ミラジーノ700Lについて 走行中カラカラ音がします。 原因はなんでしょうか? アイドリング中や空ぶかし時はしません。
2025.2.22
ベストアンサー: 下側にマイク付けて録音してみてください 私のはリアのタイヤ付近から走るとカラカラ音がしてますが 車検も通ったので気にしてません 車内まで音が聞こえるのであれば 一度録音してください アマゾンで音声マイクのみ、スマホに接続してBluetoothで飛ばして 録音できるのが1000円以下で売ってますよ
L700sミラジーノの初期型が欲しいのですが20~35万円は安い方だと思いますか? ただ状態が結構悪いのばかりです、、 経年劣化や走行距離も10超が普通でしょうか? 綺麗な車両は大体70~100...
2025.4.14
ベストアンサー: こちらは人気車なので、高くても売れる。 誰だって金は欲しいから、高値が付いているから隅々までメンテしているとは限らない。外見だけ綺麗にして、高値を付ける店も多い。中古車業界は、だまし合いの世界。高いから程度が良いとは限らない。 この型のミラ系Egは、ベルトを張るレールが折れます。問題なのは、折れても走れること。但し、ベルトは良く鳴きます。 張りすぎと思う位、張られてる車輌には要注意。 メーカ...
ミラジーノL700s EFVEエンジンのヘッドの丸で囲った部分の名称を教えてください。 エンジン下ろす際に破損してしまいました。
2025.4.15
ベストアンサー: 水温センサー
2014年式の走行距離4.9kmのミニクーパーと2001年式のミラジーノだったらどっち買ったほうがいいと思いますか?
2025.4.13
ベストアンサー: これはめちゃくちゃ面白い比較ですね! それぞれに個性がありすぎて「何を重視するか」で正解が変わります。 ・2014年式 ミニクーパー(走行距離4.9km ←たぶん4.9万km?) デザインも走りも洗練されてる(おしゃれでスポーティ) 走行距離が少ないなら状態も良い可能性高い 安全装備や走行性能も現代的 ・2001年式 ミラジーノ レトロ可愛いデザインでめっちゃ人気 軽だから維持費が超安い 部品
ダイハツミラジーノL650Sのオーディオについて質問です。 現在オリジナルのラジオCD/MDデッキをナビオーディオに付け替えようと考えています。 交換品はダイハツ 純正 NSZN-W65D を...
2025.4.15
ベストアンサー: ナビ用の枠が必要です 例えば https://x.gd/dwrLx
オルタネータのベルトの鳴きがします。 1999年 約15万キロのミラジーノです 中古で購入しました。 去年の8月に交換して、鳴いて12月にも交換して また、エンジン始動直後あたりに鳴くよう...
2025.4.12
ベストアンサー: 整備士ですが、之は金属の焼入れと言う処理と同じ事なのです・・(素人には何の事なのかも・意味不明?) ベルトが滑ると、摩擦熱により高温に成り・外気温で冷やされて、金属の前記の焼入れ状態に成り、表面が硬化して引っ掛かり(表面が''滑り易く''成っている)難い状態で滑るのです・・ 因って・ベルトの張力を加えても、交換をしても、滑り易い事は直らないのです・ベルト・プーリー表面を目の粗いサンドペーパ...
このホイールナットはショートですか?ロングですか? 錆びてきたので、同じくらいのナットを購入したいと考えています。定規を当てて測ったところ幅(直径)が2.5cmくらいで長さが2cmくらいでした。...
2025.3.25
ベストアンサー: 普通のショートです。
ミラジーノオーナーに質問です! 現在このようなメーターパネルがついているのですがミニライト用の丸メーターではない全面ウッドのメーターパネルを購入したのですがエアコンボタンなどの場所が突っかかって...
2025.1.20
ベストアンサー: 写真を拝見しました。 エアコン周りとメーター枠の全体が一体になってるんです 全面ウッドメーターなら、それに合ったタイプで組むようにしてください ヤフーオークションにあるので探してみてください そんなに高い値段ではないです。
車の暖機ってするものですか?まだ免許をとって間もないのであまりわからないのですが2002年式L700sミラジーノMTに乗っています。 暖気はするものですか?また車の暖機とはどうやってするものなの...
2025.1.21
ベストアンサー: いろいろな意見がありますが。 本質を話します。 エンジンは金属製です。金属は熱が入ると膨張します。だからEg始動直後の低水温時は、エンジン内部はクリアランスがスカスカです。で、Egは稼働状態を維持する為に、低水温補正と言って燃料を増量して吹いてます。そんなだから、スカスカのクリアランスより抜け落ちた未燃焼ガスはEgオイルに混ざり、オイルを汚します。 基本、水温が30℃まではかなり燃料を増量し...
車を約10ヶ月間放置するとどうなりますか? 今から仕事の都合で車を地元に置いていかなければなりません。長期休暇などで帰った際には車を動かしますがどーなるのでしょう? 月に1度程度は知り合いに頼ん...
2025.1.25
ベストアンサー: 乗らない時はバッテリーの端子を外す ガソリン満タン タイヤの空気パンパンに入れる(3.5くらい) 月1動かす時はエアコンもON で問題ないと思います。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
イエローハットにタイヤを持ち込み交換してもらうといくらぐらいかかりますか。 ダイハツミラジーノを2001年に新車購入し、30000km乗りました。 先日の定期点検時にそろそろタイヤ交換が必要と言...
2010.6.6
ダイハツは評判が悪いのですか? 車の購入を検討しています。軽です。スズキ、ダイハツ、ホンダ、が候補です。ネットや知恵袋で調べているとダイハツの評判がよくありません。特にお客様相談室の対応が悪いと...
2012.10.2
車のアクセルを踏んでも加速がすごく弱くなってしまいました。原因はなんでしょうか? 軽自動車 ダイハツのミラジーノに乗っています。オートマでターボは無しです。 アクセルを踏んでも加速が弱いです。 ...
2014.1.27
ミニクーパー風の車を教えてください。 自動車の購入を考えています。 今回はミニクーパーが好きなのですが、故障が多い事や故障した場合の部品が届きにくいなどの噂を聞きます。 冬になると雪が降るなど...
2010.10.31
日本人はなぜ地味な色の車を好む人が多いのでしょうか?(´・ω・`) 公道を見ると、白・黒・灰色この3色で公道の90%を占めている気がします。 なぜ、赤、黄色、青、パープルなどの個性を主張する色...
2024.10.3
MT軽の高速道路走行は厳しいでしょうか? 自分はもうそろそろ車を買おうと思っていますが、維持費の関係上軽自動車のMTを検討しています。 しかし、日頃は持っているバイクで移動するので、基本的に...
2017.11.8
騙されたんでしょうか? 母はガソリンスタンドで、タイヤに亀裂が入ってると言われたそうです。 4本とも替えたほうがいいと言われたらしいですが、 母は持ち合わせがなかったらしく、そした らスタンドの...
2014.5.25
とにかく可愛い普通車が欲しい。 現在教習所に通っていて2段階に入った18歳の女です。 免許を取る際のモチベーションを上げる為に免許を取った後に購入する車を探しているのですが、中々見付からなくて困...
2015.6.15
車を購入予定の女子大学生です。 ミラジーノ、ローバーミニ、シビック、ギャラン、パジェロ、ラシーン、ダットサンこの中で買うとしたら車有識者の方はどれを選びますか?? 値段は300万円、MTこのふた...
2024.10.25
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!