BMW X5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
121
0

車の整備に詳しい方教えて下さい

1年半程事情が有り動かしていなかった車が有り、近日中に車検

なので昨日稼働させてバッテリー交換をしてディーラーでとりあえずの

点検をしてもらいました。現状は運転しても異常なしとの事なので

車検を受けるつもりですが、それはオートバックスを予定していますが、

ピットメニューに有る機械式スラッジナイザーは逆に取れた汚れが詰まって

エンジンの不具合を生じさせるリスクが有るとの事ですが、今の状態の

うちの車には敢えてしない方がいいでしょうか?

とりあえず走行出来てエンジン音とかディーラーのコンピューター診断では

現状異常無しでした。 おそらくオートバックスで上記作業勧められると

思うので事前に知っておきたい情報なので

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私ならしません。
メリットを感じないからです。
以下にメリットとデメリットを記載します。

メリット
古いオイルやスラッジを綺麗にできると言われている。気分の問題だと思います。

デメリット
⚫剥がれたスラッジが細い経路に詰まるかもしれない。たぶん無いし、あってもエンジンは動く、調子は悪くなるけど
⚫明確な効果が期待できない。
そして、そもそもエンジンはスラッジが溜まりながらでも動くようにできてるので程度問題だけども、神経質になる必要は無い。

以上のことから私は実施する事はこの先も無いと思います。
また、スラッジをケミカルでどうにかしたいなら以下のyoutubeが面白かったですよ。
https://www.youtube.com/channel/UCk13Bmvw9X5or5pkcOvqXTQ

また、どうしてもスラッジが気になるなら
実際の所がどうなのか確認した方が良いと思うので
タペットカバーを開けて見てください。
タペットカバーの開け方やしめ方は車種によって違うので調べて見てください。

質問者からのお礼コメント

2020.11.12 14:08

分かりやすいご説明有り難うございました
やはりうちの車にはその作業しない方がいいですね
的確なご回答助かりました。有り難うございました

その他の回答 (3件)

  • やらない方がいい

  • わけわからんことやらんで普通にオイル交換だけやれば良い。

  • とりあえず走行出来てエンジン音とかディーラーのコンピューター診断では現状異常無しでした。

    エンジンを完全に暖まった状態・完全暖気終了後

    エアコンを「完全オフ」状態・快適装備を「オフ」

    通常走行・信号停車などで・1時停止・発進待機時

    ハンドルを持つ手に・走行中とは異なり振動が多く感じる
    エンジンの点火系・
    センサー系・なんらなかのトラブルを疑う

    ハンドルを持つ手に・振動を感じない
    エンジンの点火系・
    センサー系トラブルは起きていないと

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW X5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW X5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離