ダイハツ ミラジーノ のみんなの質問
Rinさん
2017.11.8 12:42
自分はもうそろそろ車を買おうと思っていますが、維持費の関係上軽自動車のMTを検討しています。
しかし、日頃は持っているバイクで移動するので、基本的に車を使用するのは実家に帰る時(高速250km)です。
軽のMTでの高速走行は厳しいでしょうか?
理想としては100キロ巡行ができるぐらいです。
NAとターボならどうでしょうか?
車名や年式などを載せていただけると助かります。
今考えてるのは
ミラジーノ
ビート
などです。第一候補はミラジーノのNA.MTです。こちらを特に詳しく聞きたいです。
よろしくおねがいします。
補足
ご回答有り難うございます。 私が気になるのは 高速を走るとエンジンからやばい音がでていかにも無理してる感がでないかな?というところです。 ちなみに家の軽トラATで高速を走った時は80キロ巡行が精一杯でした。 また、ターボ付きNBOXカスタムATでは余裕でした。できればこのぐらいのパワーが欲しいです。
haz********さん
2017.11.8 12:45
背が低い常用の軽なら高速は苦手ってほどではないですよ。
もちろんターボの方がいいですけど。
軽といってもピンキリだし、ラインナップが有るので色々です。
100万のもあれば150万のもあって、同じなわけないですよね。
人間万事塞翁馬さん
2017.11.11 09:40
意味が今一わからんけど
ATの軽で高速ブンブン走ってますよ、県外でも
それがMTになるとなんで厳しいのか?
逆にATよりMTの方が高速に向いてるよ、坂道でもシフトダウン出来て登るし
ちなみに110キロで走ってて、抜いていく軽四も沢山居ます
昭和の軽四じゃないのですから、120km巡行できます、150km最高速度出ますからねMTなら
軽トラは4速しかない、しかも貨物
軽乗用は5速有ります、まずそこが基本違います、ギア比も
ノンターボでも巡行は可能
それは秘密ですさん
2017.11.11 09:01
ターボ付きなら80km巡航余裕です。
MTでももちろん余裕です。
ターボ付きで乗用軽自動車なら全く問題無しです。
ただ軽はリミッターが効いて時速130kmくらいまでしか出ません。
NAでも時速80km巡航くらいなら特に問題は無いです。
乗用軽自動車ならです。
商用の軽トラやハイゼットなどはちょっとしんどいかも。
マルス365さん
2017.11.11 08:31
軽トラATは3速ATですね?
貨物の軽のATにはまだあるんですよね。
うちにも前に代車で軽バンが来たけど、やはり高速で80キロだとかなり高回転でエンジン唸ってました。
現在うちには5速の軽乗用がありますが、100キロ巡航は余裕です。
ターボ無しです。
その気になればリミッター効くまで(135キロ前後)出せますよ。
登り坂では心の準備しとかないと速度落ちますが、まぁ問題ありません。
バイクの動力性能とは比べるべくも無いのは言うまでもないですけどね。
ATでも、4速ATなら問題無いかと思います。
min********さん
2017.11.11 04:21
レンタカーの軽で高速走りましたが、特に問題は無かったですね。
スピード出ない分、逆に気が楽なくらいでした。
idh********さん
2017.11.10 16:03
たまに乗る程度なら、レンタカー利用した方が余程イイ。
維持費、GAS代、保険料、他消耗品、車検・・・・
レンタカーかタクシーの方がはるかに安い。
暇人な肥満児さん
2017.11.10 14:14
今時の軽乗用車なんて100キロ巡行なんて楽勝。
ターボ付きなら、スピードリミッター切るだけで180キロ出るのも多い。
550ccの軽でもターボ付きなら100キロくらい楽勝だと思う。
さすがに360ccの軽ならキツイけど。
ビートはNAながら規制値いっぱいの64馬力あるし、空力もいいので100キロ巡行なんて楽勝だと思う…
けど、さすがに古い(^_^;)
そもそも生産台数が少ないので、なかなか状態のいい中古は見つからないと思う。
NA高回転エンジンなので、ブン回されてエンジンがヘタってるのも多いと思うし、今の軽ほどボディの防錆がシッカリしていないので錆だらけの個体も多い。
いち・に・さん
2017.11.10 12:47
現在軽トラNA5MTに乗っています。
2016年のハイゼット。
100km/h巡行はラジオのボリュームを
上げないと聞き取りにくいくらい
うるさくなります。
うるさいのを承知でアクセルを踏めば
まだまだ出ますが速度の上昇は遅いので
追い越し車線を元気よく走るわけには
行きません。
また上り坂だとべた踏みでも場合によっては
減速します。
まあ、こういう車だと割り切ってほぼ普段
使い用なので困るようなことはありません。
lop********さん
2017.11.10 12:41
日本の軽は特攻隊の伝統を引き継いだ乗り物です
