アウディ R8 (クーペ) のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
883
0

【MR-Sってどうですか?】あっている車を教えて下さい→まとめです。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1484259309
のまとめになります。有難う御座います。

*殆どゲーム(GT、エンスージア等)の感想です。

○S2000
良い車なんだなとは思うのですが音が好きではありません・・・;
なんだか低いんです…シビック等と比べても。
まあホンダエンジンはバイクにしてもそんな高い音ではないと思いますが。
コーナーがとても速いけれど、最後に裏切られる感じがしました。(ゲーム感想)

○エリーゼ
音が好みでない+動きが好みでないでした。
デザインと軽さが全てな感じがしますそれならパワーを捨てたら軽で良いのではと思ってしまいます。
設計が違いますが・・・

○サンバー
良い車なのですがエンジンフィーリングが残念なのと、一体感の無さが残念です。
ハンドリングのしっかり感は良いと思います
あ、補足として、4WDモデルはかなり良かったです。ただ遅すぎました。

○ポルシェ
名前知りませんがポルシェの4WD+ターボモデルが欲しいです。
音やデザインは正直好みではありませんが、完成度には正直興味があります。
昔のポルシェの音は好き

○FC3S
多分欲しくない一番の理由はクーペボディが好きではないためですね
FC3Cなら欲しいですから・・・。
ロータリーがそこまで好きではないのでリスクの価値がわかりません。シャシーの完成度は
高くないと思っています。乗れば都?

○NSX、NSX-R
高くなければ買ってましたかもしれないです。
GTでの運転イメージも悪く無かったです、ただレベルの低いオーバーステアな感じがしましたが
ロングホイールベースが気になりますが…
V6エンジンは正直・・・音もですが回転フィーリングがモッサリしているので
直列エンジンの単純なレスポンスが欲しいですね。。
アクティーが、横置きですがそんな風には感じなかったので、ホンダさんは乗ってみないとわからないかもです。

アウディTT、R8
アウディはGTでの運転感覚がとても良いですが、何かあるのでしょうか??
ただ…感想としては、速いけれど、さほど個性の無い車って言う感じがしました。
レーシングカーの要素です。

○M3
E46?の、M3 CSL の運転感覚が、とてもとても気に入っています。
あれなら欲しいです。非常にしっくりきます。
GT4などで乗っていただければ多分おおよそ、私の趣味感覚がわかると思います。
後は、価格が(苦笑

1/2

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1484700434

2/2です… まとめるの下手ですみません。

補足

有難う御座います☆ ああ音はまったく参考にして無いです。実車のマフラーやチューニングの方向性でも変わりますし(別物にはならないけれど、RBとか) 「もっさり」はですね・・・多分ですが、メカロスだと思います。カムがダブルじゃないですか。DOHCなら4本。 あの辺が重いのかなと。SOHCとDOHCでもSOHCの方が軽いフィーリングです。 アレが感覚的にイヤな感じするんです。反応性が悪い言うか、自分の体重が重い感じというか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

グランツーリスモかなんかで実車を批評して欲しくないですね。
おおまかな挙動は似通ってはいますがサウンドなんて目茶苦茶でっせ。(苦笑)
V型エンジンがもっさりで直列がレスポンスが良いというのもよくわからん。

ちょっとだけ補足:SOHCとDOHCでSOHCの方がレスポンスが良いのはよくわかります。
V型と直列の場合はV型の方がショートストロークの分高出力・高回転寄りで気筒数が増えるほどその傾向です。
振動は直列の方が少ないですがその差はわずかなので現状直列の多気筒(6以上)はあまりメリットないです。
BMWは直6で他社のV6と同等以上ですが技術力の無駄遣いのような気もします。(苦笑)
V6で本気出したらもっとすごいのたぶん作れます。(M3はV8だしね)
最後にMR-Sですが最も近いのはロードスターだと思います。
あまり速さやエンジンサウンドを追い求める車種じゃないです。
オープンの楽しさは速さじゃないです。

質問者からのお礼コメント

2012.4.8 11:09

皆様感謝です></なるほど…直6とV12が好きな古いタイプですv バイクが直4なのでどーしても直4の車にデチューンイメージがあるのがロドスタとか乗らない理由です。/minazki3sさん運転感覚だけを言えば、先にゲームをしてから乗った実車もほぼ予想通りの動きでした。察しやすいのかもです。愛情は、ゲームに無いですね!/スイフト気になってます!☆

その他の回答 (2件)

  • 550の初代アルトワークスはお馬鹿だったなあ
    初心者にはいい相棒でしたよ

    それとかスターレットターボとか

    いまならスイフトあたりとかになるのかな?

  • 実車知ってる人であればゲームの情報も役に立ちますが、実車知らなかったらゲームでは本当のことは全然見えてこないですよ…

    また、苦労なく色々な車種を買えるゲームとは違い、限られた状況や経済力の中で一つの車を選んで乗っていくという点でも、価値観は全く違ってくるので、実車とゲームを同様に論じようとしても理解は得られないと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ R8 (クーペ) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ R8 (クーペ)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離