クライスラー PTクルーザー のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
425
0

自動車のバッテリーについての質問です。

先日、走行中にオーディオやACが切れて、一瞬パッテリーが落ちたような状態に陥り、バッテリー切れのランプが点灯しました。(すぐに元に戻りました)
心配でしたので、一度正規ディーラーに見てもらったところ、「バッテリーの電圧が低めで、寿命の可能性が高い」とのことでした。

その後、数日間走行していましたが、それ以降上記のような状態にはならず、エンジンの始動にも特段問題はないようでした。

新車購入後4年が経過しているので、そろそろ交換しなくてはと思い、カー用品店でバッテリーの取り付けを依頼したところ、電圧測定の段階で「テスト結果が良好で、今すぐ交換の必要はないと思います」とのことでした。

私は電圧についての知識はありませんが、テスト結果をみると「負荷電圧 10.40V 回復電圧 12.45V」でした。

車種はクライスラーのPTクルーザーですが、カー用品店での測定は国産車向けのもので外国車にはあてはまらないものなのでしょうか?

正規ディーラーもはっきりと今すぐ交換とはいいませんでしたが、その車に特化した知識のある方がそれほど間違ったことを言うとも思えません。

交換すべきかどうか教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

12Vバッテリーは12Vバッテリーで国産車もアメリカ車も関係有りません。
走行中バッテリー切れの状態になるのはバッテリーの問題ではないでしょうから、別の原因を探した方が良いです。

その他の回答 (5件)

  • 電気の計測に関する単位、表現方法は万国共通であり、国産とか外車により違うことはありません。

    4年経過しているのであれば、そろそろ交換を考える頃だと思いますが、専門家が点検しても交換を提案はしていませんが、電装品も多いでしょうし、今年の夏前には新バッテリーがいいでしょう。

  • バッテリーの可能性も捨てきれないですが、オルタネーターと言う発電機が付いています。もしかする発電機の一時不良も疑わしいかと思います。水やオイルなど発電機に掛っていると漏電を起こして不具合を起こしてしまうことがあります。エンジンルームの点検をお勧めします。

  • 車に乗る頻度によってバッテリーが弱ったりするので寿命かどうかはわかりませんが、2年に一回くらいは交換したほうがよいかもしれないですね。

    ただ走行中にチャージランプがつくとなると考えられるのは、ダイナモ(発電機)の故障かバッテリーの寿命で充電を受付けなくなっているというところでしょうか。

    もしダイナモの故障なら電圧測定すればすぐわかりますので、おそらくバッテリーが寿命ということでしょうね。

    街中でいきなり走行不能になると危険なので早めにバッテリー交換をオススメします。

  • カー用品店での測定は負荷をかけて測定していますから信頼できるテスト結果です。
    オルタネーターが一瞬不調になり、そのときにエアコンなどで大きな電流を使っていたためにバッテリー切れのランプが点灯したのではないかと思います。
    オルタネーターがダメになる予兆の可能性があります。
    オルタネーターを調べてもらうことです。
    ディーラーはこのような検査は得意ではありませんから、自動車電装店というところに行って調べてもらうと良いでしょう。
    要するにオルタネーターやセルモーターの修理をしたり、エアコンの修理、バッテリー販売などを専門とする店です。ここならオルタネーターの不良は簡単に調べてくれます。

  • 新品で12.8Vあたりだと思うので、特に問題ないと思いますよ。
    計測は外車、国産関係ないです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
クライスラー PTクルーザー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

クライスラー PTクルーザーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離