論吐いてるとか正しいとか言いますが、そもそもそこが間違いなんじゃ?
    おそらく旦那さんはこれまで家族のために色々我慢したり頑張ってきたはす。
    贅沢らしい贅沢もせず、一人娘のわがままにも寛容で、且つアナタにも特段不満を感じさせずに、いわゆるマイホームパパってとこかと察します。
    そんな旦那さんの唯一とも言える趣味の世界まで否定したんじゃ、何のために頑張ってんのかって話。

    クルマってのは、単に機能性だけで選ぶもんじゃなく、安い買い物じゃないからこそ、後々後悔しないためにできるだけ趣味嗜好に合ったものがいいんです。
    例えばこれが、一家に一台を選ぶってんなら娘さんの意見もごもっともなんだろうけど、明らかに違うわけなんだし、現在すでに13年乗り続けてるくらい、買い替え車も永く大切に乗るであろうことは想像に難くないわけで、だとしたらタマのタイヤ交換やら何やらで出費があっても充分元は引ける。
    娘さんだって、自分の趣味嗜好をアレが無駄・コレがもったいないと否定されたら面白くないはず。

    まぁ大学生ごときに家族を支える世のとーちゃんの悲哀は分かるはずもないだろうけど、今回は旦那さんの思い通りにさせてあげたら、一層仕事のモチベーションも上がるかもだし、賛成してくれた家族にも感謝してくれるよ、きっと。

    世の中には、自分の稼ぎを分かってんのか?って疑いたくなるような散財する人も珍しくないが、ことクルマに関して言えば、500万も一千万もするようなゴリゴリの趣味カーでもあるまいし、普通車より維持費は当然安いし、大学まで行かせてもらってることへの感謝と親孝行を込めて、気持ちよく賛成してやるようアナタから説得してやっておくんなまし。

  • ハイゼットにしましょう
    なにか新しい趣味が見つかるかも

  • ご主人の好きな車を選ばせた方が良いです

    無理に意の沿わない物を買うと、不平タラタラですぐジムニーが欲しくなります。
    却って高い物になります
    姪とのご関係で無理に買ったりするとまた不満が出てきます。

    車は日常の足にするか趣味で選ぶかによって違います。
    ジムニー好きならジムニーのトランスファーがあるだけでも満足するし、ラダーフレームがあればどんな高級乗用車と比較してもその差に満足できます。

    私は22年前の中古パジェロに乗っていますが、嫁がBMWを買えとうるさく言われています。理由は着物で乗るのにパジェロは乗り降りが不便とのこと。
    趣味で乗っているのでBMWには興味は無くお茶の偉い先生も古いパジェロで送り迎えに使っています。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ムーヴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ムーヴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離