ダイハツ ムーヴ のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
1,927
0

頭文字Dに6年くらいハマってます。しかし、頭文字Dでは普通にタイヤを滑らせて、ヘアピンを超ハイスピードでドリフトしてます。

僕は今19歳で祖父母の知り合いが車関係の仕事されているので、ダイハツのムーブの中古を格安で提供して頂き、それに乗ってます。
母親が寝ている隙(12時半くらい)に、試しに公道の緩~いコーナーを、100㌔(途中85~90に自然に減速)で曲がったんですけど、ハンパない遠心力がありました。頭文字Dみたいなドリフトと言うタイヤを滑るという現象を信じられません。例え滑っても、遠心力でぶっ飛ばされると思って仕方なく、やっぱアニメはアニメだなと思います。
さらに、急なヘアピンをハイスピードの車がドリフト…タイヤを滑らせて曲がるもの何ですか?今回、遠心力を経験してから、今まで信じられた頭文字Dのドリフトでヘアピンを曲がる現象が信じられません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

現在19です。
高3の夏からシルビアに乗って頭文字D的なことを峠でやっていました。

ドリフトでヘアピンを曲がるというものは高3の間でできるようになりました。

方法は簡単
ハンドルを切ると同時にクラッチをきって回転数をあげて一気につなげて滑ったら即カウンターを当てて必要に応じてクラッチを蹴って回転数をあおります

自分のS13はNAなのでパワーが足りず、クラッチ蹴りを多用してコーナーをドリフトで抜けています。


ムーブでドリフト・・・・ できないこともないですが、ドリフトをするならシルビアとかそういう車に乗り換えたほうが確実にできるし楽にできますよ!

それと、公道って市街地みたいなところですか??
そういうところは人がいたりパンダがいたりして危険なので峠にいくといいですよ!
場所によってですが、金曜日の夜とか土曜日の夜とかに峠にいくと頭文字Dの世界が広がっています。

といっても完璧頭文字Dを再現できるわけではありません。(いろは坂のジャンプとか)

とりあえず、スピンターンを始めてみてはどうですか?
軽用に売ってるかわかりませんが、スピンターンノブをかってとりつけて

曲がりたい方向にハンドルをきる(同時にクラッチをきる) そしてサイドを引く と言葉でいっても難しいとおもうので実践あるのみです。

ちなみに自分の運転のドリフト初体験は高3の夏で峠の3連続ヘアピンカーブです。
事故るかなぁ・・とか心配しながらしましたが、体が勝手に動いてくれて簡単に抜けました!

最近はパワーが全然足りなくておもしろみがないのでターボ車にでも乗り換えようかなという考えがあります。

ちなみに文章を読んでると速いスピードでハンドルを切ればドリフトができるような感じに思えますが、それは頭文字Dのゲームだけです。というか、テレビゲームだけです。

実際速いスピードでハンドルを切れば運が悪ければグリップが抜けてそのまま操作不能になってガードレールとお友達です。

回答の画像

その他の回答 (14件)

  • ドリフトは「タイヤが滑る」のではなく「滑らせる」技術です。
    それにスピードを出す技術ではなく、曲がる技術です。
    まずは、どういうモノかを頭で理解しないと、どんな車に乗っても出来ないですよ。
    (※公道ではなくサーキットなどでやりましょう。)
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%95%E3%83%88%E8%B5%B0%E8%A1%8C

    あと高速コーナーと同じ速度でヘアピンに突っ込んだら、いくら腕の立つドライバーでもすっ飛んで行きますよ。
    ↓頭のネジが数本外れてる人間でもヘアピンだと速度をちゃんと落として進入してます。
    http://www.youtube.com/watch?v=VGhlo3ExPE0

  • 頭文字Dの真似を公道で続けてると、大事故起こしますよ。
    自分自身の命を落とすかもしれませんし、他人を巻き込んでしまえばシャレになりませんよ。
    事故を起こしてからでは遅いのです。

    ドリフトはものすごく高度な技術です。
    運転の基礎ができていないのに、いきなりやっても絶対にできません。

    まずは公道を教習所で教わったように安全運転できること。
    ドリフトを体験したいなら、きちんとした安全運転の基本ができた上で、改めてジムカーナ場やサーキット、または広くて安全な私有地(もちろん、正規にその場所を借りる手続きを取った上)で試すようにしてください。

    補足
    皆さんが、ドリフトの方法を書かれていますが、私は最初あえて書きませんでした。
    なぜなら、方法を書いてしまえば、質問者様がまた公道で実践してしまうかもと考えたからです。

    きっかけ作りうんぬんとありますが、きっかけさえあればドリフトができるかと言えば、そんなことは全くありません。
    ドリフトは「車を故意に滑らせる(不安定な状態にする)大胆さ」と「不安定な状態にした車をコントロールできる繊細さ(それこそミリ単位のアクセルコントロールやロックさせるかさせないかの領域でのブレーキコントロール、素早いステアリングワークなどなど)」の両方が必要です。

    ドリフトというのは、運転技術の中では最上級の応用テクニックの一つです。
    運転の基礎ができていない今の段階では絶対に実践なさらないようにお願いします。
    漫画、アニメやゲームに出てくる技術がすぐにできると思って、公道で実践してしまうという事自体が質問者様にまだ運転の基礎が備わっていない証拠です。
    現状では、例えサーキットなどで実践したとしても、車を横転させるなどの事故を起こしてしまうでしょう。

    事故を起こしてご家族を悲しませたり、他人に迷惑をかけてからでは遅いのです。
    ですので、あえて厳しく書かせていただきました。

  • そりゃ頭文字Dはハンドル切ればドリフトする訳のわからないゲーム。現実とは全く違うのさ。


    ムーブだとタイヤが滑る前に横転するんじゃないかな。

    もっと重心の低い車で試してみれば少しわかるよ。

  • まず危険なので公道では絶対にやめてください!何かあったら本当に人生棒に振りますよ?
    ドリフトですが、D1とか見たこと無いですか?立派な競技がありますよ。DVDとかも出てるんで一度見てみてください!
    実車のドリフトはアニメよりド迫力ですよ!

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ムーヴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ムーヴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離