現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > ドライビングプレジャーを継承しながらモダイナイズされたBMW「523i エクスクルーシブ」の完成度

ここから本文です

ドライビングプレジャーを継承しながらモダイナイズされたBMW「523i エクスクルーシブ」の完成度

掲載 更新 2
ドライビングプレジャーを継承しながらモダイナイズされたBMW「523i エクスクルーシブ」の完成度

 BMWのアッパーミドルクラスセダンとして「5シリーズ」が登場したのは1972年のこと。端正なスタイリングと魅力的な動力性能で、たちまちベストセラーの座を獲得。以来、世界で最も成功しているビジネスセダンの代名詞となった。2023年7月に日本で発表された新型「5シリーズ」は、約7年ぶりのフルチェンジモデルだ。

ガソリンターボ+48Vマイルドハイブリッドに試乗

ジェントルな動力性能、加速性能にうっとり!トヨタの新型「アルファード」試乗レポート

 ボディーサイズは全長5060mm、全幅1900mm、全高1480mm、ホイールベース2975mm。これを先代と比較すると、全長が85mm、全幅が30mm、全高が35mm、ホイールベースが20mmも大きい。全長5m超、全幅1.9mというのは、かつての「7シリーズ」よりも大きいぐらいだ。



 スタイリングもフロントのキドニーグリルは垂直方向に拡大され、やや前方に突き出たシャークノーズとロングボンネットが特徴で、ほぼ垂直に配置されたLEDライトはデイライトとウインカーとして機能する。ヘッドライトはBMW流の新しいツインライトを継承している。サイドビューではドアハンドルがボディー側面と面一になり、Cピラーに数字の5をイメージさせるホフマイスター・キンクを備えている。リアデザインはリバースライトがバンパーに内蔵されたのが新しい。



 パワーユニットは、ガソリン/ディーゼル/電気の3種類。電気モーターは「5シリーズ」の歴史の中でも初めての組み合わせだ。EVは別の機会にレポートすることにして、今回はガソリンターボ+48Vマイルドハイブリッドを試乗した。顧客へのデリバリーは今秋から始まる予定だが、それに先がけて日本仕様が上陸した。

 直4、2.0Lターボエンジンはシステムトータル最高出力197PS、システムトータル最大トルク400Nmを達成している。ちなみに先代の「523i」は184PS、290Nmだったので、13PS、110Nmのアップになる。ただし車重もボディーの大型化もあって150kgも重くなり1800kgとなっている。

ドライビングプレジャーを守りつつ進化したストレスのない走行

 試乗したのは「523iエクスクルーシブ」(798万円)。現状でのガソリンエンジンはこの「523iエクスクルーシブ」と「XDrive Mスポーツ」(868万円)が用意されている。パワーユニットはどちらも同じ、直4、2.0Lターボだ。

 ドアを開けて室内に入る。このモデルからドアハンドルがボディーと同一面になった。着座位置はやや低め。Aピラーの傾斜が急角度なので、高めにすると乗降時に頭がドア上縁にあたってしまう。やや低めの着座位置でもボンネットは見えるので、前方の車幅はつかみやすい。



 室内も一新された。運転席の目の前に、12.3インチのインフォメーションディスプレイと14.9インチのコントロールディスプレイが一体となり、湾曲した1枚の板状のパネルになっている。イグニッションをONにすれば、目の前のインフォメーションディスプレイには260km/hまでの速度計と7000回転までのエンジン回転のグラフ状のメーターが浮かび上がってくる。

 ハンドルの形状も変わった。下部の部分が平らになり、変形の六角形に近い型になった。ただし握りが太いのは変わっていない。8速ATのシフトもレバーではなく、ツマミのような形状になった。シフトポジションはR/N/D・Sで、Pはプッシュボタンを採用している。



