BMWアルピナ D5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
180
0

車検の見積もりをしたら、前回の車検の際に発煙筒の使用期限が切れていたにも関わらず合格していたのが判明したのだが、こんなの普通のこと?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

発炎筒の有効期限までは見ないことが多いようで、よくあることです。

しかし、厳密には車検の基準に反します。

「問題ない」という回答は間違いです。

発炎筒のJIS規格には
「有効期限 有効期間は製造後 4 年間とし,有効期限年月を表示する。」
と明確に規定してあります。
http://kikakurui.com/d5/D5711-2004-01.html
有効期限を過ぎたモノが規格を満たさないのは子供でも分かる当たり前のことです。

その他の回答 (6件)

  • ふつうなんじゃないの~~~~・・・・・・・。

  • 期限切れの発炎筒で車検に通っても問題はなく、普通のことです。

    信号用具の発炎筒は、有効期限切れというだけで車検に通らないという規定はありません。国の検査場での車検なら100%合格します。

    根拠はこちら(自動車検査独立行政法人審査事務規程4-5-84)
    ↓↓
    http://www.navi.go.jp/images/info/pdf/jimukitei/10_Shinsajimukitei_04_05_084.pdf
    (この規程は国が車検業務を行うために保安基準に基づき定めたもので、わが国の車検はすべてこの規程により行われています)


    しかし、整備工場によっては期限切れの発炎筒は交換しないとダメと言われることがあります。
    これは、その工場が定めた社内規定による場合、または検査員の勘違いによる場合です。

    これについては、プロの整備士でも間違って覚えている人がたくさんいます。
    まあ1,000円もしない物なので、安心料と考えれば腹も立たないでしょう。


    最後に余計なことですが
    発煙筒ではなく、発炎筒が正しいです。
    非常信号用具は赤い炎で危険を知らせるものです。


    ........整備工場のオヤジ

  • 普通ですな。
    民間で出したら期限切れで交換された。
    しかもホームセンターの倍以上の値段。
    ユーザー車検だと期限とか見られた事無いな。

  • 基本的に期限は関係ないですし
    陸運局に持ち込みだと○です
    民間の指定工場だと検査員によって×だったり○だったり

  • 「発炎筒」ですね。


    >こんなの普通のこと?

    ふつうのコトです。何ら問題ありません。

    保安基準の「非常信号用具」には、JISのD5711を満たすものを積め、と書いてあります。
    http://www.mlit.go.jp/common/000187670.pdf
    で、D5711は「落としてどうの、熱してどうの」という基準でして、最後に「有効期間は4年、期限表示をする」というのもあります。
    http://kikakurui.com/d5/D5711-2004-01.html

    ということで、「有効期限が4年間である発炎筒」を積め、であって「残期限が4年」ではありません。
    「有効期限を1年としてこの世に生まれた発炎筒」はアウトですが、「有効期限が4年として産まれ、天寿を全うした発炎筒」は、発炎筒単体として規格を満たしているのでOKです。

    ディーラーなどでは、「保安基準より厳しい基準」を自主的に儲け、じゃなかった設け、「有効期限が車検期限に満たないものはお断り」と言っているところもあるようです。

  • 極普通の事、期限なんて関係無し、有ればOKお役所仕事。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMWアルピナ D5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナ D5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離