クライスラー PTクルーザー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
877
0

現在、TOYOTAのwill viに乗っています。
①10年落ち10万キロ走っていること
②子供が生まれ、チャイルドシートとベビーカーを乗せると、買い物した荷物がほとんど乗らないこと
③ガタがきていて

、アクセルを踏んでもなかなか加速しない。
があり、来年2月の車検で手放そうと思っています。

買い換える車について、2択で悩んでいます。

ひとつめ。
現在、お金に余裕が無い為、買い換えるとしても、中古で総額50万程度の普通車で考えています。
そうなると、買っても、車検を2回程通して買い換えとなる。
又、リッター12キロ前後の車がほとんどかと。

ふたつめ。
叔父が、車を無償で譲ってくれると言っています。
車種は、クライスラーのPTクルーザー。
Willに乗っている自分なので、クライスラーの形はかっこよくて好きです。
問題なのは、この車も10年落ち10万キロ走っています。
しかしwill 程ガタはきていないので、車検通して乗る価値はあると思います。
リッター7キロ程。

ガソリン代高騰もあり、母は燃費悪いから良く考えてと言っています。

確かに燃費悪いですが、子どもが生まれたばかりで、あまり遠出することも数年はないかと思います。
そうなると、リッター10キロ以上走る車でも、さほど月々のガソリン代に影響ないのではと思います。

ただ、PT クルーザーのレビューをみていると、アメ車なのもあり、小回りが効かない。いくつか故障点が出てくる。とありました。

皆さんなら、どちらを選びますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

初めまして。

PTクルーザーは、燃費よりも壊れるとお金が掛かります。

ダイハツのブーン(トヨタのパッソ)やスズキのソリオなんかの不人気車種を買えば、相当良いのが買えます。

50万円の予算でスライドドアの車は買わない方が良いです。

電動スライドドアやただのスライドドアは、故障すると数万円から数十万円の修理代が掛かります。

後は、軽自動車とかでも良いと思います。

これも、不人気車の走行距離少なめに限ります。

それでは、失礼致しました。

質問者からのお礼コメント

2014.10.2 08:49

やはり維持費がかかってきますよね。
本体価格がかからないからと、譲っていただこうかと思っていましたが、一度中古車も探してみようと思います。

ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • 10年10万キロの輸入車ですよね。
    故障リスクがあるので、私なら譲り受けません。

    私は今、ティーダに乗ってます。
    その間に子供も産まれました。
    チャイルドシート載せても、荷物は十分のります。
    今は絶版車種ですが、5~7年落ちなら50万くらいであるかと思います。
    ちなみに、平均燃費は12km/lくらいです。

  • WILLの加速不良は見積とか取ったの?

    その年代の車はエアフロセンサー不良でエンジンの吹け上がりが悪くなったりする。

    個人的な見解だと・・・
    PTはやめた方が良い。
    WILL直した方が断然良い。

    チャイルドシートとか考えるならスライドドア+背の高い車が何かと楽。
    ポルテ、シエンタ、フリード辺り。

    初期のポルテ、シエンタ辺りなら安いんじゃない?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
クライスラー PTクルーザー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

クライスラー PTクルーザーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離