 さらにインパネ中央からドア部分の照明やディスプレイのデザインと走行性能を変える機能も装備されている。「MY MODES」だ。センターコンソール上のスイッチとディスプレイ画面をタッチすることで設定が変えられる。モードはパーソナル/スポーツ/エフィシエント/エクスプレジブ/リラックス/デジタルアートの6種類。最初の3モードは、ドライビングフィールも変えられる。



 試乗はノーマルモードに相当する「パーソル」でスタート。直4、2.0Lガソリンターボは2000回転からアクセルレスポンスもダイレクトになり、BMWのセダンらしいスポーティーな走りを楽しませてくれる。街中での60km/h走行は7速で1100回転。このスピードで国道のような定速走行だと、燃費は12~15km/Lに届く。一方、高速道路の100km/h走行は、8速1500回転、7速1900回転なので瞬時にトルクが立ち上がり、ストレスのない走行ができる。もちろん燃費も低燃費が期待できる。こうしたツーリングにも新型「5シリーズセダン」は快適に走ってくれる。

 しかし、BMWといえば直列エンジンのレスポンスのよさと、後輪駆動のハンドリングの楽しさだ。0→100km/h加速を試す。Dレンジでスタートする。直4、2.0Lガソリンエンジンはストレスなくシューンという乾いた、軽快なエンジン音で、一気に6000回転まで上昇する。4000回転あたりから若干エンジン音はボリュームを上げるが、耳障りな感じは一切ない。1.8tの4ドアセダンは8秒台前半で走り切った。タイムは最近のEVに比べれば、速くはないが、直4の吹き上がりのよさが小気味よい。ハンドリングはやや軽めの操舵力を保持し、コーナーでは適度な重さでドライバーを楽しませてくれる。

 スポーツモードを選択する。操舵力は全域で重くなり、ホイールスリップテクノロジー統合ブレーキシステム、可変ステアリング、4輪操舵が一体となり、スポーツドライビングを楽しませてくれる。とくにタイトコーナーで、4輪操舵が働き、全長5m、全幅1.9mの4ドアセダンが切り込んでいく動きは自分のドライビングスキルが上がったかのような錯覚すら感じてしまう。新型「5シリーズ」は8世代目になっても初代からのドライビングプレジャーを守りつつ、進化していた。



■ 関連情報
https://www.bmw.co.jp/ja/all-models/5-series/sedan/bmw-5-series-sedan-overview.html

