BMW 5シリーズ セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,921
0

BMW3シリーズのディーゼルと、新型レヴォーグで悩んでます。
気楽にお答えや、ご意見伺えればと・・・

現在、レヴォーグC型STIに乗っています。

来年最初の車検が切れるので、上記2車種で悩んでます。
全く性質の違う2車種なので、脈絡もない選択だと思われる方もいらっしゃるでしょうけど、単なる車好きの思いつきです。
レヴォーグは一つ前のXVからスバルのアイサイトにハマって買いました。
とにかくアイサイトは他の国産自動運転レベル2よりも、かなり優れていると思います。
その点では、来年フルモデルチェンジされる新型レヴォーグには、いよいよレベル3の自動運転技術が搭載されるのでは!?という期待もあります。
単なるわがままなのですが、渋滞や普通に移動する際には、優れた自動運転が欲しく、それでいて運転を楽しみたい時には、運転していて楽しい車が良いと考えています。
そのコンセプトにハマる2車種が私にとっては、BMW3とレヴォーグでした。
S4やWRXでないのは、そこまで走りに徹してないのと、荷物を載せられる利便性でレヴォーグです。
BMWは、15年以上前に5シリーズに乗っていて、少し5では取り回しが大きすぎるなと感じた為、3シリーズを検討しています。
3のディーゼルも多分レヴォ新型と同じくらいの時期に出るような感じなので、車好きの皆さんなら、どのようにこの2車種をお考えなのかなぁ〜と思い、質問させていただきました。
最近のBMWは全く分からず、新型3には自動運転レベル3に近い機能がついており、かなり優秀だと記事でも読んでます。
実際にBMW3の自動運転機能についても、所有している方のご意見など伺えれば幸いです。
(BMW3の自動運転レベルは2.5くらいのイメージなのですかね?)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ベンツのディストロニックプラス以上の安全デバイス付きに乗る事をお勧めします。
都内城南下道でも自動運転レベルです。
なんなら日産プロパイロットも同等です。
スバルは安全デバイス早かったけど
今は遅れ過ぎです。

質問者からのお礼コメント

2019.10.5 22:07

回答ありがとうございます。
やっぱりベンツの自動運転技術も凄いんですね!日産はまだ信じられませんがw
確かにベンツの自動運転技術はとても魅力的ですが、ベンツその物がどうしても好きになれないんですよね。
トヨタとベンツだけは、今まで1台ずつは試してみましたが、やっぱり好きになれませんでした。
スバルのアイサイトは、確かに遅れ気味だと感じます。
日産は論外ですが、ベンツ今から少し調べてみます!

その他の回答 (1件)

  • なんの記事で読まれたかは分かりませんが、
    基本的に自動車雑誌は取材はせず(又は出来ず)、妄想予想のみで記事を書いてるので当てになりませんよ。
    新車なんかの情報は企業秘密なので公式のプレスリリースがあるまで漏れない為デタラメばかりです。

    なので、公式発表されるまで車のスペックは分からないので現状では予想や妄想でしか答えられない為、何とも言えないかと。

    正直レベル3はユーザーにあまりメリットが無いですよ。責任含め、結局は中途半端にユーザー任せなので、メーカーによってはレベル3を飛ばして一気にレベル4に移行させるところもあるくらいですし。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW 5シリーズ セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 5シリーズ セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離