シトロエン C3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,027
0

CX-60のディーゼルのオイル指定ですが、DL-1の記載がありません。純正以外の指定オイルとして欧州C3規格が指定されてます。つまりこれは煤対策なんでしょうか?C3は硫酸灰分がDL-1より少ないみたいです。

質問の画像

補足

DL-1の指定が無くなったのは、DCPCIという新機軸が採用されマツダとしては煤を低減したいからでしょうか?しかし純正エクストラスカイDはモリブデンが入っており、モリブデンは劣化するとスラッジになると聞いたことあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ACEA C3とDL-1を単純に比較すると、

ACEA C3
・HTHS 3.5以上
・SA 硫酸灰分 0.8%以下
・P リン 0.07~0.09%

DL-1
・HTHS 2.9以上
・SA 硫酸灰分 0.6%以下
・P リン 0.1%以下

となっていて、硫酸灰分はDL-1の方が少ないはずです。

HTHSというのは、簡単に言えば過酷な条件下でのエンジン各部の摩耗を防ぐ性能で、C3の方がDL-1に比べてはるかに優れています。

硫酸灰分ですが、
硫酸灰分が多いとDPF詰まりの原因となるPMの発生が多くなりますので、
DL-1に比べてC3の方が煤の発生が多くなります。
と、数字の上でですが、しかし実際は違います。
自動車技術国際ジャーナルの資料では、DPFを詰まらせる微粒子(PM)の内訳は、
スス、カーボン 41%
未燃焼エンジンオイル 25%
硫黄分 14%
灰分 13%
未燃焼燃料 7%
となっていて、硫酸灰分よりもスス、カーボンや未燃焼エンジンオイルのスラッジ化の影響の方が多大です。
エンジンオイルは新油を入れると蒸発成分が初期蒸発してしまいます。
その、初期蒸発成分がススやカーボン(同じですね・・・)となってDPFやEGR、ターボなどを詰まらせ、オイル自身の塩基化を下げて酸化させます。
エンジンオイルの性能評価の項目に蒸発性がありますが、
蒸発性は合成油よりも鉱物油がかなり高くなっています。

ですので、エンジン及びDPFに良くないのは「グループⅠ(鉱物油)オイル」で、次が精製度の高い「グループⅡ(鉱物油)オイル」でその次に「部分合成油、合成油・VHVI(グループⅢ+鉱物油)」です。

DL-1はグループⅠ~Ⅱに分類され、 C3はすべてグループⅢなので、実際のスス等の発生においてもC3の方が優れています。

結論としては、
DL-1指定の車にC3は使ってもいいが、
C3指定の車にDL-1は避けた方が良いです。

その他の回答 (2件)

  • まず硫酸灰分はDL-1の方がC3より少ないです。DL-1の灰分の少なさはトップレベルです。

    DL-1を指定しない理由はいくつかあり、単純にDL-1では性能要求を満たさないケース、また投入する市場でDL-1の流通が少ないなどのパターンがあります。

    スカイアクティブDの場合、やはり欧州市場がメインと言えるのでACEAベースのオイルを想定してエンジン開発を行っていると思われ、C3とするのは自然な流れと言えます。

    もともとスカイアクティブD専用の国内純正オイルはDL-1規格ではなく、欧州等での指定を見ると内容的にはACEA C系だと見るのが妥当でしょう。

    むしろ国内のスカイアクティブDにDL-1を指定していたというのが世界的に見ると例外的だったといえます。

    近年はマツダに限らずトヨタや日産などDL-1ではなくACEA C系を指定する国産ディーゼルが増えてきました。
    またメーカーからの要請でJASO規格にもDL-2というACEA C2/C3/C5に相当する灰分量の規格が出来た事からもメーカー的にもDL-1は扱い難くなってきているのかもしれません。

  • DL1レベルじゃ最近のクリーンディーゼルには対応できない

    特にマツダディーゼルはススがつまりやすい

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シトロエン C3 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン C3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離