ダイハツ ミラジーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
176
0

予算75万前後でマニュアルの中古車購入を考えているのですが、今のところ

ダイハツ 初代ミラジーノ

マツダ デミオ

スズキ スイフトスポーツ(zc31s)

で悩んでいて、この中だと初代ミラジーノがデザイン的にも気に入っていて1番欲しいのですが20年前の軽自動車ということもありなかなか踏み出せずにいます。皆さんの意見や他に予算内でオススメのマニュアル車等あれば教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願いします。

#スイフトスポーツ
#ミラジーノ
#デミオ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

H13式ミラジーノミニライトスペシャルL700sに乗っています。
見た目が好きで乗っていますが、やはりよく壊れます。
壊れる部品によりますが、まだまだ流通しているので安いです。
個体差によりますが、急に壊れるので通勤などには使えないと思います、、、

デメリットばっかり書きましたが
見た目本当に可愛いくて大好きな車です。
運転してる感覚がすごくあり楽しい車です。

質問者からのお礼コメント

2023.1.15 16:18

皆様参考になる貴重な意見ありがとうございました!!

その他の回答 (7件)

  • スイフトRS(ZC72S、5MT)はいかがでしょうか?
    比較的新しいので良い状態で手に入りますし、燃料はレギュラーでOKです。91馬力ですが、車重990kgなので軽快に走りますよ~

  • 先代アルトのMTが割と安いです。

    その予算なら3万キロ以内の個体がよりどりみどりでしょう。
    エンジンはNAしか選べませんが、車体が軽量なので結構余裕です。
    同僚がNAのアルトのMTに乗ってるので乗せてもらったことありますが、成人男性4人でも余裕で走ります。

    年式も3~5年落ち程度から選べるのでお勧めです。

  • 先代アルトバン、超軽量・格安・パーツ豊富ただしスキ者以外からは超絶不人気。

  • 予算を増やして新車で
    スズキ「ワゴンR FX」を買ったほうがいいのでは?
    このグレードにMTの設定がある。

  • HA36アルト(NA)

    ワークスもあるので 社外パーツが意外と多い
    まだまだ 新しい個体が多く 安全

    エッセ

    ソニカの 純正パーツの流用 社外パーツも意外と多い

  • ミラジーノはかなり残ってるのでそれなりの理由があるのかもしれません。

  • フィット
    このクラスの中じゃ一番広い

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ミラジーノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラジーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離