シトロエン C3 のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
460
0

shiro98745さん

いつも詳しい回答に感心しています勉強のため、教えてください自分はタイヤでのアラミド繊維(ケブラー)の使用はケブラーベルトをスチールベルトの代わりに使って、強度アップと軽量化を図っているタイヤも「ある」という理解なんですが

shiro98745さんは

>他の人が書いてくださったアラミド繊維は、スチールベルトの代わりではありません。
>スチールベルトの上に重ねて遠心力によるタイヤの膨らみを防止する役割を主に担っている「キャッププライ」と呼ばれる部分で、伸びの少ないアラミド繊維のベルトが使用される事が出てきました。

ということで、アラミド繊維をベルト材の代わりに使う例を完全否定されています

キャッププライは日本のタイヤメーカーではベルトカバー材といわれ、ナイロン材をカバー材としてジョイントレスで細かく巻き付け、ベルトエッジ部分は特に念入りにカバーを重ねる手法が多いと理解していました。速度レンジが高いとフルカバー材になることが多いですね

自分はベルトの上に貼って、shiro98745さんのいうとおり、高速走行時のタイヤのベルトのせり上がりを防ぐ役目があるという理解です

ミシュランの場合、このカバー材にケブラーを使っているってことなんでしょう

ところで過去ケブラーを使ったタイヤで自分になじみがあるのがdBユーロです

http://www.yrc.co.jp/release/?id=1155&lang=jaPRGRNEWegg&sp=40&year=2002

この構造図を見ると、下のスチールのベルト材があり、上に2枚目のケブラーベルト材があり、その上にベルトカバー材(=キャッププライ)がある構造だと理解していました

自分はベルトは主にタイヤの強度の関与しますが、互い違いに斜めに角度が入ったベルトを貼ることで、ちょうど両手の手のひらを交互に重ねると強度を保ち、かつ、カーブ時などいろいろな方向から力がかかった際の剛性も保てる、とタイヤ屋に聞いたことがあり、このケブラーベルトの入り方はまさにスチールベルトの代わりだと思っていました

タイヤのサイドにも「ケブラー&スチールベルテッド・ラジアルタイヤ」って刻印があった記憶があります

自分の知識はしょせん素人レベルですが、shiro98745さんはこのdBユーロのケブラーの使われ方はどう思いますか

自分はスチールベルトの2枚のうちの1枚をケブラーにして、スチールベルトの代わりにしているという理解です

ところで当時、dBユーロを持ってみて、レグノやウィンザーに比べ、その軽さに驚いた記憶があります
グッドイヤーはビード周りにケブラー補強材を使っていましたね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

grid_jvg2000さんへ

リクエストを頂きまして、ありがとうございます。

また、回答欄ではgrid_jvg2000さんと少し違う方面から回答を書くことがありますが、普段は他の回答の否定的な意味で書いているつもりはありませんので、どうぞ甘受してやって下さい。

さて、本題です。

まず、dB EUROの事はすっかり頭から抜け落ちていました。
申し訳ありません。
この質問を読んでから、そういえば15年ぐらい前にそのタイヤにケブラーが使われていて驚いたのを思い出しました。

まず、少しだけスチールベルトの話をします。
スチールベルトが2枚で交差しているのは、理由があります。
斜めのスチールベルト1枚だと、接地したときに次に来るトレッドをある一方へ引っ張ろうとします。
2枚重ねると、ある程度その力が打ち消されますが、引っ張ろうとする力は内部的に残っているので左右へのふら付きが安定します。
(厳密には、トレッド面へ近い方の角度が若干影響を残します)

dB EUROは、もし公表されている絵の通りであれば、スチールベルトは円周方向に巻かれています。
つまり、角度が付いていません。
しかし、これでは安定性が著しく落ちてしまいますので、ケブラーベルトは綾織状を斜めにした状態で巻きつけることで、斜めのスチールベルト2枚と同じ役割を持たせようとしているのではと推測できます。
つまり、一般的なスチールベルト2枚を、ケブラー1枚で代用しようとした試みではないでしょうか。

しかし、ケブラーのベルトだけでは硬さとかが足りなかったのか(ここは完全に推測です)、スチールベルトは1枚残したのだと思いますが、この時に斜めのスチールベルトだと先ほどの横に引っ張る力(ラテラル・フォースバリエーションと呼びます)が発生してしまうので、円周方向に巻かれている理由はそこにあるのではと考えるのが自然です。

ですので、私もdB EUROはgrid_jvg2000さんの言うようにケブラーがスチールベルトの役割をしていると思います。
但し、先に書いたような事でスチールベルトと丸々置き換えることは出来なかったのかな、と。

今後スチールベルトがその他の材質に代替えされる可能性が低いと見ている理由が、この回答で少し伝わりそうでしょうか。


また余談ですが、現在タイヤの軽量化は違う方向に進んでいます。

素材そのものではなく、ミシュランが実用化したC3M製法を筆頭に、いくつかのタイヤメーカーが製品に投入し始めた製造方法です。

これにより、タイヤを薄く、余分なゴムを残さずに整形できるようになり、タイヤの重量面で大きな進歩があったのも興味深いところです。


さらに余談です。
dB EUROのヨコハマタイヤですが、ADVANsportにふと疑問を思った事があります。
http://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/tire/brand/advan/advan_v105.html
これは、本当にラヂアルタイヤと呼んで良いのだろうか・・・・バイアスとも言えないけれど、ラヂアルでも無いような・・・・grid_jvg2000さんも「あれっ?」と思いませんか?

質問者からのお礼コメント

2016.2.5 06:15

ありがとうございました

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シトロエン C3 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン C3のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離