BMW 6シリーズ クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
568
0

現行レクサスGSは、どこか中途半端ではないでしょうか?

レクサスのセダンラインナップの中央に位置し、メルセデス Eクラス、BMW 5シリーズ、アウディ 6シリーズのライバルのはずですが、ボディサイズこそ前記のライバル車たちと同格ながら、パワートレインは2500ハイブリッドをメインに、2000ターボ、3500V6と、一回り小さい弟分のISとほぼ同じ展開となっています。
あのクラスであれば3500がメインでなければ、動力性能の面から見てライバルたちに大きく見劣りすると思うのですが………?

補足

実は私は先代IS(2008年式、2500ヴァージョンL)のオーナーなのですが、レクサス店に月1回の洗車サービスに行くたびに現行GSについて???と思っていました。 というのも現行GSは展示車が2500ハイブリッドなのです…。勿論一番の売れ筋グレードだからだそうです。 皆さまの仰る通り北米以外ではあまり売る気がないのでしょうね…。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>パワートレインは2500ハイブリッドをメインに、
勘違いがあるようですが、レクサスGSは3.5Lがメインで、生産台数の大半を消費する北米では、2.5Lハイブリッドグレードは存在しません。
各車が廉価グレードに設定している2.0ターボの他は、3.5L、3.5Lハイブリッド、5.0Lのラインナップですので、何の問題もありません。
ただ、このクラスはメルセデスEクラスの一人勝ちで、5シリもA6もGS同様脇役ですけどね。

質問者からのお礼コメント

2017.3.19 22:34

ご回答ありがとうございます。
謹んでBAを進呈致します。

他の皆さまも、ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (3件)

  • GS売れないからもうなくなりますよ?
    LCにラインもとられたみたいだし、そのうちラインナップから消えます。

    日本で売れないならまだしも主力の北米で売れてませんから

  • せめて超スポーツセダンの形になればいいのですがFタイプがあり、そしてクーペモデルも今後は続々と投入。ますますGSのポジションというのが厳しいですね。
    その答えは中古車価格にはっきりとでています。
    昔、日本車をアメ車風にカスタムしていた悲しい人を思い出します。
    LS買えないからGS。アメ車買えないから日本車をいじる。

  • レクサスを買う人の多くは、もともと外車が好きでないか、もしくは買えない(人からの目を気にしてなど)というデータがあります。

    つまりレクサスはフーガやレジェンド、マジェスタ、スカイライン等の日本車がライバルで、ドイツ車はライバルになっていないということです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW 6シリーズ クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 6シリーズ クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離