シトロエン C2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
12,885
0

ETCのアンテナ線が断線してしまいました。

ETCの電源が入っているのに通れず、調べてみたら、内装のネジがアンテナ線を貫通して断線していました。

自分で接続し直そうと見てみたところ、二重シールドの同軸ケーブルでした。

調べてみると、同軸ケ-ブルはF型コンクタやBNC端子を用いて接続すればいいらしいのですが、ETCのアンテナ線を接続するのにはどのコネクタが適しているのでしょうか?「適当につないでも通れたよ」と友人は言っていましたが、自分としてはきちんとつなぎなおしておきたいのです。

またコネクタの使い方などが載っているサイトなどありましたら教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

1.5C2V程度の細いケーブルなので、コネクタで接続すると自己荷重でコネクタ前後に負荷が加わり好ましくありません。
又、周波数が高いので、コネクタの接続損失が0.5dB程度発生するので、感度も悪くなります。
断線した部分で切り、両側の被覆を剥がして芯線同士を半田付けし、その周りを絶縁テープで巻きます。
更にその上でシールド同士を繋いで半田付けします。
この時、シールドするように周りに巻く必要はありません。確かにシールド形状にした方が好ましいのですが、シールド線材だけでは元のシールドのようにすることはできないので、そのままシールド線同士を半田付けするだけでOKです。
その後、全体を絶縁テープで巻きます。
これで、概ね復旧できるはずです。

質問者からのお礼コメント

2010.7.5 01:28

半田する方が良いのですね。さっそくやってみます。
ありがとうございました。これでだめならおとなしくアンテナを買おうと思います。

その他の回答 (1件)

  • 同軸ケーブルと言っても、種類が多々あります。
    まず、どんなケーブルを使っているのでしょうか?
    それが分からなければ、適合するコネクタも分かりません。

    だけど・・・・
    自分で勉強して、パーツ買って、工具そろえて、確実に直る保証もなく・・・
    買い換えた方が安いよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シトロエン C2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン C2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離