シトロエン C2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
19
19
閲覧数:
1,413
0

右折禁止の場所の近くでしょっちゅうパトカーが潜んでいる交差点(あまり大きくない)があります。
その場所は右折できるとかなり便利です。
ですから違反する車も多いです。

右折した違反者をすぐ追いかけて行きますが、疑問に思ったことがあります。
そもそもその場所で右折すると危険だとか、周りの交通に影響を及ぼすとかそういう理由があって右折禁止にしているはずなのに、パトカーはわざわざ見過ごして違反したら捕まえてます。
違反する人も悪いけど、警察もひどいと思いませんか?

補足

torigoboさん、右折禁止にしているという事は危険だとか、周りに支障をきたすとかの理由があるはず。ですから「罪」で捕まえるのではなく、隠れてないでその場所で未然に防止させた方が良いと思う次第です… 実際には交通量も少なく、そのために後ろが渋滞してしまうとかという事もない場所なんですけどね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

右折禁止の場所でよく警察が待ち構えているということは、「その交差点は右折しても危険性は低いから」待ち構えているのです。もし本当に危険な場所で、待ち構えている目の前で死亡事故が多発すれば、ストーカー事件の時と同じく「危険だとわかっていたのに何故未然に防ごうとしなかった?」という世論の攻撃を受けますね。だから危険な場所では取締りをしません。違反しても安全だから多くの者が違反する場所で待ち構え、年間約760億円の反則金予算達成の為に取締りをしているのです。

http://blog.goo.ne.jp/rakuchi/e/94adac3be3961f854db06ff70fcf42ac

この予算は各都道府県にキックバックされ交付金となります。検挙で集めなければならない反則金額と、キックバックの額がほぼ同額です。この配分も明らかに車の保有台数などに応じて比例配分で決められており、事故率や危険性は無関係ですね。

http://blog.goo.ne.jp/rakuchi/e/9ca1c924f33f26049c2a507622964081

違反と事故を結び付けたがる警察シンパが多いですが、事故原因の上位3つは「わき見運転・漫然運転・その他(違反が原因ではない)」です。ちなみに、交通戦争と言われた1970年から既に40年以上が経過していますが、交通事故発生件数は1970年よりも増えています。警察の取締りが事故防止には全く効果がなく、むしろ軽微な反則行為の検挙を優先して、危険な非反則行為の検挙を減らす事によって事故数を増やしているようにも見えますね。

http://blog.goo.ne.jp/rakuchi/e/2661aaacb49e0f9b80f490594b066221

警察が正しいとは限らず、法が正しいとも限りません。「悪法も法だ」と言って守るのも勝手ですが、「そんな法律はおかしい」として否認したって構わないのです。悪法も法だと言う人は、独裁国家や社会主義国家で民主化運動をする人は全て犯罪者だと言っているわけで、とんでもないファシズムですね。まあ、下の回答者の中にも有名な「交通の教則教」の教祖が混ざっていますが、こういう輩は論理性も合理性も持ち合わせず、「違反は危険だ!法は守るべきだ!」という思い込みだけで回答していますのでどうしようもありません。だから事故原因の上位は検挙対象となるような違反じゃないと何度言えば…

警察は長年事故防止とは無関係な検挙ばかりをしてきましたから、いざ事故を減らそうとしてもやり方がわからず、事故が減らないからと言って事故数の改竄をしたりしていますね。(事故は減るのか?の記事の後半を参照)

補足も含めて質問者の主張は正しいです。おそらく調べてみれば、その場所で右折禁止違反を原因とした事故はほとんど起きていないでしょう。だからこそ安心して待ち構えていられるわけですし、正当な手続で「右折可にしろ」と訴えても行政は応じません。何故なら交通規制の改正では地元の警察の意見を聞きます。所轄にとっては貴重なドル箱地点ですから右折可にしてもらっては困ります。だからその場所はこれからも右折禁止ですし、環七の40km/h制限は末永く続くでしょう。

