ダイハツ ムーヴ のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
1,245
0

ダイハツ不正問題のディーラー対応について!

当方、3年前にダイハツ正規店にて、ムーヴを新車で一括購入しました。
その際に担当者が付き、現在は2年間の定期検査のプランに加入してる現状です。

12月20日に記者会見にてダイハツの不正が発覚しました。
その件について、担当者から一報連絡が来るはずと思い今日に至ります。
予め言いますと、今回の件について、私は現場の方々(整備士やディーラー)には何も責任は無いと思っております。故に担当者に対し、苦情や補償の話をするつもりは毛頭ありません。
しかし、発覚してから1週間経ちますが、何も連絡がない事に憤りを感じております。
普通、顧客に対して今回の騒動についての説明や軽い謝罪をするのが普通ではありませんか?ニュースを普段見ない人はこの騒動を知らない可能性すらある訳ですから。全く連絡も無しにディーラーの年末年始の休みが始まりました。

この件に関し(連絡が一切無い)事に、私は年明けに苦情と担当者の変更を要求しようと思いますが、皆さんはどう思われますか?
私の友人、知人は意見が分かれておりますので、第三者のご意見を伺いたく投稿しました。

是非、皆様のお考えをお聞かせ頂きたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

無理です。主な理由は2つあります。

(1)他の回答者様も仰っていますが、ディーラーの営業さんが全ての顧客を訪問したり電話をしたりするだけでも、最低1か月以上はかかるでしょう。
数日間で顧客を回り切れるような零細なディーラーでしたら、むしろそんな店から買う方が余程不安です(笑)。

やるとしたら、概ね都道府県ごとにあるディーラーの本社が、1万人くらい収容できるアリーナか地方球場でも借り切って、顧客向けの説明会を開くことでしょうね。これなら1回から数回の開催で済みますが、それでも膨大な経費と人員が必要となります。
私がユーザーでしたら、そんなことにカネやヒトをかける暇があったら、全てリコールの準備や再発防止の対策に回せと言います。

(2)今は企業の様々な対応について、コンプライアンス(法令遵守)や透明性が求められる時代です。不祥事が発覚した際の社長の記者会見1つをとっても、僅かな失言や、知識・見識の不足による誤った説明が、その会社の命運を左右するほどの重大な悪評をもたらしかねません。ネットでも叩かれますし、海外のマスコミから叩かれることすらあり得ます(ダイハツは今回の事案で、実際に海外のマスコミからも叩かれています)。

ですので今時は、大きな商品クレームの事案であっても、店長や営業担当者の判断のみで顧客を回らせるようなことはしないでしょうね。やるとしても、店長や営業担当者の独断で喋らせないように(失言や誤った説明を防止するために)、メーカーもしくはディーラー本社の手で、統一した公式文書や読み上げ用のペーパーなどを用意しなければなりません。
私見では、そんなシステム化された説明や謝罪を聞きたいとは思いませんけどね。

その他の回答 (12件)

  • それだけあなたとディーラーとの関係が薄かったということです。

    事情は分かりませんが、ディーラーにとってあなたが必要では無かったかもしれませんし、担当者が凄腕で200件以上の顧客を抱えており1日10件に対応(説明)して20日かかっているのかもしれません。

    どちらにしてもあなたが判断を下す問題であることは間違いありません。
    事情を知らない人間が判断できることではありません。

  • 何も無い
    当たり前じゃあ無いかなぁ~
    対策する箇所や交換部品が、まだわからない段階
    貴方は、何を求めているのよ

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ムーヴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ムーヴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離