文/石川真禧照 撮影/萩原文博

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「ボロボロの車両」が“豪華列車”に生まれ変わる!改造元の車両を徹底的に修繕へ 運行開始時期は変更
「ボロボロの車両」が“豪華列車”に生まれ変わる!改造元の車両を徹底的に修繕へ 運行開始時期は変更
乗りものニュース
ユウキはまだ変身を残していた……レーシングブルズ代表、レッドブル昇格逃した角田裕毅のエースたる振る舞いを熱弁&ベタ褒め
ユウキはまだ変身を残していた……レーシングブルズ代表、レッドブル昇格逃した角田裕毅のエースたる振る舞いを熱弁&ベタ褒め
motorsport.com 日本版
ビリー・モンガーと巡る特別なF1体験は誰の手に? DHL、F1日本GP会場で特別コンテスト開催
ビリー・モンガーと巡る特別なF1体験は誰の手に? DHL、F1日本GP会場で特別コンテスト開催
レスポンス
ハミルトン、フェラーリF1移籍2戦目でスプリント予選最速。堅物レッドブル重鎮も「信じられない偉業」と賛辞を送る
ハミルトン、フェラーリF1移籍2戦目でスプリント予選最速。堅物レッドブル重鎮も「信じられない偉業」と賛辞を送る
motorsport.com 日本版
Da-iCE花村想太×ハーレーダビッドソン──Vol.4 ブレイクアウト
Da-iCE花村想太×ハーレーダビッドソン──Vol.4 ブレイクアウト
GQ JAPAN
【追悼】いしだあゆみ 77年の名曲「私自身」はなぜ現代人に刺さるのか? 「東京湾の船の灯が…」孤独、虚無感…シティポップ再評価で考える
【追悼】いしだあゆみ 77年の名曲「私自身」はなぜ現代人に刺さるのか? 「東京湾の船の灯が…」孤独、虚無感…シティポップ再評価で考える
Merkmal
開幕から2戦続けて好調……角田裕毅は「キャリア最高の状態」と相談役マルコ賞賛。フェルスタッペンのスプリント予選2番手にも驚き
開幕から2戦続けて好調……角田裕毅は「キャリア最高の状態」と相談役マルコ賞賛。フェルスタッペンのスプリント予選2番手にも驚き
motorsport.com 日本版
陸上自衛隊も「宅配ドローン」導入へ! “見せてもらおうか、新型UAVの性能とやらを”
陸上自衛隊も「宅配ドローン」導入へ! “見せてもらおうか、新型UAVの性能とやらを”
乗りものニュース
謎の「“サビだらけ”セダン」公開! 長年“草むら放置”でフロアは抜け落ち・腐食だらけの状態に… なぜ展示? 実は「日本の自動車史」として貴重な“遺産”だった
謎の「“サビだらけ”セダン」公開! 長年“草むら放置”でフロアは抜け落ち・腐食だらけの状態に… なぜ展示? 実は「日本の自動車史」として貴重な“遺産”だった
くるまのニュース
個性際立つ「Sエディション」も新登場! ホンダの大型クルーザー「レブル1100」が一部仕様を変更!! 何が変わった?
個性際立つ「Sエディション」も新登場! ホンダの大型クルーザー「レブル1100」が一部仕様を変更!! 何が変わった?
VAGUE
いすゞ、藤沢工場の食堂を24日昼から再開 ノロウイルスによる食中毒で営業停止
いすゞ、藤沢工場の食堂を24日昼から再開 ノロウイルスによる食中毒で営業停止
日刊自動車新聞
ノリス、開幕ポールから一転中国スプリント予選は6番手。原因は「僕のミス。プッシュしすぎた」
ノリス、開幕ポールから一転中国スプリント予選は6番手。原因は「僕のミス。プッシュしすぎた」
motorsport.com 日本版
普通自動車と軽自動車、どっちが安全?神戸大学が最新の研究結果を発表
普通自動車と軽自動車、どっちが安全?神戸大学が最新の研究結果を発表
@DIME
マツダが発表したライトアセット戦略とは何か?【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
マツダが発表したライトアセット戦略とは何か?【池田直渡の5分でわかるクルマ経済】
グーネット
日野の古河工場、3月24日も稼働停止 部品確保に時間要する
日野の古河工場、3月24日も稼働停止 部品確保に時間要する
日刊自動車新聞
最大勾配18%!! 東京オリンピック激闘の記憶が蘇る最難関峠『明神三国峠』を駆け上がる
最大勾配18%!! 東京オリンピック激闘の記憶が蘇る最難関峠『明神三国峠』を駆け上がる
バイクのニュース
負の連鎖が止まらない……ローソン中国GPでも大苦戦で、スプリント予選最下位。マルコ博士は擁護「彼にはもっと時間が必要」
負の連鎖が止まらない……ローソン中国GPでも大苦戦で、スプリント予選最下位。マルコ博士は擁護「彼にはもっと時間が必要」
motorsport.com 日本版
なぜフェラーリは12気筒エンジンを作り続けるのか? 「F80」と「12チリンドリ」、2つの新型車から見えてくるマラネロの過去・現在・未来。
なぜフェラーリは12気筒エンジンを作り続けるのか? 「F80」と「12チリンドリ」、2つの新型車から見えてくるマラネロの過去・現在・未来。
くるくら

みんなのコメント

2件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

798 . 0万円 918 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

22 . 0万円 798 . 0万円

中古車を検索
BMW 5シリーズ セダンの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

798 . 0万円 918 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

22 . 0万円 798 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村