BMW X5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
2,034
0

中古BMW X5(f15) 40eか35dどちらかで悩んでいます。

外車は初めてなので、何よりも故障と維持費が不安ですが、一度は乗りたい車なので出来るだけ長く乗るつもりで購入を考えています。
それぞれの故障しやすい箇所や、交換部品が高額になってしまう箇所など…
35dは軽油は給油のコストは魅力ですが、アドブルのトラブルが多く修理費も3桁いくとか…
40eは10年または10万キロいった際にモータ等PHV関連の部品交換必須箇所があるのなら、費用はどれくらいかかるのかなど、知識がまだまだ薄いです。
距離は何万キロまでが狙い目かと年式は何年式以降いいかなど、アドバイス頂ける方お願いします。
故障を気にしたり、金欠なら乗るなというような外れて回答は控えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

X5だとエアサスが経年劣化で抜けます。これは走り方、保管方法で変わりますが大体7~10万km程度で交換される方が多いです。ここで無視して放置するとコンプレッサーまで壊れてしまい40万以上の出費に突入することもあり得ます。
アドブルーの故障はディーラーで聞いたところ「滅多にない」だそうです。滅多にない、ということはたまに故障するという裏返しなのですが、故障するとまさしく高額修理になりえます。こればかりは正直、どのタイミングかわかりません。
PHVに関しては情報がほとんどなく、故障の発生はこれからだと思います。なので正直、人柱になる覚悟で買わないといけませんね。

ざっくりBMWの中古車と言うと、BMWが保証付きで販売している「BMWプレミアムセレクション」に該当する年式、走行距離に合わして買うのが理想と思います。(6年未満、60000km以内。)これであれば延長保証も含めて3年(もしくは4年)は故障に対して安心できると思います。
つまるところBMWもこれ以上年式が落ちて走行するとどこかしら故障してきますよ、と言ってるわけです。

輸入車だから壊れる、とかでなく国産車も壊れます。特に輸入車はちょっとした異変でもセンサーが反応したり、そのセンサー自身が壊れたりすると盛大に警告灯が点きます。乗っていて「あれ、おかしいな?」とか「もうすぐ点検だし、不安なことは相談してみよう」とか国産車以上に寄り添ってあげないとすぐに拗ねてしまう繊細なところもあります。
あとはスケジュールを立てて整備をしていくことも必要と思います。ずぼらな人が乗ると高確率で拗ねます。もちろん突然の故障もあると思いますが…笑い飛ばすくらいの心構えがあればいいかと…

まずは乗ってみないことには、良いも悪いもわからないと思います。
お金がかかるのは事実ですが、一度乗ってみると面白いですよ。

その他の回答 (1件)

  • 経年すると燃費が関係ないくらい修理費が嵩むので長期所有は考えずに短期で売却か輸入車の乗り方です。なので乗ってる期間のあなたなりの満足度が高い方を買いましょう。3〜5年で売却してください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW X5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW X5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離