BMW 6シリーズ クーペ のみんなの質問
Yahoo ! JAPANさん
2015.7.26 20:00
懐かしいネーミングで、以前、P6000の派生商品でありましたね。
最初、BSの「Playz」かと思ったが、ピレリとしては「NERO」のくさびを
活かしてコーナリンググリップとレスポンスを引き上げたとあります。
くさび以外はチンチュラート系の細かいサイプとブロックで、コンフォートタイヤに
仕上げたようです。
メインは17インチで、一部16インチ。
店頭価格は1本1万円程度なので
チンチュラートとかぶる商品ですね。製造がルーマニアだったので
設計自体は欧州市場を意識したのでしょうか。
パターンは好み。
カタログの比較表で「一世代前の製品」って何を指しているのか?
杉森裕さん
2015.7.30 19:52
ピレリーはイタリアミラノのメーカーで
大昔から中国生産をしてました。
今年は中国の国有化学大手、
中国化工集団ケムチャイナに
買収されて傘下になりました。
これでピレリーも大陸製になりました。
Pゼロはトップモデル。
Pゼロシルバーは最新トップモデル。
Pゼロロッソは高速専用の乗り心地重視。
Pゼロネロはインチアップとオールサイズ
荷重性能トップ。
PゼロネロASはオールシーズン、
日本へは中国生産品。
P7は日本へは中国生産品、
イエローハットモデルも中国製。
P6は乗り心地、耐久性重視、
日本へは中国生産品。
チンチュラートはP7P6のエコタイヤ、
P6チンチュラートは生産中止。
P4チンチュラートはベーシックタイヤ、
続行はオートバックス用で中国産、
P1フルサイズ生産後に生産中止。
ドラゴンはPゼロの設計だが
ネロが有るのでP5000の後続モデルでウェット寄り。
P7000はP700Zの後続モデルだが、
現在は中国コンパウンドで良くなく215/45-17だけ。
P6000はP6P600後続モデル、
最新はパワジー、
スーパースポーツにモデルチェンジ。
P3000は65/70を主体として60/80もある。
ピレリーはEUも意識してますが
アメリカや日本に売りたいからと
中国のコピー技術を昔から知っていて
EU用、アメリカ用、中国産日本向け、
東南アジア向けの名前だけの格安タイヤ
を流していますよ。
ブランド品もそうですから。
ただ本国仕様はスペシャルで素晴らしく
日本でもアシンメトリコやマーキングで
わかる人はわかり知ってます。
P6シリーズは当たり障りの無い商品で
各国でコストパフォーマンスに優れて
ますから人気がありメーカー純正タイヤ
に推奨されてます。
パターンでピレリーは
Vパターンを使わないのは
イタリアは音の雑音を嫌うからで
非対応パターンばかりです。
P7000がすぐに縮小したのは
そのせいですからね。
日本人も昔と違い高くても良い物より
安ければ良いになってます。
だが何故か保証や安全を無闇に求めます。
海外は安ければそれなりで
運が良ければ長持ちだし
駄目なら安いから仕方ないで済みます。
タイヤもコピー大国の格安中国タイヤが
パターンがピレリーやダンロップ、
最近はヨコハマにそっくりです。
タイ、インドなんは名前の一文字違いで
コピーを作ってます。
ただタイ、インドは正直なので
タイヤも悪くは無いです。
ピレリーも今現在の40-50代だと
若い時に高嶺の花やフェラーリ
ランボルギーニに履いてたから
良いタイヤの認識が強いですね。
安いのは中国生産で中身も
中国ブレンドですから期待は小です。
中国産のハンコックやネクセンを
買う方が安心安全格安です。
このみですからピレリーも
悪くは無いかもね。
質問者からのお礼コメント
2015.7.30 22:00
回答ありがとうございます!
その他の回答はまだありません
ユピテルのレーザー&レーダー探知機について質問です。 現在レイ05を使用しているのでレイ06かサクラ01を買おうかと思っているのですが他にH6シリーズなる物がありました。 これは今までの...
2025.1.13
BMWは「駆け抜ける歓び」をキャッチフレーズにしている走りが楽しい車を作るメーカー(実際、3シリーズ所有者、6シリーズを所有していた知り合いも他車とは明らかに違い楽しいと言っていました)ですが、 FF
2024.12.25
ベストアンサー:BMWを乗る人の中には、FR直6以上でなければ認めないとまで言う人も多くいて、鼻に付きますね。 一方で「駆け抜ける歓び」はFRのことを言っているのは事実です。そのころにはFRとFRベースの4WDのみです。なので、FFなどは該当しないとは言えます。 FFの理想的な荷重配分は6:4です。フロントヘビーなのは構造上そうなってしまうのではなく、フロントの荷重を上げないとまともに走らないから。 そ...
bmw f10 前期に乗ってるものです。 以前所有していたe60 m5のm166ホイールがあるのですが、f10に付けることは可能でしょうか? 現在f10には6シリーズ純正の356ホイールを履いて...
2024.11.25
ベストアンサー:F10ではなくE60M5所有者なので具体的なアドバイスは出来ませんが、 計算上は m166ホイールは フロントが21mm、リアは16mm+6.35mm(0.5J÷2)=22.35mm外側に広くなります。 現在のタイヤとフェンダーのクリアランスがフロント21mm、リア22.35mmあれば履けるでしょうがBMWは国産車のように元々クリアラスは大きくないので難しいのではないでしょうか? オフセット...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
PIRELLI Powergyについて! 久しぶりにオートバックスに寄ると、ピレリの新商品が売っていた。 「Powergy」。 懐かしいネーミングで、以前、P6000の派生商品でありまし...
2015.7.26
イカリングヘッドライト(笑)をわざわざつける人って、おしゃれでかっこつけるためにつけてるんですよね?!それともほかの理由があるんでしょうか?!
2014.11.24
イカリングヘッドライト(笑)をわざわざつける人って、おしゃれでかっこつけるためにつけてるんですよね?!それともほかの理由があるんでしょうか?!
2014.11.24
愕然としました。BMWに関する質問です。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1333561468 上に貼った、...
2011.1.9
車に詳しい皆さまへ質問です。純粋に、単純に、素直になってみて、一番乗り心地やハンドリングや加速性能、シートなどの、運転していて気持ちよく疲れ難い、いい車はどれですか? キャンプ、遠出、旅行などレ...
2024.5.14
大学生で車を検討してます。メルセデス CLS アウディ A7 bmw 4シリーズクーペ 6シリーズ また、全く別の分野ですが、ポルシェ ボクスターかケイマンも考えてますが、古い個体になってくるの...
2019.6.14
最近のBMWダサいと思いませんか?6シリーズのグランツーリスモとかいう誰が買うのかよくわからん車やFFの2シリーズが出てきた時からおかしくなって5シリーズのモデルチェンジをきっかけに全モデ ルの...
2019.6.10
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!