シトロエン C3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
25,041
0

自動車のタービン(ターボチャージャー)の銘柄や種類について大まかに教えてください。

T88とか色々ありますが名前を調べてもどのメーカーがどんな種類のものを出しているのかわからなく困っています。
このメーカーのタービンはこんな車種に合ってるだとか、メジャーなものでいいのでお願いします。

補足

皆様ご回答ありがとうございます。 改造する予定ではありませんが、スポーツカーに乗っているので教養を積みたいと思ったのです。 例えば「T88」や「33D」などの銘柄や「タービン 種類」などのワードで検索しても動画だとか知識があることが前提の情報しか見当たらず理解できませんでした。 それと知人間でタービンの話題が出ても全くついていけなかったのでこのたび質問させていただきました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

タービンのメーカーとしては世界的に見てもそう多くはありません。
三菱重工・IHI・ボルグワーナー(旧KKK)・コンチネンタル・ボッシュ・ハネウェルですね。

自動車用でも3000cc以下程度の小型エンジンですと、ほぼIHIとハネウェルではないでしょうか。
ハネウェルはギャレットというブランドでタービンを作っています。
自動車用としては比較的大型のものが多くA/Rも設定も大型ですね。
純正採用されているものもありますが日本ではチューニングパーツとしての性格の方が強いですね。

IHIのものは日本のメーカーらしく精度が非常にいいというのが特徴です。
現行のGT-Rにも採用されており、軽自動車のターボなどはやはりIHIです。
電動アシスト付きターボというものもあります。
小型のものから大型のものまで幅広くラインナップしてます。


補足より

なるほどですね。
ご友人でも実はタービンの性格などは詳しくはないと思いますよ。
T88と言えばビッグタービンとしてメジャーではありますが33Dと比べてどうとか
TO4SやC3と比べてどうとかは雑誌にある知識程度ではないでしょうか。
実際にはセッティングで性格はどのようにも変える事ができます。
どうセッティングするか、低速からインターセプトした方がいいのかトップエンドを伸ばしたいのか。
ツインターボ車で低速から高速まで欲しいならプライマリーとセカンダリーをどうセットするか
シングルターボでも単純にブーストを上げればトルクを上げる事はできます。
そこの重要な鍵を持ってるのがA/R比というやつです。
A/Rとは、ターボチャージャーにおいてタービン側の排気流入口の最も狭い部分の断面積Aを
その中心からタービン回転中心までの距離Rで割った数値です。
この値が小さいものは低回転からレスポンスは良いが最高出力が低くなり
逆に値が大きいとレスポンスは悪いが高回転で高出力を発揮します。
そのターボをどんな車に付けるかですが排気量や圧縮比、トルクの出方でチョイスする事になります。
あとアクチュエーターが装備されてるとかないとか。
さらには軸受の部分がベアリングレスだったりツインベアリングだったり。
これもどっちだから良いというものでもありません。完全に好みの話です。
ベアリングレスのものはタービンそのものが持つ排気に対する抵抗が少ない。
つまり低排気のエンジンに向いていますが、あんまし回すとブローしやすいですよというもの。
ベアリング付きものはその逆です。
ターボの話として肝になるのは風量とA/Rと軸受くらいのもんです。

ちなみに私はターボ車にも乗り継いできましたがイジリ過ぎてエンジンを壊した事もあります。
今はNA車に落ち着いてますがターボってやっぱドーピングなんですよね。
楽しく乗ってくださいね。

質問者からのお礼コメント

2012.4.9 11:42

皆様詳しくありがとうございました。
迷いましたが総合的にみてmacha16macha様が一番わかりやすく参考になりましたのでベストアンサーに選ばせていただきます。
これをきっかけにタービンについて勉強します。

その他の回答 (2件)

  • T88はギャレット製のターボです。
    T78やT88などシリーズがあり、両者の違いはタービンブレードのサイズです。
    同様に33Dや34Dというのがあり、これはコンプレッサーブレードのサイズの違いです。
    同じギャレットのボールベアリングターボのGTタービンシリーズも同様で例えばHKSから出ていたGT2540等はGT25タービン+40コンプレッサー、なんて具合にサイズが分かるのです。
    タービンブレードが大きいと、ターボラグが大きくなりますがより大排気量を受け止められるので、大排気量や高回転エンジン向けになります。同様にコンプレッサーが大きいほど圧縮できます。

    三菱TDタービンもTD05よりTD06のほうが大きなタービンブレードを持っています。
    コンプレッサーの方は、18Gとか20Gとか種類があり同様にコンプレッサーの容量を表していますね。

    ま、メーカーの表示に加えて、チューニングパーツメーカーが開発しているターボもあるので、(HKSのGT-SSとか)余計に混乱しますね。

    私は日産RB25のタービン選択時に、トラスト(三菱)TD05系とHKSのGTと悩んでGTを選択しましたが、当時RB25の定番と言われていたGT2535ではなくあえてGT2540を選択しました。RB25は高回転型ではないので2535のほうが乗りやすいのですが、あえて最後のひと伸びに期待して2540を選びました。その分、ステンレスエキマニや
    アウトレット、スポーツ触媒等を奢ってレスポンスを確保してありますので、下から上までストレスなく吹け上がりますよ。
    欲を言えば、エンジンがもう1000回転回ってくれるといいんですけどね。。。

  • タービンと車種の相性と言うより、エンジンのパワーバンドをどの辺りにするのか、ピークパワーを重視するのか、レスポンスも優先するのかなどの、セッティングによって適したタービンは変わると思います。

    例えは悪いかもしれませんが、陸上スポーツ競技でも、その競技によって適した靴が異なるように、タービンの選択も、どんな用途で使うのかによって適しているものが変わることになります。

    そのため、用途を定めない以上、このタービンが適している!と決めることができません。


    もし、ジムカーナレースなどに本格的に参戦することが前提であれば、自分で考えたりせず、レース車両を手がけている専門店と十分に相談して最適チューニングを割り出していくのがよいと思います。

    レースなどと違い、単純に強烈な加速力の刺激が欲しい場合は、ノーマルタービンよりも直径の大きなものほど多くの空気を取り込むことができるので、より刺激的な加速力を得ることができます。

    しかし、直径が大きく加給能力の高いタービンほど低回転時の性能は犠牲になります。
    レスポンスも下がりやすくなる傾向があります。
    当然燃費も犠牲になります。

    加給に関する変更は、コンピュータのセッティングの変更や排気系統のセッティングなども最適化しないと本来の性能が発揮できません。
    タービンだけ強化しても、圧縮比がそのままでは、燃焼室に取り込める空気量に限界があるので、圧縮比を下げる(例:ノーマル8.3 → 8.0)ために厚めのガスケットに交換するなどの作業も求められるなど、課題は山積みです。
    コーナーリング性能なども維持しようとする場合、足回りのセッティングの変更なども必要になります。


    タービンだけに目を向けてしまうと想定外の問題にぶつかってしまう可能性があるので、おおよそメジャーな車(エンジン)であれば、定番チューニングメニューが決まっていますので、求める用途に応じて、チューニングメニュー単位で選ぶことをお勧めします。


    エンジン系チューニングメニューには、○○タービン、○○コンピュータ、○○変更パーツ一式、○○マフラー、○○インタークーラー、○○強化クラッチ、○○コントローラー、○○取り付け などがキット化されて、交換するばかりになっているものもありますので、信頼できるチューニングショップに予算と用途を具体的に伝えて、最適なチューニングメニューを選択する方が、後々のトラブルのリスクを抑えたり、想定外のデメリットにぶち当たるリスクを減らせると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シトロエン C3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン C3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離