ダイハツ ミラ のみんなの質問
kaw********さん
2012.1.25 10:45
修理はイエローハットなどでも可能ですか?部品(何かが切れているそうです)はダイハツじゃなくても取り寄せられますか?あと、イエローハットなら12000円まではいかないでしょうか?修理代にびっくりしています。汗
補足
カーコンビニクラブは可能でしょうか
sr2********さん
2012.1.25 11:03
運転席の給油口をあけるレバーからワイヤーを通じて樹脂製のフックを操作することで給油口が空くようになっていると思います。
おそらく、そのフックかバネに不具合が生じたのでしょう。
たいへん残念ですが、修理自体は大したことないレベルですが、手の入りにく場所なので、内装を全部外してパーツ交換となりますので、12000円はディーラー価格としては致し方ないかと思います。
知り合いに車整備に詳しいかたはいませんか?
要は内装を外し、不具合の出ている個所を確かめ、そのパーツを交換する(ねじ外して交換するくらいのレベルでしょう)程度の作業なので、車いじりがある程度できるひとであれば造作もない作業です。パーツ単体で買えば値段もさほどかからないでしょう。いっても数千円くらいですかね。
ただ、繰り返しになりますが、大したことない作業ですが、内装外しなどで時間がかかるので、工賃が少しお高めになっているのです。
ご自身で対応できない場合、大手カー用品店では対応が難しい作業かと思いますし、仮に対応してもらえるとしても同じくらいのお金はかかるでしょう。
ディーラーでなく民間の自動車工場に頼めばやってくれると思います。うまく交渉すればディーラー価格より安価にしてくれると思いますよ。
補足見ました。
カーコンでも対応可能とそうでない店があります。通常の整備工場がベースになっている店であれば対応可能。板金塗装専門店だと断られるかもしれません。(まあ普通はOKと思いますが)
もっと突っ込んで説明しますと、まず、民間自動車工場(カーコン含む、カー用品店含まず)であれば、基本受けてくれると思います。なぜなら商売だからです。ディーラー見積もりより安くしてとお願いすればいくらか安くはなるでしょう。
問題は、作業が確実かどうかです。
先にももうしあげたように、作業自体は素人でもできるレベルです。ただ、内装外しはちょっとコツがいる作業なので、内装をきれいに外し、きれいに戻せるかどうかか気になりますね。
内装はたいてい、プラスチックのピンでとまっているものなのですが、意外とこのピンを折ってしまうケースがあります。
このあたりを丁寧に作業してくれるかどうか、もしピンを折ってしまった場合、そのままにせずに無償で新品にしてくれるかどうか、ひどい店だと見えない個所をそのまま止めずにしていたり、適当に両面テープで留めたりなんてひどいケースもあります。
この辺りは店の信用度合によって違うので、何とも言えませんが、できるだけ
・整備メインの自動車工場(そうでなくても評判よければ可)
・可能であればダイハツ系が望ましい(パーツの供給、車種への慣れの観点で)
・工場が信用できそうかどうか(ご近所であれば近所の評判など聞ければベスト)
店構えがきれいだから大丈夫というのが当てはまらないのが車業界です。
小さくて汚くても、人がちゃんとしていれば大丈夫です。
要は人ということですね。
いいお店が見つかるといいですね。
ID非表示さん
2012.1.25 10:54
ワイヤー切れたのかな?
部品は安くても工賃がかかりますね。
内装外してワイヤー引き直しなんで、ディーラーか整備工場じゃないとできないです。
イエローハットでは無理。
ヤリイカ スルメさん
2012.1.25 10:53
たぶんフューエルリッドのワイヤー切れじゃないですか?部品自体は何処で買っても純正品なので値段に差はでません。
問題なのは工賃のことですね。ワイヤー交換自体は簡単なのですが内装を外したりしますのでそれが工賃となっています。
ディーラーの工賃は高いのでイエローハットではなく街の修理工場にお願いしてみたら如何ですか?
ディーラーで工賃込み12000円だったのでもう少し安く出来ませんか?と相談すれば結構安くやってくれますよw
kur********さん
2012.1.25 10:53
フュエルリッドが室内のレバーで開かなくなったってことですかね?
ワイヤー切れとか、そういうたぐいの事かな;あ
金額はどこでもそれほど変わらないよ。
mig********さん
2012.1.25 10:51
ディーラーか修理工場でないと出来ないか、時間が掛かります。
価格は工賃が高いので、そのくらいなのだと思います。
車に詳しい方にお知恵をお借りしたく思います。 ダイハツ ミラ(L275マニュアル車)について失礼です。 先日雪道を走った際に雪がこんもりとした所を斜めに乗り上げガリガリとやってしまいました。 そ...
2025.1.13
カー用品に詳しい人に質問します。 これは損した、あるいは下手な買い物をしていたと思いますか? 5年ほど前にマイカーにドラレコ前後録画出来るヤツを取り付けました。 その当時はミラレコと言う物が...
2025.1.13
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
エネオスのガソリンスタンドで給油ついでにバッテリー点検をしてもらいました。テスターで測って出てきたレシートみたいなのにNGと出てて、交換を奨められ交換しました。 ダイハツミラカスタム新車購入でも...
2010.7.5
車の防犯ブザーが鳴るのを解除したいのですが、どうやったらいいですか?乗ってる車はダイハツのミラです。エンジンをかけると防犯ブザーは止まりますが、最初から鳴らないように設定したいです。
2012.1.23
オートバックスやイエローハットなどのカー用品店で格安で売られているカーナビってどうなんですか? 今は9800円とか1万5000円くらいの格安ポータブルナビがたくさん 売られていますが、実際どんな...
2013.10.25
ダイハツ、ミラ・イースに乗っていますがなかなかエコアイドルが作動しません。平均燃費も最高でリッター17キロ程度です。 荒い運転をしているとは思いませんが…また、燃費と航続可能距離数が比例していな...
2011.10.31
昨日いきなり、ガソリンをいれる給油口が開かなくなりました。車はダイハツミラで、ダイハツに修理を頼めば12000円だと言われました(そんなにするんですか・汗)が、 修理はイエローハットなどでも可能...
2012.1.25
新車で軽自動車を買った人に質問です。 なぜ軽自動車にしたのですか? ヴィッツ等のコンパクトと金額は変わらないと思うのですが、なぜ軽にするのか自分にはわからないんです。 ◆軽トラ、軽バンは除外しま...
2023.11.24
ATと違ってマニュアルは面倒なんですか? 運転した事ないんで分かりませんが マニュアルだといちいち面倒なんでしょうか? 見てる分には楽しそうに見えますが。 いずれ免許取りに行くんで教えて下さい
2013.4.13
めちゃくちゃダサくて痛いをモットーに車をカスタムしようと思いつき、手始めに追加メーターをつけようと思っています。今のところ電圧計、水温計、タコメーターをつけようと考えています。 おすすめのメーカ...
2025.1.5
ポンコツ車を修理して車検を通して乗る父。 実家の父が廃車寸前の軽を買っては、自分で修理し、車検を通して、乗っています。母の車も同じようにして、乗らせています。 父は自動車販売のディーラーや自動車...
2015.6.19
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!