交通規制を決めている奴らは、現場を見ることもしないままに適当に規制を掛けているだけです。そんな奴らが決めた規制を「危険でなければ禁止にしない」と考えるあたりが愚か者の特徴ですが、外形上の違反行為のみでは被害者が存在しない道交法違反と、明らかな窃盗で捕まえなければ被害者が損をする万引き犯をごっちゃにしてしまうあたりが、最低限の論理性もない異常者の思考パターンのようですね。法律を守れと言っておいて、じゃあ否認する権利があるだろうと言うと、モラルやマナーの問題として…とか言い出します。法律ですら立場によって解釈が異なるのに、一個人が考えるモラルやマナーなんてものを回答の基準にしているのですから恐れ入ります。

補足:また教祖様が妄言を垂れているね。全ての違反を容認した事も、危険なわき見や漫然運転を擁護した事もないのに、矛盾を感じてしまうなんて、まさに「人の意見をよく理解してからにしなさい」だね。

>今日テレビで、学童通学路の通る交差点に、何年間もずっと立ち続けて見守っている方が紹介されていました。

警察は何故これをやらないか?何故隠れて待ち構え、敢えて違反をさせてから検挙するのか?事故の原因が全て違反なら、違反の防止を全力でやらなければ、隠れて待ち構えている間に目の前で死亡事故が起きたらどうするんだよ?検挙されてから懲りても手遅れじゃないのかよ?それこそが質問者の趣旨だとわからないか?

法的根拠やデータを示してやれば、屁理屈だの机上の論理だのと言ってるけど、要するに論拠を伴った反論が出来ないんだろうね。今からでも遅くはないから、たまには自分の主張の根拠くらいは考えてみなよ。全ては「そう思う。何故ならそう思うからだ!」で終わってないか?今日も道交法第27条は守らなかったんだろ?性根の腐った違反者の仲間入りだな。

質問者からのお礼コメント

2011.2.23 07:54

数名の「知恵袋偽善良識者」の決め付け・上から目線回答に呆れたため、“この回答を読んで、“教科書以外の常識を勉強しなさい”と言う意味でBAを選んだ。
誰がその場所に常に警察を配備しろと言った? そこで隠れてるんだったら、未然に防げと言ってるんだけど、理解能力ない奴が多くて・偉そうで参った。ちなみに俺はそこを遠回りをしてるゴールド免許保持者だよ。この事実だけでも数人は決め付けアホ回答者でしょ?
わかるかな?

その他の回答 (18件)

  • マナー問題とかこういう質問は誰でも善人ぶって、『私は良識者です』みたいにキレイごと言いたい人は多いよね。

    取り締まり強化は賛成。
    隠れていて違反したら捕まえるのは反対、酷い。

  • 質問者さんは右折禁止だけどここは安全だから右折して構わないとか、警察が見てないときは違反して構わないとは一言も言ってないのにね。ちゃんと「違反する人も悪い」って言ってるのに質問者さんが何で攻められるんだ?
    この質問で「運転する資格」とか、「治安が滅茶苦茶」まで言うアホもいるけど、文章解読能力に欠けるんちゃう?

    危険とみなして右折禁止にしてるんだったら、周りに危険を与える前に、“隠れてないで”交差点にいて未然に防げって言いたいんじゃない? 隠れてる時間がるんだったら。

    質問者さんへ、この手の質問はこの知恵袋にいっぱいありますよ。

  • 違反する人は警察からの警告や標識に従わずに自分勝手な運転をするからです。警告に従えなければ検挙するしかないです。

  • 未然に防止するために標識やら警告してます。
    違反する奴が悪いだけ。標識見逃すなんて運転者として失格。
    この取締りに関しては警察はひどいとは思いません。

  • やってるな~ うちの近所でもたまに。
    共通点は「何でこんなに安全な場所で?」です。近所の友人も同じこと言っています。感じることは同じなんですよね。
    ↓の人も言ってますが、比較的安全なばしょですとドライバーが違反しやすいからでしょうね。

