BMW X5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
47
0

車のことについて質問です!

新車で購入した三年目の軽自動車があるのですが、半年の点検の度に「もっと車を走らせてください。」と云われます。理由を聞いてもまったく理解出来ないので?どなたかわかりやすく説明をお願いしますm(._.)m
ちなみに毎日通勤で往復15キロ,あとはスーパー行ったりとかそんな感じの乗り方で燃料は1ヶ月に一回入れるぐらいです。
周りから勿体無いよと言われるのですが、どう思いますか?よろしくお願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

15kmX5日x5周X12カ月で 4500km
まあ少ないと言えば少ない走行距離ですが 週末などで掛けなければ そんなものです。
通勤などでは、触媒で水にした 排気水がマフラーに溜まり抜けず
マフラーの内側から錆びで穴が開きます。
エンジン(機械)は、動かした方がよくもう少し乗ってもらった方が 調子が悪くなりませんよと言う意味で 言われたのでしょう。
月に2回でも週末 高速や自動車専用道路などを走り連続素行することで
マフラーに溜まった水を 放出できます。
エンジンオイルも 軽やかにオイルが循環し エンジン内部のクリーニングも出来るものです。
短距走ばかりでは、車は、傷むんです。

質問者からのお礼コメント

2020.10.22 05:33

ありがとうございます!参考になりました!

その他の回答 (6件)

  • 私の車は通勤に使いませんし、ここ10数年は質問者より走りません。
    年2~3回の長距離ドライブで距離を稼いでるだけです。
    街中より山中走行が少なのですが、大災害が多くてなかなか行け無くなりましたが。

    半年点検の業者が何か勘違いしてるのですから、気にする事は無いです。
    そもそも、半年点検する人も何か勘違いしてる人です。

  • 通勤で毎日15km位なら結構いますよ
    通勤往復で10kmも走行しない人も身近にいますよ
    車の一年の走行距離は平均1万キロと聞いたことはあります

    自分のは、新車で買った平成15年マークⅡ 約45.000km、
    平成18年セルシオ 約56.000km で、特に故障もないし
    調子悪くもないです
    もっと走らせるようなことも言われてないです
    ただ同じように、そんなに乗らないのは勿体ないとは言われますね
    欲しくて買った車だから、キロ数とか古かろうがどうでもいいと
    思ってます

  • 軽自動車の使い方としては最良だと思います。

  • 車も人間の関節に相当する箇所があり、乗らないと固着して動きが鈍くなります。またエンジンも移動距離が短いと汚れが溜まり性能が低下して壊れる原因にもなります。たしかにその用途だと動かさなさすぎて将来故障しやすくなりそうです。月一しかガソリン入れないくらいの用途だと原付でも事足りませんか?車を所有するメリットよりデメリットが目立ってきそうな乗り方です。

  • 仕方ありません
    使う用途は距離だけではありませんし
    個々の利用度は距離に限定して車買って維持してる訳ではないのですから。
    私でも月に1回か2回ちょい乗りしかしない車もありますけど、じゃそんなに乗らないなら要らないと言えば要りますからね。
    勿体無いと必要は比例しません
    必要だから利用度少なくても使う重要度が勝りますしね。誰しも一般意見と比較して是非を問う場合が多いから!

  • 車種、グレードあと現在の走行距離は?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW X5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW X5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離