シトロエン C3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
516
0

旧車のシボレー コルベット(C2か、C3)を買おうと考えています。2、3質問お願いします。

/
① 「フレームオフレストレーション」と説明に書いてあったのですが、どう言う意味ですか?

② 初心者・素人は、価格とその旧車の状態を見ても妥当な値段かどう分からないと思います。どうやって買ったら良いですか?やはり、高ければ高いほど良いのでしょうか?

③ 車にまったく関係の無い職なのにガレージで旧車の整備・修理を趣味でしている人がいますがどうやって知識や技術を得ているんでしょうか?旧車の集会やグループがあったりするんですか?

④ 旧車(コルベットや、プリムス バラクーダなどのアメ車など)で、知っておいた方がいい事、旧車(アメ車)を持つ若ぞうに忠告する事、また個人的な自論などが有りましたらぜひお願いします。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

1 ボディとフレームを離して(バラして)レストアしたということ。つまりは本格的なレストア。
2店の信頼感を見極めることです。安くて良いものはまず無いと思いますが高くて悪いものはいくらでもあるので高ければいいってことはありません。
3情熱と才能です。そういうのに憧れたとしても一般人には無理です。出来る人は何も聞かずに自分から何でもやれます。
4旧車は正常な状態でも燃費が恐ろしいほど悪いということ。リッター2キロとかそういう世界です。

その他の回答 (2件)

  • 必ず試乗させてもらうこと、必ず信用できる整備付の販売店(親しみの持てる)で買うこと、必ず価格交渉をする事(とりあえず-20)、下廻りを見せて貰う、部品の入荷の状況を確認する、次回の車検について確認する(価格、現在車検に適合しているか)、買い取り価格の確認

    燃費は覚悟の上、雨の日は乗らない、カーポートはダメ、車庫保管、いつまで乗るか考えておく。

    旧車は構造が比較的に簡単で部品数も少なく丈夫です、整備はインターネットでわりかし出てくるので、何とかなるでしょう、パーツカタログがあれば構造が解りやすいです。
    コルベットですか、かっこ良いですが?パワステ?オートマチック?
    車庫入れ大変そう❗

  • 価格が飛び抜けて高いものもありますね。自社で手間をかけて作り上げた車などは、実際に店でお金をかけているのでそのようなことになっているのでしょう。そのような車を手放して別の店で再び販売されたようなのが一番買い得だと思います。外装、内装だけ綺麗にしておけば、状態がよく見えますから販売店は真っ先にそこに手を入れるでしょうね。
    それにまどわされず、下廻りをみるのがよいでしょう。綺麗だなと感じたら第一関門突破。次は可動部分のゴムなどがボロボロになってないか見てみましょう。あとは夏場がいいですかね。走り回った後エンジンを止めず暫く放置してみましょう。冬場は良くても夏場は回転が不安定になったり、水温が上がり続けていくものもあります。エンジンはノーマルの350ならリッター5キロを切るようなことはありません。どこかに問題があると思います。
    専門店は、少し高いかもしれませんが、同じ車をたくさんみているので見る目に自信がないなら、専門店で購入されることをお勧めします。何度も通ってオーナーさんの話を聞いて実態を納得されてからの購入をおすすめします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シトロエン C3 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン C3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離