    質問者さんもおっしゃってますが、悪いのは当然違反するドライバーです。
    でもノルマ達成のため潜むんですから、酷いですよね。
    潜もうと思った時間をその交差点で立ってたら抑止できるわけですし、潜むって事はそもそもそこは大して危険ではないからです。うちの近所もそうですからわかります。

  • 私は右折禁止と分からずウインカーを出して止まっていたら、後ろから来た白バイにマイクで教えてもらい事なきを得ました。
    これが本来の姿だと思います。

    他の方の回答にもあるように取り締まりやすい場所ではちょくちょくやってますよね。
    取り締まりやすい場所=さほど危険ではない
    本当に危険な場所で警察が何人も潜んでネズミ捕りをしていて、結果大事故が起きたら社会問題になりますよね。

    「あなたはご存知ないとおもいますが、右折禁止場所の多くは、過去に右折死亡事故が何度も起きてる場所が多いのです」とご回答した人もいますが、私が長期間住んでいる場所(片側一車線の路線商業地)では、長い区間(数百メートル)右折禁止になっていますが、過去に事故があった場所ではなく、事故と渋滞防止のためです。

    多数の人が質問の趣旨をとらえてないで、違う次元の回答をしてるのを見てびっくり。
    たぶん質問者さんは、「いつもそこにいて注意を促せ」と言っているのではなく、「そんな場所で潜んでいる時間があるんだったら、そこにいて注意を促せ」と言いたいのでしょう。
    質問者さんも「違反者も悪い」って言ってるのですから。

  • あなたは“自動車運転免許証”を軽く考えていませんか。本来、運転免許は国家資格です。あなたが自らの意思で国家試験を受けて取得したものです。人身事故を起こせば業務上過失致傷、あるいは業務上過失致死で検挙されるわけです。職業運転手であろうとなかろうとそうなります。免許を取得した時点からそのリスクを背負ったわけです。免許を取得した時点で国から“一人前”と認められたわけです。その免許保持者が日常的に警察に指導してほしいというのは甘えていることになります。医者や弁護士も国家資格です。車の免許の取得人口が圧倒的に多いわけですし、同じように考えるのは無理がありますが、免許取得後も監督官庁に指導してほしいというのは自分を甘やかしてことだと思います。自立した責任のある運転者が一人でも増えることを期待しています。自動車は便利な道具ですが、ある意味不便な道具でもあります。それからこのような場合は「罪」で捕まえるのではなく、「違反」で捕まえるのです。

  • 交通違反の罰金は予算化されていますからね~
    国庫から各都道府県・市町村・公安委員会→道路標識や信号機等の整備。となっておりますが、収支は公開してるんだか。

    という事で大事故につながるような事でもない限り、未然に防ぐという事は進んでしないでしょうね。

    反則金は取らないといけないので取れる場所を確保してるんじゃないですか?
    東京の環状7号線がなぜ制限速度40kmなのか不思議だし…
    参考① http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1019786545
    参考②http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1055375970

    そう考えるとやっぱり酷いですよね。

  • 逆に疑問を感じずにいられない質問で、それを指摘されている回答が多くあるのに、違反行為に迎合する回答者がいるのはどうしてかな。
    まるで万引き犯のいいわけと同じで許せないことです。

    右折できると便利と思うのは、そこで違反する違反者だけで、ほかの大多数は危険だとか迷惑だという結果があって規制は成り立っています。仮にそうでないとしても、安全な場所なら違反していいの?それは事故をおこした人がいつも言ういいわけです。

    曲がってはいけない、右折禁止の場所で、警察がわざわざそこで前もって注意しないと守れないのでしょうか。
    そこには悪質で不注意なドライバーが多くいるというだけのことで、かえって危険な場所じゃないですか?

