ダイハツ ミラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
485
0

NAの軽自動車はパワーが弱いそうなのですが、実際どのくらいなんでしょうか。
私、二輪は乗っていたことがあって、

50cc → パワーなさすぎて平地も辛いし山道はほんと辛い
125cc → 平地は全然問題なし、山道はパワー不足を感じるけど実用に問題なし
250cc → 全然問題なし

くらいの感覚で、NAの軽自動車は125ccくらいなのかなと勝手に思っているのですが、どんなもんでしょうか。
また、ターボを付けたら125ccが250ccになるくらいの違いがあるのでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車種にもよりますね。ちょっと前までスズキのスペーシアNAを所有していましたが、スーパーハイト軽のNAは全く走らないです。2人乗って80キロくらいまで加速しようとするとエンジン全開の騒音なのにぜんぜんスピードが付いてきません。怖いくらいに遅いです。スーパーハイト軽は車体が大きく、重たいスライドドアなので余計に加速しません。ダイハツのタフトNAも持っていますがこちらは2人乗車でも100キロくらいまではあまりストレスなく加速します。アルト・ミラ・ワゴンR・ムーブなどはそこまでストレス無く走るのではないでしょうか。過去に原付50も125も所有していましたが、スーパーハイトNA軽は50cc、ロールーフ軽は100ccくらいのイメージです。

質問者からのお礼コメント

2021.9.4 15:23

車種によってけっこう違うのですね。スーパーハイト軽が有力候補でとても参考になりましたので、BAとさせていただきます。
ありがとうございました!

その他の回答 (13件)

  • 最近のNAの軽自動車のCVTは良く出来ていて、ひと昔前より良くなりましたよ。アクセルベタ踏みすると回転数が上がるだけであまり加速しないので、エンジンのオイシイところを探る感覚でアクセルを踏むと能力引き出せます。
    150ccと250ccぐらいの感覚かな?

  • まさに125と250みたいな感じ
    高速でも250ほどつらくはないけど400との差が普通車との差やね

  • 「125cc → 平地は全然問題なし、山道はパワー不足を感じるけど実用に問題なし 250cc → 全然問題なし くらいの感覚で、NAの軽自動車は125ccくらいなのかなと勝手に思っているのですが、どんなもんでしょうか。 また、ターボを付けたら125ccが250ccになるくらいの違いがあるのでしょうか。」

    まさにそんな感じです。
    NAでは上り坂が心許ない・加速も鈍い。
    使い物にならないわけではないですけれどもね。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ミラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離