クライスラー PTクルーザー のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
4,231
0

車の磨きについて質問です

コンパウンドには荒目 中目 細目 極細とありますが極細でひたすら磨けば中目ぐらいまで研磨できるのでしょうか?

素人なんで細目以上は怖いのでひたすら細目(ソ

フト99 リンレイ)で小キズを磨いてますがなかなか消えませんオススメの傷消し方法やオススメ商品教えください

先日ポリッシャー買いました(プロスタッフの3500円ぐらいのやつ)
愛車はPTクルーザー ブラックです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

↓で皆さんが言ってるとおりですね。

粗目を中目で消し、中目を細目で消し、細目を極細で消します。

手順を飛ばすと、傷が残りますので、注意が必要です。

黒ボディは特に注意が必要です。


極細→超極細でも、バフ目が残ったり、オーロラ目が残りやすいです。

最後の「バフ目を消すバフ(スポンジ)と、コンパウンド」があれば、綺麗になるでしょう。

粗目で磨いても、普通なら下地が見えるまで磨かないので、勇気を出して磨いてみましょう。

不安なら、目立たないところで練習してから!

質問者からのお礼コメント

2014.5.13 10:01

みなさんありがとうございましたコンパウンド揃えてみます

その他の回答 (4件)

  • 細目でも時間をかけて磨けば、本来中目で処理すべきレベルの傷も消せるのか?ということですよね。

    理論的には可能でしょうが、あまりに悠長すぎて体力的にもコンパウンド代的にも無駄が多く、現実的なやり方ではないと思います。ある程度磨いて傷が消えないようなら、あきらめて一つ荒い番手にしたほうがいいです。

  • 極細でいくらみがいても大きめの傷は消えませんよ。
    やはり荒目→中目→細目→極細
    と順番にやりましょう

  • >極細でひたすら磨けば中目ぐらいまで研磨できるのでしょうか?


    n(ー_ー?)ン?
    なんで荒くなっていくんだ?

  • 黒は やめた方が良いよ

    プロでも嫌がる色です

    下手にやると 磨き傷が凄いことに・・・

    どうしてもやるなら 中目 細目 極細と 順番にやらないと綺麗にならない

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
クライスラー PTクルーザー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

クライスラー PTクルーザーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離