開戦当時のガソリンは飛行機の重さと同じくらい貴重なものでした
ですから、とにかく軽くて低馬力で燃費が良く防御は無いに等しい代物でした
今の軽自動車はその伝統そのものです、エンジンが2000回転で何キロ出るのでしょうか
高速道路の120km化も軽自動車で考えると無謀でしょう
何しろ世界の高速道路で、こんな貧弱な車両が走っている国はどこにも見当たりません
タイや中国の高速道路方が立派に見えるのは、貧弱な車両が走っていないからです、日本は既に最下位の国です
結論ですが、スポーツセダンでもない軽に適した余力ある速度域は80kmです
最高速度よりも、アクセルを踏み込んだ時どの位加速すらかですね
narry7さん
2017.11.10 05:20
以前ワゴンRのNA、5MTに乗っていました。
普通に100km/h巡航する分には問題無いです。
ただ、やはり高速域での加速は期待できませんから、流れを読んでタイミングを図る必要はあります。
強烈な向かい風を単独・先頭で受けると、90km/hくらいが限界だったことはありますが・・・
参考になるか分かりませんが、合流直前は3速最高出力発生回転数くらい、リミッタートラックくらいのペースで5速最大トルク発生回転数くらいでした。
毎年数回、片道280kmくらいの日帰りに使っていましたし、旅行で約700km先まで移動したこともあります。
高速域でのパワーは当然ターボの方が良いですけどね。
あと、ボディタイプ・前面投影面積も重要です。
背の低い軽だとNAでも結構大丈夫。
uni********さん
2017.11.9 19:50
Nワゴン(グレードはC、NA四駆)の助手席に乗せて貰った事が有ります
高速で90㌔まで出してましたが、非常に静かで力強く安定感も有り、軽の走りでは無いと感じました。
Nワゴンであれば、質問者さんの要望に完璧に答えてくれると思われます。
18歳です。昔のミラジーノの購入を考えているのですが、故障対応や修理は自分でしてと父に言われました。中古車の修理はいくら位かかるのでしょうか?
2025.4.21
ダイハツ L650S ミラジーノについて L700用リアスポイラーを L650S ミラジーノに取り付けることはできますか? よろしくお願いします。
2025.4.23
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
イエローハットにタイヤを持ち込み交換してもらうといくらぐらいかかりますか。 ダイハツミラジーノを2001年に新車購入し、30000km乗りました。 先日の定期点検時にそろそろタイヤ交換が必要と言...
2010.6.6
ダイハツは評判が悪いのですか? 車の購入を検討しています。軽です。スズキ、ダイハツ、ホンダ、が候補です。ネットや知恵袋で調べているとダイハツの評判がよくありません。特にお客様相談室の対応が悪いと...
2012.10.2
車のアクセルを踏んでも加速がすごく弱くなってしまいました。原因はなんでしょうか? 軽自動車 ダイハツのミラジーノに乗っています。オートマでターボは無しです。 アクセルを踏んでも加速が弱いです。 ...
2014.1.27
ミニクーパー風の車を教えてください。 自動車の購入を考えています。 今回はミニクーパーが好きなのですが、故障が多い事や故障した場合の部品が届きにくいなどの噂を聞きます。 冬になると雪が降るなど...
2010.10.31
日本人はなぜ地味な色の車を好む人が多いのでしょうか?(´・ω・`) 公道を見ると、白・黒・灰色この3色で公道の90%を占めている気がします。 なぜ、赤、黄色、青、パープルなどの個性を主張する色...
2024.10.3
MT軽の高速道路走行は厳しいでしょうか? 自分はもうそろそろ車を買おうと思っていますが、維持費の関係上軽自動車のMTを検討しています。 しかし、日頃は持っているバイクで移動するので、基本的に...
2017.11.8
騙されたんでしょうか? 母はガソリンスタンドで、タイヤに亀裂が入ってると言われたそうです。 4本とも替えたほうがいいと言われたらしいですが、 母は持ち合わせがなかったらしく、そした らスタンドの...
2014.5.25
とにかく可愛い普通車が欲しい。 現在教習所に通っていて2段階に入った18歳の女です。 免許を取る際のモチベーションを上げる為に免許を取った後に購入する車を探しているのですが、中々見付からなくて困...
2015.6.15
車を購入予定の女子大学生です。 ミラジーノ、ローバーミニ、シビック、ギャラン、パジェロ、ラシーン、ダットサンこの中で買うとしたら車有識者の方はどれを選びますか?? 値段は300万円、MTこのふた...
2024.10.25
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!