アウディ S3(セダン) のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
3,458
0

アウディの故障率は高い方ですか?

最近、s3 が欲しくてよく認定中古車を見ているのですが、外車のため故障した場合の整備費用などを考えると躊躇してしまいます笑笑
一昔、前よりは故障率は下がっていると思いますが、実際はどうなんでしょか?
また、整備や修理費用なども良かったら参考にしたいので教えてください!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

S3セダンに2018年11月まで新車で3年半
6万キロチョイ乗りました

まだまだ乗る予定でしたがセールスに
次期に乗りたい認定の話を持ってこられ
急きょ手放し今は3のアバントに乗ってます

大きな故障は無かったです
乗ってすぐに冷却水が急に減ってランプが
これは新車時にエンジン全体に水が
いきわたっていなかったので
自分で補充してその後入れたことは無いです

故障で預けたり持ち込んだり
したことは無かったかな

よくオイルが減ると聞いたことがありますが
購入時1缶渡されましたが
入れたことは無かったです

オイル交換費用は1回に2万5千円ほど

セダンとアバントを比べるとトランク
上部を考えなければ
セダンの方が奥が深くて広いです
リヤ席の天井セダンは低いかな

エンジンはキビキビ走る感じで
車体が軽く感じます

燃費は運転の仕方によりますが
13ぐらい

手放してから知ったのですか
バックするとき
左サイドミラー下がるらしいです
驚きました

大きさが手頃で良い車です。

その他の回答 (4件)

  • 故障率だなんだと言ってる人は買えない。

  • アウディTTS8Sのオーナーです。

    壊れる壊れないより、欲しいクルマを買った方が絶対良いです。

    かたちあるもの、いつかは壊れます。

    私もS3かっこいいと思います。
    私のTTSと同じエンジンですね(*^-^)

    欲しいクルマ、乗りたいクルマを買うべきです!!

  • 昔の外車よりは低くなってますが、国産車と比べるとまだ故障率は高いです。というより国産が壊れ無さすぎですね。
    認定中古車なら、標準で1年や3年の保証が付いてると思います。
    整備費用ですが、頻繁に行うオイル交換などでも国産と比べると少し高く取られる傾向です。大体工賃が変わります。ある程度経済的に余裕があるなら大丈夫ですが、厳しいようなら国産の中古または新車にしておいた方が良いと思います

  • 認定中古車なら保証も延長できるだろうから最大延長して買うのが一番。
    そんなに故障にビビりながら乗る方がストレスになると思う

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ S3(セダン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ S3(セダン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離