シトロエン C3 のみんなの質問
tkn********さん
2010.11.16 20:50
最近バッテリーの通販店などで、
古いバッテリーを無料で回収します(ただし送料はお客様負担)
というのが見られますが、
このような業態は採算が取れるのでしょうか?
どのようなビジネスモデルになっているのでしょうか?
補足
みなさまありがとうございます。 kazurou501430様のご回答、ek430430様のご回答、甲乙つけがたくBAが選べませんので投票にさせてください。 大変参考になりました。安心して業者さんに持ち込めます。
kazurou501430さん
2010.11.18 23:03
リサイクルに回します。
古いバッテリーを回収して無害処理を行うリサイクルですから、販売店に義務付けられています。
採算はとれるのか?ではなく、義務ですから回収していますね。
ホームセンターで買わないで回収してもらう場合、店舗によるが500円払って回収となる。
回収→上部切断→極板取り出し→希硫酸中和→破砕・分別→素材別に再生
となる。
他の質問者が仰る、リビルトバッテリーと言われる再生バッテリーはオークションなどで販売されていますが、
これはリサイクルルートや廃バッテリー買取業のものではなく、業者が一流ブランドの中古品を何らかの形で入手し、
それを再生機といわれる装置でパルス通電を行い、サルフェーションを除去したものです。
バッテリーメーカーも販売店も認めたものではないし、
前の使用者はどんな使い方をしたか解りませんし、正直なところ、ホームセンターで韓国製を買って積んだほうが安い。
Y!オークションで「リビルトバッテリー」と検索してみて下さい。
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%A5%EA%A5%D3%A5%EB%A5%C8%A5%D0%A5%C3%A5%C6%A5%EA%A1%BC&auccat=0&tab_ex=commerce&ei=euc-jp
使用済みバッテリーは
正攻法で回収される。
そのまま海外に輸出される。(結構多い)
リビルト向けになった(一流の極上品かな?)
ek4********さん
2010.11.17 15:09
車のバッテリーはリサイクルシステムの優等生です。
儲かるから行なうのでは無く、バッテリー販売に対して義務付けえられら行為です。
最寄の
①カーディラー
②カー用品店
③SS(GS)
④自動車整備工場
⑤自動車電装工場『店』
へお持ち下さい。無償で引き取る事になっています。購入の有無は無関係です。①~⑤の予め登録した廃棄バッテリー回収業者が引き取り⇒廃棄バッテリー受け入れ業者⇒精錬所⇒バッテリー製造会社。
※十数年前に国と製造メーカーそれに販売店が構築したリサイクルシステムです。
精錬所で抽出した鉛を再利用してまたバッテリーに生まれ変わります。
http://www.baj.or.jp/recycle/recycle07.html
http://www.baj.or.jp/recycle/recycle06.html
新鉛相場の高騰により廃バッテリーがバーゼル法※に違反して海外に不法輸出され、海外での鉛による環境汚染が懸念されています。また、排出拠点での盗難や船舶火災も起きております。
いい加減な知らないのに憶測回答はしない様にお願いします。
再生品製造などは普通はしません。
バッテリー販売関係者
sta********さん
2010.11.16 23:20
ネットで検索すればいくらでも出てきますが、安いので良く売れている再生バッテリーになります。商売で考えれば仕入れ値ゼロ円ですから業者はオイシイですよ。
cur********さん
2010.11.16 22:27
どんなものでもリサイクルの一番の問題点は回収です。
費用要らずで古バッテリーが集まるならば鉛価格の高騰もあるので採算に乗るのでしょう。
hpp********さん
2010.11.16 21:30
廃バッテリーはキロ単位で買い取りしてくれますよ!
tek********さん
2010.11.16 21:16
仕入れがタダですからね。さすがに有料だと良心が痛むのでしょう。
と、この程度には儲かります。
b20********さん
2010.11.16 21:15
http://www.ohata.org/kakaku.html#battery_001
そういう専門の業者さんがいるようです。
hea********さん
2010.11.16 21:03
大量に回収できる市場開拓ができていればビジネスとして成り立っていると思います。なぜならほとんどのバッテリーは引取後、格安にて再生できるらしいので、無料で引取しても再生バッテリーとして売る事ができる。これが結構売れるみたいなので(^_^)特に大型車の様なバッテリーは買えば2~3万する代物なので…再生バッテリーを半額で売っても需要が見込めます。
ID非表示さん
2010.11.16 20:52
入れ食い状態。。。。。
最近C5コルベットにC3やC2コルベットのボディをスワップする改造が気になっています もし日本でやる場合ホイールベースはボディ側で合わせるとしてフロントガラスを切り取ってC3コルベットやC2コル...
2025.2.11
同じ500万ならほしいコルベットc3を買うべきかそれともヒョンデのエラントラNなどを逆輸入するかどちらのほうがいいでしょうか?維持費などのことも考えてお願い致します。
2025.1.26
小さ目と大き目のロードバイクが2台あります。 そもそも28cが入るか分からないのですが、これに対し以下のクリンチャータイヤが7本ありどのようにタイヤを組み合わせるのが良いか迷っているのでアドバイ...
2025.1.16
ベストアンサー:自分で試してみるしかないんじゃないですかね。 あなたに合うか合わないかなんだから。 自分だと街乗り用(遅くてもいい)には太いタイヤ、速度上げて走りたいものには細めのタイヤ、長距離ツーリング行く時には中間くらいのタイヤと分けてますが、それがあなたに合うとは限りません。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
Googleマップに近々自転車での所要時間や経路が使えるようになると知りました。ですが、いまだに無いですね。いつ頃追加されそうですか? ちなみに所要時間は徒歩の半分の計算にしてますが、経路で長めの 階
2014.4.22
オルタネーターの不具合を素人が見分ける場合、電流電圧テスター(容量はmax20A)で測定可能ですか?また方法は? エンジン始動時はバッテリー端子間で14.4v出ているため正常と思っていたので ...
2013.2.7
バッテリーの無料回収業は、採算とれるんでしょうか? 最近バッテリーの通販店などで、 古いバッテリーを無料で回収します(ただし送料はお客様負担) というのが見られますが、 このような業態は採算が取...
2010.11.16
車のボディの貼れるマグネットシートを探しています。 よく看板車の社名を隠すのに貼っている方を見かけますがどこで売っているのでしょうか? カー用品専門店? 教えて下さい。
2007.5.15
スズキジムニーが2018年頃20年ぶりにフルモデルチェンジするようです。皆さんは乗りたいですか? ジムニー設計ははしご状のフレームをベースにボディーを載せるラダーフレーム構造を採用します。従来の...
2015.12.6
社会人1年目の女が外車。 かっこわるいことでしょうか? 来年社会人になるのですが、ローンで念願の外車を買おうかと思っています。 幼い頃から外車、スーパーカーが大好きでずっと憧れており、大人にな...
2016.9.3
何故日本には軽自動車の規格に普通車のエンジンを積んだ車がないのか!? デカい車もノーズの長い車も要らない! コンパクトカーは私に言わせれば普通車! 何故トランク部分膨らんでいる!? 何故全長4...
2022.9.22
今、父がRX-8を乗り換えようとしていて、新しいスポーツカーを探しています。父は大の車好きで、初乗りがMR2AW、そのあともFC、FD2台、EK9などいろいろ乗ってきていました。 ただ、母が怒る...
2024.2.19
最も維持しやすく、購入価格もそこそこで、家族で使いやすく、みんなから一目置かれる外車はなんですか?(メーカーではなく、車種を教えて欲しいです)
2019.7.7
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!