ダイハツ ミラジーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
126
0

車に詳しい方に質問したいです。
自分は今車の購入を考えています。
車を購入するのは初めてです。

ミラジーノがいいなと思いヤフオクを見ていたら走行距離はそこまでなのに価格が相場よりもかなり安いミラジーノを見つけ購入しようかと思ったのですが、相場よりかなり安いがゆえに少し心配です。
リンクを下に貼りますので何かおかしな点がありましたら教えていただけないでしょうか?

https://s.kakaku.com/kuruma/used/item/30942312/

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

10万キロ越えのミラジーノを2台乗り継いでいる者です。
ユーザー車検を普通にこなす程度にはDIY整備のスキルはあります。

リンク先を見ると個人ではなく業者なので心配するほどではないと思いますが、やはり現車確認は必須です。
車検は切れているようなので、金額に車検整備費用が入っているかどうかも重要ですね。
本体のみで安いと思って飛びつくと車検整備費用で結構上乗せされて結局は他より高くついたということもあり得ます。
現車確認の際はある程度詳しい人に同行してもらったほうが安心です。

さて「ミラジーノとしてどうか」写真で見ただけですが、
・前期、中期、後期とある内の後期型なのでジーノの中では年式は新しい方です。距離も少ないので程度は良い方ではないでしょうか。
・修復歴有りとのことですが、軽自動車は程度の差こそあれ割と普通の話しではないでしょうか。私が乗り継いできた2台とも、買った際には知らされませんでしたが後で気付いた修復箇所があります。フレームが曲がったなどの大きなものでなければ気にしない方が良いかと思います。
・エンジンルームも持病のヘッドカバーからのオイル漏れ症状が見られておらず距離も少ないのでまだ大丈夫そうですね。
・運転席シートはレザーが硬化してヒビ割れっぽくなっているようです。ここを我慢するかは個人の感覚ですね。
・特別装備の「ミニライト仕様」のはずですが専用ホイールが安そうな社外品に変わっているのが残念なところです。
という印象で、「今現在流通しているミラジーノとしては」程度は悪く無いと思います。

ただ、程度が良くてもやはり20年選手なので新車以上に手が掛かるのは覚悟が必要です。
ミラジーノを気に入ってくれて長く乗ろうとお考えなら下記のような注意点が挙げられます。
・まず外装よりも下廻りをよく見てください。現車確認の時にリフトアップして下廻りをご自分の目で確認させてもらってください。古いクルマは外装が良くても下廻りが錆びだらけという例もあります。エンジンや部品は交換できてもボディは交換できませんから。ワタシの1台目も下廻りに錆で何か所か穴が開いてしまって修理困難・車検通らないとなって20万キロ目前で泣く泣く廃車にしました。(部品取りとして保管はしていますが) その反省があって2台目を選ぶときはまず下廻りを重視して確認したものです。幸いにして錆がほとんど無いものに巡り合うことができたので、お迎えしてすぐに防錆コーティングまで実施しました。
・ボンネットやルーフ、バックドアといった「上から見える部分」の塗装はドアなど側面より先に日焼けで色褪せてきてみすぼらしくなってきます。いずれ再塗装など考える時期が来ると思ってください。ウチの2台目は購入時に再塗装してありました。
・エンジンは普通にオイル交換してください。神経質になる必要はありませんが、長期に交換しないでいると持病のオイル漏れの症状に至ります。ウチの2台目は盛大にオイル漏れしていて、原因を知っていたので納車前にヘッドカバーごと交換してもらいました。
・ゴムやプラスチック部品は劣化や硬化が進んでいます。折を見て少しずつでもリフレッシュしていくと乗り心地や見栄えが良くなったりします。

色々と書き連ねましたが、古いクルマとは言ってもこのぐらいの年式の日本車であれば業者が扱っているモノなら、路上でいきなり停まって立ち往生ということはほぼ無いと思います。
ご自分で整備できなければ、買ったお店でも近くの他のお店でも良いので、ちょっとしたことでも相談できるところを見つけられると良いですね。ダイハツディーラーよりも町の整備工場の方が新車を勧められなくて良いかもしれません。
↓ジーノに詳しいサイトとしてこちらもご参考に。
https://sakura-works.org/

ワタシはつなぎのつもりでたまたま見付けた1台目のミラジーノからこの沼にハマってしまいましたが、最初からミラジーノが良いと思ってくれたならぜひその夢を叶えて欲しいものです。
この愛らしい20年前の軽自動車に魅せられた愛好者はクルマ初心者で乗っている人も含めて全国にたくさんいます。
良きジーノライフを送れますように。

その他の回答 (6件)

  • プロが素人のお面を被り暗躍している所ですから生半可な知識では太刀打ちできない無法地帯ですよ さすがに車検証やナンバープレートは偽造はないとはおもいますが 昔ナンバー偽造して車検証も偽造されていた自動車が出品されていましたから

  • 20年前の修復歴有あり。
    ただでも要らないような車かと。

  • YouTubeでヤフオクの闇等動画を見てください、最低でも、日中車に詳しい人を連れて現車を見に行かないと、出品者の評価も、バイクや車は紹介文と違う事多いみたいですよ。

  • NA.FF.MT、修復アリ、後期であればこのくらいが妥当では?
    修復の内容と実車を見ないとハッキリとしたことは言えませんが、、、

  • 修復歴あり。

    自分はこの値段は高いと思います。

  • 初めて車を購入するのにヤフオクなどの個人間売買はお勧めできません。
    少しくらい割高でも信用出来る中古車屋さんで買う方が良いと思いますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ミラジーノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラジーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離