    全国の右折禁止の場所全てに警察官を立たせて注意した方がいいということ?その膨大な人員の無駄を賄える技量があなた一人におありですか。
    標識は何のためにあるのでしょうか。交通規制は右折禁止だけでなく、速度や信号や一時停止や横断歩道、違反なら携帯電話の違反も飲酒運転もありますが、例えば信号を赤で守らない交差点があるから、その場所にいつも警察官がいて未然に防止させた方がいいというわけでしょうか。そういえばお気づきですか?
    違反は場所がするのでなく、ドライバー本人が自らするものです。警察が違反させているわけではありません。

    よく万引きされるスーパーがあって、警察や警備員を配置してやりそうな人間を捕まえるのがいい、ということ?
    もともとしてはいけないことなのに、そこまでしないと守れないといいたいのかな?
    そういう人は場所をかえてまたほかでやっているただの犯罪者でしかない。

    違反も同じで、もしおかしいと思うなら、そのことを身をもって地域や警察にはたらきかけることで、そういう行動をおこせば、間違いなら変わるはずですし、その規制の理由と危険性もおのずと客観的にわかってくるはずです。それもしないで違反して文句をいっているだけなら、それは何かな?

    無意味な規制などなく、上の回答者のような机上の論理で、違反することが当たり前だという考えの、事故の悲惨な現場を知らない、実は何もわかっていない違反擁護者もいますね。軽微な違反が事故のワースト原因と自分でいっておきながら、それを容認しているような矛盾もあるが・・。

    私は今まで事故も違反もなく、間違って警察に止められたことも一度もないけど、ドライバーがみな同じなら事故は0でしょうね。でも、上のような回答者やそんな考えで運転するドライバーがいる限り、事故はなくならないでしょ。事故は全て違反が原因であって、その他というのは不注意な運転であるというだけです。
    人の回答を非難するなら机上の自論でなく、人の意見を十分理解してからにしなさい、と以前に何回もいったし、現場でおきている現実を自分がただ知らないだけ。
    今日テレビで、学童通学路の通る交差点に、何年間もずっと立ち続けて見守っている方が紹介されていました。
    そういうことを一日でもしたことがある人間なら、そんな回答は絶対にできない。立って見れば違反者がどういう人間かよくわかる。それは常習違反者の意見でしかない。
    警察が何故それをやらない、ってなんだ?まとまな神経で言っているのか?人の善意の行動を馬鹿にしているのか?
    警察は、法を犯す悪いことをした人を捕まえるのが仕事のはず。人の回答をちゃんと理解できてるのか?
    街頭に立つ警察官は普段いくらでも見る。違反者は自分が捕まった時にしか、そのことに気づかないだけだ。
    質問者の考えは裏を返せば、警察がいて注意されないと法を守れないといっているのと同じ。罪名は違うが、万引きを違反と置き換えて質問を読みなさい。そういうヒントは出したはずだ。
    事故はもちろん違反にも懲役刑が定められているだろ?

    驚いた。その回答は、違反をしてしまう不注意なドライバーや、違反常習者の立場だからそういう見方しかできないだけで、違反をしないことがあたり前と思うドライバーとは決して意見が交わることはない。要するに違反者の意見だ。
    違反をしてしまうのが不思議だと思わない常習違反者=事故を起こすドライバーで、安全意識には到底考えも及ばないことだ。
    人の意見を湾曲してわざわざ逆の意味にとり、犯罪の理屈と言い訳だけを並べ立て、「俺が悪いんじゃない、社会が悪いんだ」とでもいうつもりか。モラルとマナーを忘れた人間に人を正す資格はない。性根の腐った君のような違反者ならなおさらのこと。
    人の回答と意見に筋違いで何も答えていない理解力のないものが、法を語るのだから驚かされる。
    全体を理解する能力がないから、いつも犯罪者としての意見しかいえてないし、事故も違反もなく、それをしない自信のある者には君の回答は全く用なしで無意味だ。
    それは同時に、君の意見に迎合するのはただの違反者でしかないし、そんな簡単なことも理解できてないのが変だ。

  • あなたはご存知ないとおもいますが
    右折禁止場所の多くは、過去に右折死亡事故が何度も起きてる場所が多いのです

    注意喚起しても
    わがままな運転手は 何度警告しても聞かないのです

    そのために道路交通法違反で検挙するのです

    あなたが運転手になられたら 少し遠回りでも きちんと法律を守りたいものですね

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シトロエン C2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン C2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離