BMW 3シリーズ ツーリング のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
161
0

教えて下さい!
中古で激安で10万キロオーバーのBMW X1か3シリーズツーリング購入しようと思います。色々含めてどちらがオススメでしょうか?
壊れやすいとか教えてほしいです。

#3シリーズ ツーリング
#X1

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 断続的にですが40年近くBMWに乗ってきました。

    ATフルードの交換履歴があるかどうかがひとつのポイントです。ATフルードは8万キロくらいまでに交換しておかないと、その後もう交換できません。内部のスラッジがたまった後では交換の際にそれが剥離してATに不具合を生じるからです。ATフルードを交換しない場合は15万キロ位までにATに不具合が生じて修理に50万円くらいかかったりすることがあります。ディーラーはATフルード交換に上の通りリスクがあることに加えて、ATが壊れて新車を買ってもらうことを狙うためでしょうが、交換に対応してくれません。従って、交換はBMWに実績のある街の業者にしてもらい、10万円くらいかかります。

    質問への答えとしては、ATフルードが交換済みで現在ATの調子が良い方がお勧めです。どちらもATフルードを交換せずに10万キロも走っているならATに爆弾を抱えていますのでどちらもお勧めできません。

    もう一つのポイントはエンジンです。対象モデルの年式や形式コードが分かりませんが、直噴エンジンになる2010年よりも前のポート噴射NAエンジンの方がお勧めです。X1はこれに該当しないでしょうから、該当するとすれば3シリーズだけです。直噴エンジン、直噴ターボ、ましてやディーゼルはエンジン内部にスラッジが堆積する問題を抱えており、10万キロも走っている場合まったくお勧めできません。

    以上の条件を考慮せずどちらがお勧めかと言われれば3シリーズです。SUVのX1はBMWとしては顧客の間口を広げるビジネス上の理由で開発製造していますが、本来のBMWの走りの素晴らしいフィーリングは低床のセダンでこそ味わえるものだからです。BMWのSUVを買うのは寿司屋でかつ丼を注文するようなものです。

  • どちらを買ってもリスクはさほど変わらん。

    修理は大なり小なり必ずある。国産の修理見積もりに
    「ゼロ」が1個多くてもびっくりしないように。

  • 定価からの値落ち率的にはセダンの3か5がお買い得です。

    ハイブリッドやディーゼルではなく純ガソリン車だと故障率が低いのでおススメです。

  • 激安ならば、どっちでも。
    形ならば、3だなぁ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW 3シリーズ ツーリング 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 3シリーズ ツーリングのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離